- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:42:20
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:42:59
すごい大きさの鼻毛が出ている
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:44:08
スヌーカ 昼休憩中に笑わせないでくれる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:50:18
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:52:08
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:54:09
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:55:47
何が言いたいんや?って思ってたら説明セリフのことなんスか?
もう今更を超えた今更なんじゃねぇかと思ってんだ - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:57:15
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:57:53
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:59:23
実際このセリフ無しに「そういやティーチ産まれる頃ヤンケおめでたヤンケ」って気づけるかって言われれば怪しいのが……俺なんだ!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:59:35
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:59:55
ククク…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:00:18
ちょう待てや結局黒ひげの母親は誰や?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:02:33
ウム…
小さいお友達はわからないことがあってもキレて文句言ったりしないんだなァ - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:03:56
髪質や唇の特徴を鑑みるにブルックの可能性が高いと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:05:06
大きいのに精神も頭も子供ってそんなんアリ?酷すぎるんちゃう?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:05:26
説明セリフなきゃ分かんねーよでSBSに突撃する大きなお友達が多いんだから話にならねーよ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:05:55
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:06:53
真面目にあ、ティーチ生まれたのこの辺かってなったのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:16
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:07:35
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:15
今週の「正義の海賊光月もりあ」に関するスレを見る限り
セリフがないとガチで理解出来ない層がかなり居るんだから仕方ない本当に仕方ない - 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:24
無視せずにやってきた結果大御所になった漫画家に無視しろは酷なんじゃねぇかと思ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:12:05
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:14:29
恐らくここまでしておかないと「恐らくここは伏線だと思われるが…答えは言ってないしなヌッ」とか考察(笑)しだす面倒を超えた面倒な読者が多いのだと考えられる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:18:48
んでも休載や減ページが心配なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:24:55
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:29:15
逆にめっちゃ愚弄されてる気がしますけど
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:30:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:31:33
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:34:13
シャッキーにメロメロにならない
⇒ 嫁ができたか子供ができた
これあにまんキッズが分かる能力があるかと言われたら分からないのもかなりいそうと思うのが俺なんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:35:37
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:41:06
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:42:27
重要なのは
子供でも生まれたような多幸顔
であって、事前にティーチの親父ってこと明かされてる上でこのセリフならティーチが生まれたって分かるような話じゃないですか
女は勿論で引っかかって分からないとネチネチ言うのは小学生の感性だとまぁあり得ない話だと思うんスけど
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:49:06
子供が生まれたに決まってんじゃん程度で良かったんスかね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:50:57
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:56:49
まーたマネモブお得意の1コマペタペタ愚弄ですか…
漫画なんだから前後の文脈も合わせて分かりやすいか分かりにくいかを語れと言ってるんですよマネモブ先生 - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:57:58
1コマ相手にしか勝てない可哀想な一休さんなんやで。ちったぁ哀れんでくれや
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:58:12
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:59:13
多分>>33の解釈が合ってるはずなんだけど
「女は勿論子どもでも"できた"ような多幸顔」じゃないから違和感が凄いんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:03:37
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:06:56
察したステューシー視点からのセリフなのに神からの視点で語れって言ってるようなものじゃないんスかね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:58:26
ティーチの母親って…ま、まさか…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:50:09
そもそも連載追ってると以前の情報忘れてたりするなんて読解力以前にあるあるだし黒ひげの生まれる時期とか把握してるのなんてごく一部だろうからスレ画にかんしてはさすがに仕方ないと思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:04:59
でも読解力のない読者の為に説明口調にしてるって擁護嫌いなんだよね
その読解力の低い読者とやらがごく一部しかいないのならその少数のために漫画の質を落としてるってことでしょう?
逆に理解できてない読者が大勢いるんだったらそれはもう漫画の方に問題があるんじゃねえかと思ってんだ - 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:07:46
悪い部分っていうかずっと悪いだろ
異様なモブの説明とかホントキッツい - 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:13:05
なんかセリフ回しが岸本構文並にもっさりしてるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:14:39
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:16:21
ごく一部じゃなくて読者の多数がその読解力のない読者だしその読者のために説明してちゃんと少年漫画界のトップを走ってるんだから漫画じゃなくてお前の受け取り方に問題があるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:22:56
何がトップや
鬼滅に抜かれたくせに
あっまず - 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:24:39
説明してむしろわかりにくくなってんなら普通に説明ヘタクソなだけじゃないスかね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:25:06
- 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:25:29
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:25:56
- 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:26:13
- 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:27:07
- 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:27:16
ネカピンへの嫌がらせ…尊敬するでっ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:27:41
あにまんの正義を愚弄するのか?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:28:39
- 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:30:34
べ べ ん !(向き合って立つ炭治郎と無惨)
炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ~~~!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」 - 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:31:49
まあその分休載はするようになったし、漫画の内容もアレなんやがなブヘヘヘヘヘヘ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:32:21
なんて…なんてわかりやすいんだ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:33:09
- 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:35:11
ウム…5億の壁は厳しいんだァ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:36:50
過去編終わったらまたクソつまらない現代始まると思うと気が滅入るんだよね
もう一生過去編やってていいですよ - 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:39:23
何で今のワンピって過去編だけ面白いんスかね?
もしかして現代に繋げる為に描く終着点が決まっていて、それを描く為のキャラははっきりしていて、起承転結で上手く収めないと現代に繋がらなくなるから真面目に描いているからなんスかね? - 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:40:16
単純に一味動かすの飽きたから適当になっとると思うのん
- 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:00
子供向けにとか変な気遣いをするぐらいなら子供が子供のうちに物語を終わらせるべきだと思われるが……
作者の漫画で表現する力がなくなったかやる気がなくなったかのどっちかですよね