奏章4やってたけどここの言峰

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:25:35

    めちゃくちゃ真面目すぎない…?別に言峰はメタトロンに突っ掛からなくても良かったよね
    お前そんなに真面目に聖職者してたんか腹黒エセ神父だとばかり思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:26:24

    こいつは一貫して仕事は真面目だし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:28:21

    信仰ガチ勢だからな
    公私混同主語デカ裁判長に「なんだァ…?テメェ…」となるのも必然

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:28:23

    真面目に聖職者してたからこうなっちまったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:32:28

    カドックは自殺じゃなくてマリスビリーによる他殺やぞ
    ええなわかったか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:34:12

    信仰心はガチだから…自分の本性との折り合いに長年悩むくらいには本物の聖職者だからこの人。欺瞞で塗り固められるエセならまだ良かったまである

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:34:39

    >>5

    自殺だったら地獄に行っちゃうからねキリスト教的には

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:35:14

    冬木でも神父としての仕事の評判はすこぶる良かったからな
    そこまで真面目に信仰して聖職者やってたからこそメンタルぐしゃぐしゃになったんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:37:00

    聖職者として真面目だからこそ自分の本質が破綻していることに苦しんだ人だし…

    育て上げた良識と生まれ持った性質に板挟みになって、こんなんじゃいかん!と自分を厳しく律すればするほどに誤魔化しようのない自分の欠陥が浮き彫りになっていく

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:54:26

    >>5

    後ろ向きな気持ちはない終わりだったしな 未練はあっても後悔はない、格好いい最後だった


    最初はどうにも卑屈で自分を守るみたいに背中丸めてたカドックがさ、あんな…あんなまっすぐ前を見て歩いてってさ…(思い出し死)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:56:58

    あの天草からも聖職者の部分にだけフォーカスすれば信頼できると言われるほどだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:09:04

    むしろその方が本人的には大分楽だったろうな
    その場合さっさと死んでそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:15:23

    >>7

    あれ言峰ひいてはオルガマリー側がマリスビリーを敵視してる三すくみ展開を示唆してるのかと思ってた

    そういうニュアンスの話だったのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:05

    クソ真面目だからZero本編で悩んでたワケなので…

  • 15125/09/01(月) 16:13:07

    え、言峰ってそんなけっこう自分の性質に苦悩してますキャラなんですか?
    ただのわーい愉悦愉悦でバズーカぶっ放したり麻雀打ちはじめたりする大統領に振り回されてる人じゃないのか
    まぁカルデアと法廷で会うために助けてくれたもんな、仕事にはまっすぐなのね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:15:37

    言峰の苦悩はfate/stay night のHFとzeroが分かりやすいかな
    少なくともこの人自体はすげぇ真面目なんだよ
    ただ本質がそれと余りにも相反するものだった

  • 17二次元好き匿名さん25/09/01(月) 16:16:13

    シリーズにおいて敵の事が多い言峰一族が味方側ってのは面白い構図だよな 
    まあ、お前人の事言えんだろ•••って奴もいるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:17:36

    言峰は愉悦トンチキ方面が印象に残りやすいけどクソ真面目な部分は間違いないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:17:54

    ✕腹黒エセ神父
    ◯腹黒神父

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:17:59

    >>16

    Zeroの言峰の動機とか言動は実際のところSNのと微妙に違う部分もあるんでそこだけ注意…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:18:16

    聖職者としては一貫して高評価やぞ、聖人、聖職者の規範、冬木教会結婚式の満足度10年連続NO.1etcetc...

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:21:33

    クソ真面目で世の常識・普通がしっかり理解出来ているからこそ真逆な自分の性質に思い悩みまくっているお方だぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:39:48

    クソ真面目なところを知っているからこそトンチキされると笑わずにはいられないんだ そのギャップが輝くんだ

    だからみんなstaynightをやって神父のことを知ろう(ダイマ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:44:25

    fgoでのラスプーチン去って以降の言動がな…
    いや、ぐだとかが見てないとこだと
    割とシリアスだったりはするんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:52:13

    鯖を沢山出す都合もあって宗教より神話の話の方が割合としては多いから割とレアだよなこういう信仰に基づいた言動見れるの

  • 26二次元好き匿名さん25/09/01(月) 16:57:11

    基本信仰に対しては自由で異教徒や教義に反する行いもある程度なあなあにしてるからな
    変にバチバチやってもしょうがないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:18

    言峰のこと知るならHFが1番だと思う
    1番ど直球に苦悩打ち明けてくれるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:44

    真面目な話、愉悦おじさんとか言われてるけど、少なくとも生前に言峰が心の底から「愉しい」なんて思ったこと一度もないはずだぞ。
    言峰にとって人生は苦しいものでしかない。

    言峰綺礼は世界が傷ついてないと生の実感を持てない人間。人の不幸を見るのが好きな訳じゃなくて、それを見ないと自分が生きてると思えない人間。
    言峰が士郎の同類と言われるのもそこが理由
    生まれつきどれだけ求めようと人間の幸福を実感できない言峰。炎の中で生き残った事で、自分自身の幸福を許せなくなった士郎。
    お互いに自らを罪人と思い、それを振り払う為に一つの生き方を貫いた。その先には求めたものがないと知りながら、それこそが唯一の償いだと、ありもしない救いを求め続けた。

    え? ラス峰は結構楽しそうだって?
    知らないの? 人生ってゴールしてからの方が面白いんだよ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:02:10

    >>5

    大統領に対してはともかくマリスビリー個人に関しては隙あらばアゾって排除したいんだろうな…ってなった

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:06:44

    >>19

    エセ神父ではあるんだ。本来代行者として神父にはなれない身の上なところを、聖杯戦争の監督役として便宜的に冬木教会を任されているだけだからの


    ただ、聖職者としては紛うことなく完璧な男でもある。そんな言峰が主に反逆するのはただ一点のみだからね(自分のような欠落者がなぜこの世界に生まれ落ちたのか、その答えを知りたい)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:08:06

    >>28

    SNで死んだ時に「苦界から消えていった」と表現された男だ、苦悩度が違う

    真面目な話世界を焼いた経歴が混ざってたりアンリマユに対してとことん合わないなってボヤいたりしてるから既に人生の解答に到達してて余生を生きてる第二の生エンジョイ勢の可能性もある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:09:05

    >>21

    懺悔室も神父にトラウマ抉られてどん底まで落とされるけど

    ありがたい訓示も一緒にくれるから人気なんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:37:49

    FGOだけだと苦悩や求道者、聖職者の面はわからんわな終章でその側面出すんだろうが
    こいつのFGOでしたことって敵でありつつもなんか愉快なおっさんって感じだし
    な、キレーちゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:24:57

    こいつの本質的な部分の話はsn、zeroにあとhollowでやりきったところあるし、きのこのスタンスだと再話はやらなそうだがどうなるかなこいつの行く末

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:00:01

    定期的にカレンとニアミスしてるし私人、かつて家庭を持っていたものとしての側面を描きたいのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:44

    奏章Ⅳでカルデア勢から「アイツに隙見せたら絶対背中から刺してくる」「(うんうん)」みたいな反応されてるところ草生えた
    いや実際それでダ・ヴィンチちゃんが退去させられたから笑い事でもないんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:04:43

    >>29

    そういや異星の使徒ってマリスビリー個人に仕えてるやつっていないんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています