いつか凱旋門賞を勝つ日本馬が出たとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:37:58

    勝ったG1が凱旋門賞1つだけの単冠馬だったら、どういう評価になるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:39:14

    たとえるならスルセが凱旋門を勝った世界線か…
    悩ましい…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:40:41

    日本での戦績による

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:42:32

    最強扱いはされないけど主人公扱いはされると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:43:30

    多分過剰な信と過剰なアンチが湧いて一生喧嘩して他まで荒らしてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:43:33

    プボくらいの戦績なら種牡馬入りはできそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:43:48

    プボが勝ってたら祖父や父へ捧げる勝利扱いかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:44:54

    昔ならいざ知らず今の凱旋門を勝っても歴史的偉業以外の部分がな…
    10馬身差勝利とかだったら話は別だろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:47:45

    どんな血統馬場適正の馬を以降連れてったら良いかまた分からなくなるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:47:45

    >>2

    牝馬だったら付けられる側の存在だからまだいいんだよ…

    問題は牡馬の場合の種牡馬論争や

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:47:52

    シルコレやブロコレだったらステゴ並みの大団円になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:48:11

    ディープボンドやスルーセブンシーズならそれなりに想像できる

    クリンチャーが勝ってたらどう評価されてたか?は全く想像できない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:48:59

    まあ取り敢えずどんな戦績でも帯同馬でも種牡馬入りはさせるだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:49:07

    >>8

    面子にもよるけど5馬身も千切ってたら話は別になると思うぞ

    最大着差6馬身だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:52:03

    >>8

    10馬身は流石に欧州からある程度オファーは来るかもしれんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:21:17

    >>15

    日本に帰ってこないとかワンチャンありうるなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:42:12

    他の成績による
    ダービーとかグランプリあたりで2着3着があれば日本で種牡馬入りある

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:42:58

    めちゃくちゃいい叩き棒になるやろな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:52:05

    >>5

    100%これやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:12:13

    日本の競走馬で凱旋門賞勝ったヤツいないの?マジで?(競馬に疎くてすいません)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:13:32

    >>20

    いないんだなそれが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:15:24

    >>20

    どんな気持ちでラークシナリオやってたんだ…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:15:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:15:47

    呪いを解くためだけに生まれてきた馬
    凱旋門の評価自体日本競馬には呪いだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:15:58

    >>21

    オルフェが2着だとは聞いたことがありますが、、、他に惜しいところまでいった馬っていうとどの馬になるんでしょう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:18:07

    >>22

    ウマ娘自体昔の競走馬を使っているからオルフェの後に悲願を達成した馬がいると勝手に思ってました、、、

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:18:22

    >>25

    エルコンドルパサーとナカヤマフェスタ

    特にナカヤマフェスタは凱旋門賞2着で株上げてる(勿論宝塚でブエナビスタ破ってるのもあるけど)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:19:16

    ステイフーリッシュが芦毛美人に惚れて勝った場合陣営は交渉ぐらいしてあげるだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:19:43

    エルコンドルパサー2着
    ディープインパクト3着(失格)
    ナカヤマフェスタ2着
    オルフェーヴル2着(2年連続)
    スルーセブンシーズ4着

    惜しかったのはこんなところー??

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:20:36

    一番厄介なのは3歳頭から欧州に行ってしまって日本では全く知名度がない場合だわ
    そもそも日本馬?となる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:23:38

    三冠馬じゃなきゃ絶対に文句が出る
    1番大事なのは、凱旋門取った後に他のG1勝つかどうかじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:34:28

    >>29

    キズナも4着だぞ

    スルーセブンシーズは2013年凱旋門(オルフェ2着、キズナ4着)以来の掲示板入りとなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:39:42

    >>32

    補足サンガツだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:47:24

    >>24

    評価というか昔から達成できてない悲願だから

    欧州への憧憬でありメジロやシンボリやサクラなど大牧場が合同で倶楽部組んで研究して勉強して欧米に勝ちたい、欧米で勝ちたいという熱意が今の競馬作ってはいるし今強いはずなのにそれでもまだ勝ててないという悲願であって最高峰だからとはちょっとちゃうんだよな

    評価ではない、あくまで悲願

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:48:12

    >>26

    日本馬どころか欧州5カ国(英愛仏独伊)以外から勝ち馬現れたことないんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:55:51

    2着でも年度代表馬なんだから、凱旋門賞単冠でも年度代表馬確定だな!なあJRA?

    もしくはマルシュロレーヌみたいに実績がね・・・で切り捨てるのかいJRA?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:56:45

    そもそも実績無いのに凱旋門への挑戦って出来る物なんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:00:53

    最近は勝ち鞍GIIIぐらいで凱旋門賞行ってるじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:34

    >>37

    日本は獲得賞金多いほうだからG1勝ててなくてもいける(3歳以上の牡馬牝馬/セン馬除外)

    日本はパート1なので獲得賞金以外の条件はないが登録に150万ぐらい必要

    ただし現地の指定前哨戦を勝利してる場合この登録料が返されるはず

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:03:32

    >>35

    イタリアはもう滅んだじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:03:53

    日本馬が来てくれるという事実だけでフンギャロ通してくれないかな・・・
    (日本馬が来ないと日本で馬券が売れないので)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:08:25

    一回でも勝ったら、それ以降の日本馬が凱旋門狙わなくなるのはなんとなくわかる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:09:51

    ぶっちゃけ呪いに近いしな
    ナカヤマフェスタ当たりが勝ってくれてたらこんな面倒はなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:11:01

    もし仮にディープボンドが勝ってたらどう言うことになるか妄想するとなかなか面倒だな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:11:38

    プボだと武豊が帰国後乗りたいって言いそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:13:18

    データを見るまでもなく苦戦が予想されて戦績に傷がつく可能性が高い
    賞金もドバイより低い
    最初に勝つ名誉以外に行く価値あんまない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:16:54

    芝違うので現地どうこうや戦績もだが帰国後あまりに悪影響残りやすいからな欧州遠征

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:40:09

    タイトル戦だけ大活躍して他はまぁそれなりやなくらいの活躍した助っ人外国人に対する評価と同じくらいになりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:05

    >>48

    テータムかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:26

    >>1

    陣営あまりにも慧眼

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:53:57

    競馬知らなかった頃からダービーと有馬記念と凱旋門賞は知ってる
    人気出そうだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:02:39

    >>38

    G1未勝利馬(出走時)の凱旋門遠征

    シンエンペラー→血統背景が根拠

    スルセ→何で陣営は凱旋門好走できるって分かったの?

    ステイフーリッシュ→謎、ステゴ産駒だから?

    プボ、クリンチャー→ノースヒルズの呪い

    サトノノブレス、アヴェンティーノ→帯同馬


    こんな感じか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:14:16

    >>35

    なんなら2着もバルメリーノぐらいしか無かったような?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:21:33

    >>52

    スルセは血統……?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:35:42

    万に一つもないだろうけどシンエンペラーが凱旋門勝ったらかなり微妙な空気になりそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:38:07

    >>55

    どうせ勝つなら日本産国内調教日本人騎手で勝って欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:41:47

    >>55

    去年見せ場なく終わったのに今年も出した矢作何が見えてたんやろってなる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:44:56

    >>57

    凱旋門そのものよりそれら経てのJCが良かったから

    今年もそれ狙ってるんじゃね

    遠征が良い刺激になってむしろ好転する例も多い

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:49:48

    >>43

    こういう所でフェスタが勝ってればって言う人初めて見た

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:53:28

    >>39

    海外GIって賞金で決まるのか?

    全員レーティングじゃないの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:54

    >>59

    最も凱旋門に近かった日本馬コイツだし……

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:58:50

    >>56

    いやワイは今年のビザンチンマーフィーにかなり期待している

    すでに日本人馬主でなら凱旋門勝ってるから

    次に外人騎手の日本調教馬

    そこを経てからの日本人騎手による制覇が理想的な成長だと思う

    タッケに勝って欲しいが冗談抜きで瑠星が1番チャンスあると思う

    タッケもルメールも良い動き見せたら速攻でマークされて潰されるだろうからね

    いくら瑠星が凄くても若造相手ならデットーリでも舐めてかかるはず

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:59:47

    芝が合ってたんやなぁくらいで終わりな気もする

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:01:18

    >>59

    ホントに1番勝ちに近かったからね

    ホントに今でも悔しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:01:50

    キタサンとかエピファで勝つとその後も送り込まれそうだから父アメファラ母父ファルブラヴとかの馬が勝って勝因よう分からんかったな解散って雰囲気にしてくれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:02:28

    どっちかと言うとその時G1未勝利かどうかより、その後故障以外で全く好走すらしなくなったりした時の方が微妙な評価になりそう

    好走してたら力はあるけど馬場が欧州の方が合ってるんやなぁってなりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:04:07

    >>65

    今年クロワが行くことになった理由の1つらしいしな

    キタサン産駒がどうか見たいとかなんとか

    (キタサン本馬もイクイも出なかったので順番が回ってきたとも言う)

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:16:35

    どんな戦績だったとしても評価する場で大荒れしそう
    国内でもダート牝馬の上位層だったマルシュがBC勝って荒れてるし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:21:10

    >>68

    競馬ファンは醜い生き物…

    >>5みたいになるのが関の山

    馬の代わりにソイツらが肉になれば良いのに…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:29

    >>67

    クロワは能力ある上にキタサン産駒の特徴をよく表してるように見えるから試金石として適役だな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:33:03

    >>70

    かなりキタサンっぽい馬だしな

    キレ味よりもスタミナ

    早仕掛けと思ってしまいそうな長く長いロンスパで戦う

    伝説的なキタサンの天皇賞(秋)のような

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:35:12

    ソットサス産駒で勝ったらちょっとおもろい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:02:00

    三冠馬や日本現役最強馬より適当な帯同した馬がポロッと取りそうな感じはある

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:43

    個人的には顕彰馬なっても全く文句ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:09:20

    >>36

    凱旋門二着どころか宝塚でも勝ってるナカヤマフェスタは年度代表馬でしたか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:11:28

    ナイスネイチャやカレンブーケドールみたいな戦績の競争馬が凱旋門だけ勝ったらどうなるのかは気になる。
    国内G1で馬券に絡む着順を連発するから日本の芝にも適正があるのは明らか。
    でも結果だけを見るとG1は凱旋門しか勝ってない。
     
    個人的に凱旋門その物を競馬民が以前ほど高く評価しなくなるのでは?と予想してる。

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:02

    正直勝ってくれる馬はG1は勝ってるけどそこまで圧倒的に強いわけでもなく競争人生通してある程度安定したパフォーマンスで凱旋門勝利後もそこくらいの強さのままで凱旋門とそのG1以外のG1を勝てずに終わるような馬が理想だと思う
    他G1だとダメダメなのに凱旋門だけ勝ってる馬だとその時だけは覚醒してたとか言われて崇められそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:14:43

    凱旋門後も向こうで勝てればもしかしたら日本に適正なかっただけかも…みたいな扱いになる可能性

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:22

    洋芝特化で野芝てんでダメな馬って日本でやれるんだろうか
    なんか国内は国内でも北海道あたりで無双してそう それかダート

スレッドは9/2 07:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。