- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:48:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:51:45
キバとか……?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:54:18
サブキャラにしては描写貰ってる方だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:04:42
これと言って該当するキャラがいないな…
初期から出ててエピ凪も含めるとトライアウト以外皆勤ってぐらいには出番があるし… - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:50
なんやかんや仲間兼ライバルみたいな感じのキャラが多いんだよなブルロ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:19:30
NARUTOで例えるならキバなの分かる
序盤から出ててライバルな時もあれば味方の時もあるしここかな - 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:56:00
敵→仲間→敵→仲間ときてるからな
他の漫画で例えるのが難しい - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:58:15
仲間っていうほど距離感は近くないけどライバルっていうほど敵意を向けてもいないイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:13:54
二子のプロフの最後に泣いた時が潔くんに負けた時なの好き
チームZじゃなくて潔くんに負けたって思ってるのが視野の広さ、戦術眼を武器とするプレイヤーとして負けた認識なんだろうな
確実に潔のことを意識してる一人ではあるけど、二子は自分で自分の理想を見定めて頑張れる千切タイプだよね - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:16:51
主人公の同系統の能力を持ってる同世代のキャラなんだけどNARUTOに居ない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:44:21
どっちの作品も独特なキャラやポジション持ってるキャラが多いしで中々難しいな
ポジションなり性格なりが似てるなって思うのが馬狼から見たロレンツォがキラービーのポジションに似てそうだなとか凛がサスケ枠とかじゃ無くてガチでサスケに似てきたなってくらいだから二子ならこいつが近い!がパッと出てこない
強いて上げるなら上にあるようなキバか序盤に出ててナルトと同じ螺旋丸とかの技使ってた木ノ葉丸とか?でも弟子枠ではないよなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:57:58
潔と同系統能力だけど潔とは違う使い方をしてるifルートみたいなキャラ
たぶんオタクでいじめられっ子だった本人のパーソナリティが影響してる - 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:13
別にニ子はいじめられっ子では無くね?
弄りが許容範囲超えた時点でブチ切れて最終的に実力で分からせたし - 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:02:54
眼を攻撃に使う⇔眼を守りに使う、みたいな対比的なライバルって他の漫画で見かけない
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:22
メインキャラでは無いけど完全なサブキャラってわけでも無いよね
頭脳キャラかつ熱血では無いけど根性があって良い - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:27
掘り下げっていうかU20でメイン級の出番とかあるんだろうか
このままサブで存在感出しつついぶし銀しそうな気もするが - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:22:27
主人公と関わりないところで成長してたり人間関係構築してたりと独自の世界観広げてるんだけど主人公視点ではサブの中でも準くらい、でも活躍は必ず描かれる塩梅の描写加減は別作品の主人公や人気キャラクターをサービスで出張させてる感覚に近い
二子のキャラクターやストーリー、成長線も結構主人公気質な気がするし - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:40:58
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:53:35
本人的にはライバルなんだろうけど泣き顔とか玲王との絡みとかで所々出る後輩感好き
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:48:28
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:23:24
二子の後輩感好きなの分かる、敬語だからかな
でも最新話以外二子と玲王のデカい絡みがあった記憶ないんだけど忘れてたら教えて欲しい最新話も後輩感というよりあちぃ連携って感じ
個人的にはオシャとの絡みが身長差も相まって後輩ぽくて好き - 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:36:00
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:44:58
二子boyだの二子ちゃんだの
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:24:41
最近はスポット当てられるほど言動が残念になるケースが多いからニ子やオシャ推してる人はある意味勝ち組だと思う