コイツの名はヴァレンバスター

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:08:08

    忘れがちだが一応変身アイテムである

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:14:24

    忘れてないぞ変身アイテムだということは

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:15:03

    ベイクマグナムの方がよっぽど忘れてたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:16:56

    あ!その後ヴラスタムギアに変身シーンを取られた
    ヴァレンバスター君じゃん!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:17:14

    最初は変身アイテム、パワーアップが入ると変身をベルトに譲って武器に専念という流れはブレイクガンナーとかヴァルバラッシャーと同じ伝統芸能って感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:18:13

    チョコらっパが対応してる辺りパルフェモードでも使うっぽいね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:05:23

    >>4

    スクラッシュドライバー「よう同士よ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:06:36

    でもフラッペでも使われるのブレイクガンナーみたいで好きだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:06:43

    >>3

    ベイクマグナムで変身したの酸賀さんだけで、後は外観そのままで魔改造されまくったからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:03:51

    むしろステゴロ気質のせいでVシネ予告でも使われてない銃機能の方が…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:33:04

    変身シーンはともかく、最終話直前くらいにもチョコドンで変身した上にストマック家工場爆破でも活躍はしてたし…

    …まぁ基本武器としての印象の方がやっぱ強いか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:04:02

    ベイクマグナムと見比べるまで気づかなかったけどバスターも顔付いてるんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:24

    >>5

    この手ので疑似ライダーじゃなくて仮面ライダーなのは初かな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:53:01

    >>13

    いや、記憶にあるだけでもスピンオフとはいえジーンゲイザーの方が先に登場してる


    レーザーレイズライザーからレーザーレイズドライバーに変身アイテムが変わった後にレーザーレイズライザーを武器としてだけ使ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています