サーヴァント召喚の触媒って使い回しできるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:57:30

    ふと聖杯大戦なり、そうでなくとも時臣と言峰みたいに召喚前から共闘関係築いていて【円卓の欠片】みたいなランダム性が強くてなおかつどんなサーヴァントが来ても強いみたいな場合って使い回し出来ないのかなって

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:15:29

    原義の触媒が使い減りしないもんだしこれもそうだとは思うんだがどうだろう
    そもそもそういうケースがレアすぎてだからどうした程度の話でしかないんだが
    普通の聖杯戦争だと次の戦争まで取っておいて前回優勝鯖の触媒として高額で売りに出すくらいしかおもいつかん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:19:51

    触媒はその名のとおり儀式の触媒でしかないから
    召喚で消費されることはないから全然再利用可能だぞ
    ただ劇中では事あるごとに何らかの理由で紛失してるけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:20:25

    色々と裏道使ったとはいえ征服王のマントがそのままフェイカーさんの触媒として機能したしApocryphaで触媒価格の高騰が起きてるのを鑑みても召喚時に破損しなけりゃ使い回しは出来るんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:21:50

    消耗したらそれは「触媒」とは呼ばねぇだろ

  • 6二次元好き匿名さん25/09/01(月) 16:22:05

    モーさんがぶっ壊した時に勿体無いとか言ってなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:23:53

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:24:09

    触媒って魔力が籠っててそれが切れたら使い物にならなくなるってモノじゃないからなぁ
    一定以上の破損とかが起こらない限りは使い回せるんじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:24:45

    なんつーか、システム的に同じ触媒は使えませんよーみたいな規定あるのかなって思ったんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:24:47

    なんか前にも似たような事を言ってるスレが有った気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:25:38

    全員同じ触媒を使った聖杯戦争

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:26:11

    出来るんちゃうの?
    大晦日特番でFakeの第一話みたけど、ロンドンスターがフラットに制服王の触媒貸そうとしてなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:26:31

    時臣が使った脱け殻ってどうなったんだっけ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:26:37

    触媒の定義はザックリ書くと
    それ自体が変化せず、反応を加速させるもの
    だから召喚時に破壊されたりしなければ多分大丈夫だと思うよ、征服王のマントはウェイバー君が持ちっぱなしだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:27:45

    >>13

    机の中に入れといたら保存状態が悪くて壊れたらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:27:47

    >>12

    学パロイスカンダル!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:27:54

    そもそもとしてたしか聖杯戦争が作られた理由が根源に至る為じゃないですか

    だったら複数の鯖と縁がある触媒用意して結託した方が安上がりな筈なのにやんねぇのかなって思って

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:28:54

    触媒は一度使ったらもう使えなくなると思ってる人多いよな、なんでなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:29:55

    >>13

    なんかバラバラになってるし『世界で最初に脱皮した蛇の抜け殻』じゃ無くなって触媒として機能しなくなったと思われる、元々金ピカから不死の霊草を盗んで脱皮するようになった神話上の蛇と抜け殻の化石っていう遠い触媒だったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:30:00

    >>17

    例えば円卓みたいな誰呼んでも当たりの触媒を複数人で共有するってこと?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:30:16

    >>17

    第一次は全員触媒なしか同一の触媒で7騎召喚した可能性がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:30:45

    ウェイバーがフラットにマントを貸すことを考えてたから使い回しは出来ると思うんだけど
    そうするとアポがちょっと疑問なんだよな
    ケイローンを刺した矢とかもう一回使ってヘラクレスチャレンジしてもいい気がするんだが、なんでわざわざスパさんとかアストルフォを呼ぶのか。さすがにこの二人はヘラクレスには及ばんだろうに

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:30:56

    >>18

    スレ主はなんとなく次回の持ち越しは行けるけど、同時期に別鯖としての使い回しはいけるのか?


    って思ってスレ立てた

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:31:56

    >>20

    そういう事

    マスター1が召喚!したらマスター2に譲渡して召喚!


    ってのを、同じ聖杯戦争でやる感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:32:07

    >>22

    そりゃ元々はユグドミレニア同士で聖杯戦争する予定だったからよ

    そのために各自触媒調達してきたから使い回すのはない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:33:01

    >>22

    全然そんな流れにならなかったから分かりにくいけど、聖杯大戦は元々どちらかの陣営が勝ったら今度は陣営の中で優勝者を決める争いに移行することになっていた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:33:21

    >>24

    そもそも最終的には全員敵だから相手に塩送る理由がないんじゃね

    fakeとかも手を組んではいたけど互いに秘密多かったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:33:22

    >>23

    まあ多分いけるでしょう。それをするメリットがあんましないしそんな協調性があるなら聖杯戦争はここまで歪んでないけれど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:33:23

    次回持ち越しに関しては切嗣と士郎の件があるからね、触媒は両方ともアヴァロンだよねたしか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:33:36

    >>23

    同一のサーヴァントでもクラス違いなら呼べるから複数のクラスに該当するならいけるんちゃうかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:34:04

    >>18

    ゲームの召喚アイテム感覚なんだろう

    錬金術とかの交換系システムに慣れると其処に有るだけで目減りせず作用を及ぼす触媒系に違和感を覚えるのは分からんでもない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:34:19

    >>22

    「殺した側と殺された側が同じ場にいたら連携上問題あるんじゃ?」みたいなリスク回避意識はあったかもしれん

    俺らは別に問題ないと知ってるけど作中人物はそんなこと知らんので

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:34:26

    >>11

    それ出来るの円卓ガチャぐらいじゃないかな

    ほとんどの触媒は同鯖の別クラスが召喚されそうだけど聖杯戦争的にありなのかは知らない

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:34:58

    >>33

    アルゴー船も行けるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:35:23

    >>33

    円卓でもライダーに該当しそうなのっているんかね、ギャグなしの

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:35:45

    場合によっちゃキャスター以外全部ヘラクレス、なんならキャスター枠をエクストラクラスのヘラクレスで埋めるヘラクレス戦争も出来るっちゃ出来る、多分毒矢持ち込むヘラクレスがテッペンとるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:35:50

    だいたい触媒使ったとこでマスター自身も触媒として作用するので……(俗に言う縁召喚)

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:36:50

    >>35

    騎士の花形は馬上戦なんだから基本的には適正あるだろっていうのは置いといて、ライオン従えてたユーウェインとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:37:15

    >>35

    荷車の騎士ランスロットとか…?本人が牽いてるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:37:55

    >>35

    ガレス

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:38:05

    第三次でエーデルフェルトは同じ英霊のセイバーを2騎召喚したとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:42:38

    円卓はセイバーがデフォで後は個人の資質や武具で追加クラスがあるって感じだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:42:52

    擬似サーヴァントで縁ができるなら、イスカンダルのマントでイスカンダル、フェイカー、諸葛孔明は呼べそうだけど擬似サーヴァントってカルデア限定だっけ?fakeのイシュタルとか憑依?はできてたっぽいけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:49:25

    >>43

    流石に孔明は無理でしょ

    孔明ありきのウェイバー依代であってウェイバー召喚するから孔明呼ぶわにはならないと思う

    その世界線で2世in孔明が召喚された前例が有ればまだ可能性はあるかも?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:50:51

    ていうか事件簿でフェイカー呼ぶ時にイスカンダルのマント使ってなかった?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:20:04

    謎丸で新所長のカルボナーラでセイバーとエミヤ召喚されてたの思い出した

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:44:14

    >>35

    ケイ兄さんは喋る魚に乗って城攻めした逸話があるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:56:46

    使い回しまくって該当者全員召喚された後に使ったらどうなるのかはちょっと気になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:59:43

    >>17

    やろうとして失敗したんよ。

    たぶんベースとなってる術式、英霊召喚の問題。

    全騎が一勢力に統一されたときのカウンターなんて御三家が組み込むとは思えないし(カウンター云々はアポクリファ参照)

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:21:19

    デバッグみたいな行為だけど該当者こいつしかいないってレベルのピンポイントな触媒を同一の聖杯戦争で使い回した場合同一人物の別側面がでてくるのかなんとかこじつけて関係者がくるのか触媒ガン無視で縁故召喚されるのか気になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:03

    >>50

    超ピンポイントに該当するであろうであろうローランの触媒(理性の入ったビン)

    をつかってアストルフォが来たパターンはあったがローランが来れなかった(セイバー枠がもう埋まっていた)という理由だからちょっと違うかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:26:42

    >>49

    人の手で英霊召喚した前例がなかったようでサーヴァントに人格があるとは思わんかったらしいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:55

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:28:29

    >>48

    別クラスの同一人物が召喚される

    あと誰も適正無いクラスが残ったら該当者の敵だとか親戚だとかが出て来る可能性もある

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:32:34

    Ⅱ世がApoで借金のかたにイスカンダルのマント売るくらいなら人生やり直したほうがマシと言ってたが、Apoの聖杯戦争ブームだと売買のオファーはよくあって下手すると触媒専門オークションなんかもあるかもしれんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:33:25

    確かモーさん召喚した時は触媒の円卓の欠片を消し飛ばしてたような

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:51

    円卓嫌いだから破壊した

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:08

    やる意味も状況も全くないけどサーヴァント召喚を同一触媒を用いて7つ同時にやるとかも可能なのだろうか
    ネフェルタリの遺品用いてオジマン7柱召喚とか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:05

    そもそも事件簿でウェイバーがイスカンダル召喚したマントの切れ端パクってフェイカー召喚した事例あるじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:26

    触媒ってようするに縁召喚の起点と方向性を定めるためのものだからな
    誰かの持ち物でもピンポイント本人じゃなく縁者が来ることだってよくある
    こういうのも含めて召喚はFATEなのよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:15

    >>58

    その前に複数体は縁召喚になると思う。

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:58

    >>58

    皇帝特権で他クラス行けるから理論上は可能だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:47:58

    FGOで面白いなって思ったの
    エルメロイⅡ世とフェイカーの絆礼装が
    角度違うだけの同じマントの切れ端だった事
    つまり生前のフェイカーの宝物が流れに流れてウェイバーがパクって
    それをハートレスがさらにパクったんだなって

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:55:35

    縁が強くなると生き物も触媒状態になるみたいだが
    たとえばエルゴを触媒にしたら高確率でイスカンダル召喚できそうだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:04:14

    士郎と切嗣もアヴァロンでセイバー召喚してるのよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:48

    士郎は召喚したというか魔法陣の前に立ってたら勝手にセイバーが呼び出された

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:49:48

    >>63

    最近フェイカーさん絆マしたからびっくりした

    そもそも切れ端と言っても結構整った一切れだしどんな言われだろ?とは思ってたんだよ

    綺麗に繋げて来たなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:00:09

    使い回しはそのものは可能でも

    先に呼ばれた方のサーヴァント「えっ使い回すの?嫌だよ生前の知り合いに会うの………」

    ってされてお構い無しに使い回せるかどうかなんじゃなかろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:17:22

    apo→モーさんにぶっ壊される
    zero→アヴァロンを有効活用
    sn→言わずもがな
    事件簿→言わずもry

    マテまで読めとは言わないからせめて普通に本編を見てくれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:35:16

    >>64

    エルゴとなると逆に食った神とかで混線しそうだなぁ

スレッドは9/2 18:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。