- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:28:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:29:50
義務感で見るのはよくない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:34:11
逆にブルアカやっててその辺通ってないの珍しすぎるだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:35:05
その思考に至った経緯がまるで理解できない
なんで? - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:36:28
ぼざろって美少女コンテンツなんすか?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:42:32
どういう導線でブルアカに辿り着いたのか……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:44:07
コラボ発表されてからそのコラボ先履修すればいいんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:44:15
安心しろ。俺もわからん
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:45:45
他のソシャゲ兼用してる人どれくらいいるんだろ
ブルアカは容量軽いから結構いるイメージ - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:47:58
まあワシもブルアカ以外の最近のアニメやゲームさっぱりだから気持ちはわかる
昔のだったら分かるからコラボ来るならそっちの方が個人的には嬉しいかな - 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:50:04
一応スレタイに沿って考えるなら「>>1がついていけない話題を語る誰か」がいる訳で、その誰かが特定個人なら好みに合わせて履修する方が良い
ネット上とかの不特定の人達の話なら千差万別なので見かけた話題から興味を引いたネタを調べるぐらいの受け身対応でいいと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:08:41
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:38:52
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:04:03
アークナイツも知らないの…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:18:39
渋やヒで流れてくるのを受動喫煙するのは多いが能動的に追いかけるコンテンツは少ない
そんな生態になって久しい - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:16:25
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:08
キャラは少し知っているけど詳しい設定は分からない…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:42:30
逆にブルアカ始めた理由に興味が出てきたわ