- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:56:58
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:58:02
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:58:37
まあ気にしないで
いずれ5年10年も経ったら現役農家の多くが引退もしくは他界で生産量が荼毘の伏しますから - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:59:02
>>2にカメムシを放てッ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:59:09
やれるもんならやってみろって思ったね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:18
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:22
大変だあっ設備投資と維持管理と手間暇と病害虫対策で必要な分をその都度スーパーで買うより高く付いたあっ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:02:32
へっ 何が適正や
カリフォルニアや台湾の米にアホほど関税かけとるくせに - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:03:16
今年も年末から上がるんスかね?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:03:18
もちろんめちゃくちゃヤバい。このまま"強引な男"に関税完全撤廃とかされたら米農家の大半は荼毘にふすことになるんや
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:03:20