やだぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:14:23

    シリル様が敬語やめてくれない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:25

    自分の話す度にモニカがやだやだとグズるのに頑なに敬語を崩さないのかシリル様…



    それもうモニカの泣き顔を見ることに愉悦を覚えてない?大丈夫??

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:41

    だって七賢人だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:21:22

    >>2

    シリル様がモニカいじりの快感に目覚めてしまった?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:17

    敬語で喋るのやだってちゃんと言えたか?
    言ってもダメなら敬語使われるたびにギャン泣きするしかないな…流石にやめてくれるだろシリル様は…なんか変なのに目覚めてない限り

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:56

    ちなみに沈黙の魔女として会ってるの?正体がわかった上で会ってるの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:58

    しかし原作見てシリルが敬語を使った途端モニカが泣き出した時はちょっとビックリしたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:35:33

    フェリクスには戸惑うだけなのにシリルにははっきり「なんかヤダ」ってモヤモヤしてたのもいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:59

    シリルはモニカの泣き顔にはオロオロするし笑ってくれると嬉しく思うので嫌がってると分かればやめてくれるでしょう
    それはそれとして公的な場は別だと考えそうだが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:07

    >>9

    🤖< 結婚すれば公的な立場も関係なくなるのに…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:01:38

    一応、シリルは侯爵家でエヴァレット魔法伯は伯爵相当だけれど
    実際に爵位持ってるor継ぐの確定かどうかで天地の差なんだよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:56:34

    >>5

    でもキュートアグレッションに目覚めたシリル様はちょっと見たいかも……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:58:18

    シリルが名前で呼んでくれない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:42

    >>13

    年単位でいい感じに振る舞った報いですデンデン殿下

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:13:10

    >>11

    魔法伯は一代限りとはいえモニカは伯爵家当主扱いなので、伯爵家当主と侯爵家後継なら当たり前に当主が上

    爵位持ってる人らの順位はゾーイ事件後時点で

    エリン公>モニカ=バーニー>エリオット=シリル

    になるはず、エリオットとシリルは実家の爵位がモニカより上なので後を継いだら変わる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:24

    >>13

    貴方は残当

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:03

    >>13

    茨の魔女は名前呼ばれているのな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:23

    >>11

    フェリクス(≠アイク)もバーニーもエリオットもシリルも外伝終了軸で本人が領地と爵位を持ってる

    エリオットとシリルは実家の爵位をまだ継いでないだけ

    エリオットは継ぐだろうしシリルは公的に継ぐルートに乗ってる

    (シリルは作中で後継として正式にお披露目されてる)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:42:39

    >>13

    最初とそれまでがあれだから仕方ない

    でもまぁ呼んでもらえてよかったな

    個人的にはソフォクレスのパイ職人呼びがやり取り含めて好きだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:21:01

    >>17

    茨の魔女と図書館卿は親友だもんな!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:39:31

    >>7

    驚きはしなかったな、モニカが積み重ねて来た大事な物は何かって考えるとねー

    本来こういう正体明かすシーンって水戸黄門的な面白さがあるのが普通ではあるんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:31:04

    普段敬語で二人っきりの時だけ不良に戻るプレイをやってるのはルイスとロザリーの方では?
    先駆者は既にいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:07:18

    >>20

    BSS(僕が先に親友になりたかったのに)…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:10:16

    >>22

    プレイって言うと途端に倒錯的な感じになるな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:26:03

    >>22

    アイモニ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:25:37

    >>23

    ハイタッチする二人、片手を上げるアイク、直立するシリル……泣

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:18

    モニカの場合普段はシリルの頼りになる先輩なところが好きだけどそれはそれとして紳士的に一人の女性として丁寧に扱われるのはドキマギするくらい好きでしょ
    嫌なのは偉大なる七賢人『沈黙の魔女』として他人行儀のように余所余所しくされるのが嫌なだけで

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:12:21

    >>7

    それに関しては明確にフラグ立ってたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:21:14

    ゾーイ戦後にシリルがアイクに従者モードで看病されたように何かやらかしたのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:44:42

    マジで怒った時に敬語になるシリル様概念を考えようとしたが、しかし俺の脳内にはいつも通りぷりぷりしてるシリル様しか思い浮かばない……

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:23

    このスレを見ると多分シリモニは絶対に喧嘩とかしないだろうなって確信と安心感がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:08:20

    喧嘩っぽい空気になったのが(主にシリルだけ)ネロのことくらいだしな…かわいい喧嘩?だよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:39:47

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:07:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:16:34

    >>31

    喧嘩しても数時間後にはお互い謝りあってそうな感じはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:52:31

    そもそもまず喧嘩になるイメージが湧かない
    モニカはまず自分に原因があると考えるし、シリルも何か事情があるのかもしれないと考えるし
    シリルはシリルで自分に原因があると思ったらまず謝るし、なんなら必要とあらば反省文も書く

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:06:20

    喧嘩にもならない喧嘩なら雪山の後のやつかな
    私の心配より自分の心配をしろと自責と感謝とありがとうするシリル
    何だあれイチャイチャしやがって
    黒竜の件はあの場ではそれどころでもなかったけどネロ殿についてシリルが謝ってイチャイチャしやがって(もっとやれ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています