た...大変だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:16:03

    ライドカメンズさんが死んだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:16:35

    まっ なるわな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:16:53

    まっ あなるわな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:16:58

    まっ…なるわな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:17:12

    思ったより生き延びた方なんじゃないスか?(ハナホジ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:17:32

    じゃあなドカメン なんか色々擁護者がいたけど死んだ敗北者

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:17:42

    むしろよく生きてたなと思った……それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:00

    えっ ワシの知らないところで元気にしてるタイプじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:05

    まぁ新規ファンの拡大には間違いなく貢献してくれたしええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:11

    まあ気にしないで アークナイツの超絶劣化みたいなタワーディフェンスゲームのライDがこれからリリースされる予定ですから

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:19

    どんぐらい継続してたんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:23

    えっ 人気なイメージはなかったけどそんなに低迷してたんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:05

    ぶっちゃけまぁそうだろうなだけどそのうえでかなり頑張ってたと思ってんだ、割と人気はあったみたいだけどやっぱ難しいんスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:06

    お前はどの辺をターゲットにしてるのかよくわからなかった…それだけだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:10

    なんやかんや客は少数ながら付いてそうに見えたけどま、なるわな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:20:06

    おーっリリース日からプレイし続けて10万近く課金したワシが泣いている!
    突然のお知らせに心がバーストしているんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:20:32

    >>16

    そうか、きみは…

    かわいそ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:20:56

    …で結局どの層を対象にしたゲームだったんですか?
    ガキッとオスブタは論外
    メスブタにしても似たようなイケメンキャラは他のゲームにいっぱいいるし三次元もいけるしなっだったら普通に本編見ればいい…
    中途半端すぎい〜〜〜〜っっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:21:14

    ライダーのソシャゲっていっつも短命なあ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:00

    ワシのTLだと夢及び腐のお姉様方にそこそこ人気あったんスけどサ終するんスね
    まぁ(発表当初の印象から思えば良く持った方だし)ええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:11

    あにまんでも総合スレが120もあるんだから決してファンの付き方も悪くなかったと思ってんだ

    バンナムは結構コンテンツ見切るのも早いから仕方なかったのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:23:01

    直近のツイートのいいね数1万超えてるの無いのんな
    当たり前を超えた当たり前

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:23:52

    仮面ライダーウォーズは頑張ってたと思うんだァ
    ポチポチブラゲの頃だからそもそも比較にならない?ククク……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:02

    画面ライダーでやる必要ある?と思ってた作品やん
    割とファンはいる作品だとおもってたのになぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:20

    これでもライダーソシャゲの中では一番売れ行き良かったらしいから女性向けジャンルの中で戦った結果って感じがするのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:35

    あれだけ他のライダーゲーム煽ってたのに一年で死んだスか? ぶ…無様

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:25:07

    ライダーファンをターゲットにしたソシャゲを幾つリリースしても大して跳ねずに終わったからいっそライダー知らない層にターゲットを絞ったもの作ろうって狙いは良かったしそれはある程度上手く行ってたと思ってんだ

    純粋に既存の他IPに勝てなかった気がするのが俺なんだよね
    バンナム自体もともとソシャゲに強い会社ではないしホヨバース製みたいなクオリティ高いゲームが跋扈している今のソシャゲ界でやっていける器ではなかった…ただそれだけだ

    舞台化とかしてたから惜しいとこまでは行ってたと思うんスけどやっぱ特撮IPのソシャゲは厳しいッスね 忌憚

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:00

    まあ毎週毎週イベントストーリー書かされてたゅぅゃがニチアサに帰ってくる時点でなんとなくそんな気はしてたんやけどなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:03

    >>21

    これだけ動いてて死んだんスか?

    なぜ…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:30

    >>26

    どっちかっつうと初期に特オタの方がこんなのライダーじゃないとか馬鹿にしまくってましたよね🍞

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:55

    >>29

    あにまんはな…忘れがちだけどエコチェンバーの巣窟なんだよ

    人気があるものもあるけどほぼ数人だけでまわしてるパターンもあるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:29

    キャラとかストーリーは良かったと思ってるのが俺なんだよね
    ゲーム性…糞

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:44

    同時期に学マスやエイトリ(メスブタ向けのそこそこ人気ソシャゲ)が出てたのも苦しかった要因だと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:55

    >>30

    ウム…ライダーじゃないから死んだだけなんだなぁ

    他のライダーソシャゲの方がもっと息長かった気がするんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:28:16

    >>29

    ネットで騒いでる層と課金層が一致するとは限らないから…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:28:55

    これが幽玄のiOS版売上予測
    ライブとかが上手くいってればギリ続いてたと思うのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:28:57

    >>32

    ウム…その辺はほんとちゃんとやってたんだけどとにかく予算がないのかセンスがないのかゲーム性が虚無ってたんだなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:28:58

    (ファン)負けたんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:30:27

    正直こんな3DSみたいなの出すくらいならドカメンもうちょい頑張って欲しかったのが俺なんだよね

    どう考えても死んだ卵でしょうこんなの

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:30:44

    愚弄していた側の方が未来を見据えていたなんて…ファンタスティックだろ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:31:02

    配信前の死臭に対してわりとやってる人多そうな感じだったんスけどねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:32:30

    お知らせのこの辺も深読みすればゲームはサ終してもライドカメンズという媒体自体はまだここから始まるんだぜ…ってことにも読めなくはないんだァ

    リアイベで出てた書籍化の話もまだ告知がないしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:32:44

    >>39

    なんというかこんなのでも見知った仮面ライダーが出てれば遊ばれてある程度は長生きするって考えると既存ファン向けと新規ファン向けの難しさの違いを感じるのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:33:11

    絶対に長続きしないと思ってたからその予想を覆してほしかったのに普通に長続きしなかったのは低クオリティソシャゲの悲哀を感じますね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:33:20

    サ開時に試しにやってみたけど動作重すぎて切ったのが…俺なんだ!


    >>33

    イケメン多人数展開はリベル・エンタテインメント産ソシャゲが先にやってたイメージが強いッスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:33:41

    宗雲のおかげで学生時代からワシの大好きな仮面ライダー斬月を知ってくれた人がそれなりにいるからめちゃくちゃ悲しいのが俺! 悪名高き高塔推しエージェント 尾崎健太郎よ

    いつ新キャラに他の自分の推しライダーモチーフが出てきて布教したかったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:33:46

    >>30

    えっ シティウォーズとかのこと愚弄してた覚えがあるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:34:03

    あの…ワシのフォロワーにドカメンのアクスタをヒトプレスにして楽しんでたドカメンファンがいたんですよ

    ガヴもゴジュウジャーも楽しそうに見てたんですけど…いいんすかこれ(哀)

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:34:24

    >>42

    実際、ソシャゲがイマイチ跳ねなかったのに対して舞台はいい感じだったっぽいからソシャゲを一旦辞めて2.5次元コンテンツとして展開してくんじゃねえかと思ってるのは俺なんだよね


    メインストーリーのゅぅゃも舞台脚本やってるしなっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:34:38

    で、結局これやってる層はどんな人たちだったんです?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:34:47

    ライダー系のソシャゲなら最短の寿命な気がするんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:35:15

    スレ画はどんな層にウケてたんスか?
    仮面ライダーファンにはウケてなさそうなのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:35:53

    >>50

    ライダーに今まで触れてこなかった女性オタク層…

    それにライダーへの興味を持たせるのが狙いだったと考えられるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:35:58

    ゲームは終わるけど舞台とか2.5次元コンテンツとして何とか続けてくれないかと思ってるのは俺なんだよね
    実際舞台は面白かったしな(ヌッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:38:04

    東映に舞台の売上不振を名指しで書かれてたから舞台は続かなさそうなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:38:18

    >>48

    戴天が好きでウォズを見たいからジオウを見るために平成全部見るって言い出した友達がいたんすよ

    ほんとに半分くらい見てくれたのに、こ…こんなの納得できない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:38:19

    今までのライダーソシャゲと今回のやつの寿命はどんな感じなんスかね
    まあ調べればいいことっスけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:38:47

    でもね俺サービス開始前の元ネタ探りの期間だけは楽しかったんだよね
    主任の周りに迅と浅倉とエボルトが配置されるとかいう状況がもう面白かったでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:38:51

    >>47

    サービス開始前に煽られたのに対して返して他の仮面ライダーゲームが不甲斐ないんじゃあっとは言われてたっスね

    まっ 1番不甲斐なかったのはドカメンだからバランスは取れてたんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:40:08

    ワシの推しライダーモチーフがいなかった作品だ
    終わっても俺には……
    いややっぱり俺は何でもいいから供給が欲しいと思っている死んでるように生きているクズだからウィザードとセイバーモチーフのキャラ見たかったのォ
    ですねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:03

    「ライダーソシャゲとして爪痕残してくれてあざーす」の気持ち3割
    「お前はワシを心から感動させてくれた…それだけだ涙」の気持ち3割


    「ちょう待てや 阿ニキの実家問題や高塔お家騒動はこれからどうすんだよえーーーーーーーーーーーーーー!?」の気持ちが4割


    そして俺だ 今悲しみでガチ号泣してるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:03

    高橋ボーがゼッツやるからそっち優先するために切られたのもあるんじゃないスかね…ヤクザがドンブラに入って切られたのコミカライズ版カイザのように

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:03

    まぁこれも朝鮮の歴史の一ページってことでええやろ
    比較的女性ファンの多そうなガヴの後に始まっていたらワンチャンあったのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:17

    ライダーモチーフは面白いと思ったけどそこから原作を履修するかは人によるから結構難しいと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:45

    まあ2年ならライダーソシャゲにしては持ったほうやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:59

    残当を超えた残当

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:42:31

    >>63

    ウム…実際ラキアの女性人気凄まじくて今は割と女性ファン増えてそうなんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:43:28

    正直リ・イマジネーションと同じく可能性のある素材だったとは思う…
    それが僕です

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:43:47

    >>57

    気になって調べたけどシティウォーズが3年以上、バトルラッシュが3年手前、ストームヒーローズが2年以下、仮面ライダーあつめが現役っスね

  • 706525/09/01(月) 17:44:01

    2年じゃなくて1年だったのん…
    結局平均的なライダーソシャゲでやんした

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:17

    売れたかどうかは置いといて「新しい取り組み」としては現状ベストに近いものをお出ししてくれたと思ってんだ

    まぁおおっうん…になってしまったけど挑戦自体は悪いことじゃないからこれからもこういう新規へ目を向けた取り組みは続けてほしいですね…ガチでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:45:35

    >>36

    外部決済なしで600位前後はなかなか厳しいものがあるからむしろよく持たせた方な気がするのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:31

    正直結構持ち越すと思ってた宗雲と戴天の因縁の解消とか怒涛の記憶判明n度打ちといい2年持たないことはファン層のそれなりの割合がまあまあ覚悟はしてたとは思うだよね
    しゃあけど……

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:40

    >>63

    ギーツやらガヴのお姉さま方の反応見てると本編のキャラを二次元に落とし込んだほうが集客できそうだと思ってんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:47:03

    10数年後の令和のOQ的な映画にしれっと出てくるの待ってるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:48:23

    こういう「やってみたけど跳ねなかった」という結果を恐れずにリソースを投じる姿勢こそ瞬瞬必生だしまた似たようなフォーマットでなんか挑戦してほしいですね
    …ガチでぬ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:48:42

    >>74

    アーケードとかでやられてる試みみるとそっちはかなり安定してそうなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:49:23

    >>65

    1年半くらいで2年は保ってないヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:49:54

    おーっ辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い(アプリ起動ワシ書き文字)

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:51:25

    >>79

    ……元気出して……

    東映ならそのうちまた会える機会もあるだろうしなっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:56:13

    >>79

    “ランク”が“253”!?

    ちゃ…ちゃんと周回してるマネモブエージェントもいるんだな

    しっかり宗雲を高塔家に配置しててリラックスできますね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:57:22

    ワシは原神やゼンゼロみたいなゲームスタイルで原作ライダーをヌルヌル動かして無双するソシャゲをやりたいんです!どんなに費用がかかろうともバトライドウォーが好きだったんです!ワシの気持ち分かってください!

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:00:49

    >>20

    ウム…新規視聴者の感想漁りは楽しかったからもう少し続いて欲しかったんだァ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:07:51

    特撮系イベントで指輪付けてる人も結構見掛けたから需要自体は安定してたと思ってんだ

    ファンの人は気を強く持って欲しいですね……マジでね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:09:19

    >>31

    それはハニワットスレのことを…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:10:11

    >>82

    最初からライダーというブランドだけで売れると思っているから内容に力を入れるとも思っていない

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:10:19

    どうしてメスブタ向けのテイストを原作ライダーでやらないの?とは思ったんだよね
    ガンバレジェンズのこういうカードとかまんまソシャゲに使えそうなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:12:02

    なんかすぐにガチャポンとかのグッズが発売してたり"あの会社"にはガチで大ヒットするビジョンが見えてたんじゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:12:27

    仮面ライダーってもう家庭用にシフトしたほうがいい気がするライドカメンズは、なんか瞑想した感じが強い

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:12:43

    ドカのシナリオライターの内メインの脚本担当してるゅぅゃとサブストーリーを担当してた内藤先生がゼッツに移ったらしいからそれも関係しているのかもしれないね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:14:56

    ここ半世紀コロナみたいなパンデミックに晒されたとしても打ち切られず走り切れるくらいタフな現行ニチアサ追った方が精神衛生上良いんだよね
    あっ言うまでもないけどディケイドは最初からあの話数の予定だから打ち切りではないでやんす

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:15:28

    良い歳して仮面ライダー好きな大人ってあんまりいない気もしてんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:15:37

    >>89

    落ち着いて

    ゆっくり誤字とカテゴリを確認してください

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:15:51

    >>90

    もしかして新作作るためのコラテラルダメージなタイプ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:16:00

    ところでマネモブさん、このゲームって面白かったの?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:19:38

    >>95

    ゲームとしては面白くないけどストーリーは個人的には良かったと思うんだ

    ゆうやと内藤さんでメインとサブやってたんだけど内藤さんの細かい部分のフォローが光ってたしゼッツにも期待が持てたんや

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:21:10

    >>20

    逆に聞きたいんスけどそれでサービス続けられるソシャゲに見えるんスか?

    紙芝居未満のカスくらいじゃないと無理なのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:22:15

    >>96

    やっぱゲームとしては面白くないのかよ えーっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:22:20

    >>89

    お言葉ですが家庭版のライダーゲーなんてもう何回も販売されて絶滅してますよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:22:56

    内藤先生のイベスト…神
    トワパの友情の描き方とかバトラーの旧タワエンの激重感情の描写とか細部に神は宿るを体現してる人だよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:23:32

    >>98

    うん

    ワシはオスブタだから正直キャラは刺さらなかったしゲーム性もつまんねぇだったけど脚本の面白さだけで楽しんでたのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:25:09

    >>98

    ワシ……低予算で糞ゲーム性、キャラだけで戦うスタイルの1年半で死んだソシャゲに覚えがあるんや…

    タフツ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:25:29

    >>60

    俺なんて昭和ライダーが一号しかいなかった時点でワンチャン期待してたアマゾンとシャドームーン参戦を諦める芸を見せてやるよ

    オラーッファン層狭いからって切り捨てるんじゃなくてむしろこういうとこで新規獲得せないかんやろがバンダイーっ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:26:02

    >>87

    親御さんがびっくりするからダメです

    メスブタ向けライダー二次は既にXに大量に出回ってるしなっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:26:14

    >>96

    >>100

    ゼッツにも期待していいタイプ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:27:28

    ぶっちゃけ発表当時から「でも"仮面"じゃないですよね…?」って言ってた伝TOUGH
    ~昭和から続く仮面の下の涙概念的にも流石に眼は隠してほしかった者~

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:27:38

    性別が逆ならもうちょい長生きだったかもしれないね
    実際どうかはシラナイ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:29:36

    メスブタの特撮好きにはまあ刺さってたし悪評はそこまで聞かなかったけどまず特撮がハードルとして高いと感じたんだよね
    ボカロやディズニーみたいな女性と男性が半々、もしくは女性が多いコンテンツじゃないと相当厳しいと思うんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:30:41

    なんだかんだ愚弄されるけど続いてるあんスタはすごいですね…ガチでね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:31:48

    確かに終わるのは仕方ない反面…ストーリー自体は小説や舞台で完結までいってほしいという衝動に駆られるッ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:31:49

    >>105

    ハイ!期待していいと思いますよ(ニコニコ

    特に内藤先生はキャラの魅せ方が抜群にウマいことをドカメンで死ぬほど見せつけていたのん…()

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:32:10

    改善されたとはいえ平成のブラウザポチポチソシャゲみたいなゲーム性だったからあんまりガチガチにはやってなかったっスけどキャラとストーリーはマジで良かったから何かしらの形で続いてくれると嬉しいスね、本気(マジ)でね…
    あとオフライン版残してくれるのはマジでありがとうなぁっ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:32:32

    というかゼッツに内藤さん関わってるんすか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:32:35

    変身後がもう少しお姉様ウケする見た目だったらもっと続いたんじゃねえかと思ってんだ
    普通のライダーみたいに全身タイツにして女子ウケを狙えるわけないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:33:22

    なんかメスブタからも別にゲーム部分は面白くなかったみたいな扱いが一貫しててちょっと笑うんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:34:03

    光る物は間違いなくあったから別媒体で頑張ってほしいですね、ガチでね
    ソシャゲ的にはまあうんそうなるよねとしか思えないのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:35:12

    ゲーム性がな…
    普通につまんねーよな部類なんだ
    ストーリーで持たせるにしても限度があるんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:35:42

    >>113

    👇️トントン

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:35:55

    >>113

    スピンオフやるのん

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:36:16

    なんやトワツガイあたりがサ終決まった時と似た様な反応やのォ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:38:02

    舞台とかも出来いいらしいが売り上げ振るわなかったのん?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:38:57

    >>120

    タフツガイが死ぬまで見送った勢だけど死ぬ時は露骨に死期を匂わせてたからま…なるわなで済ませたのん

    覚悟ができているから幸福なんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:41:04

    みてみてワシの大好きな推し達
    サービスは終わるけど思い出はずっと残るからとりあえず残りの期間を楽しむことにするのん

    ライドカメンズアリガトーーッ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:41:28

    >>115

    クソみたいなゲーム性のくせに初動ミスってクソ重くて肝心のストーリー見せられなかったのマジでアホだと思うのん

    どう考えても一番売りはストーリーでエグゼイドやギーツの実績があるゆうやなんだからそこをもっとアピールするべきだったんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:42:09

    >>123

    見事やな……

    元気に生きてほしいですね…マジでね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:42:34

    正直変身後のほうが好きみたいなデザインもあんまなかったのが痛かったんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:43:16

    >>31

    中身のない奴ほど数を誇るの典型だよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:45:09

    >>126

    悪くはないんだが元ネタの仮面ライダーやら何やらのデザインの方が…ってのはちょっとあったのん

    まっこれに関しては好みの問題だからバランスはとれてるんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:47:09

    逆に>>25だからニチアサソシャゲの中ではかなり良かった方だと思ってんだ

    激ショボタワーディフェンスがこれを越えられるかは知ラナイ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:47:40

    これみたいな◯◯版ツイステみたいなやつはもっと増えていいと思ってんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:48:08

    >>130

    ウルトラマン版ツイステ…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:48:32

    ククク…今から貯まりに貯まったランチボックス(体力回復アイテム)全部使い切ってやりますよ…

    周回開始だGOーーーーーーーーー!!

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:52

    ドカメン終わるんスね
    まあよく保った方だと思うっス

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:51:36

    実はウルトラでも似たようなコンセプトのやつあって舞台化までしてるけどソシャゲ化はしてないのを見るあたりやるにしてもやらないにしてもかなりチャレンジングな方向性なのかもしれないね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:52:59

    謎に擁護してるモブがそこそこいたと思ったけどあれ少人数で連投でもしてたんスかね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:18

    >>135

    レス数=人数ならタフオンは千人いる伝タフ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:55:26

    えっ
    終わるんスか?
    話題にはならないけどなんやかんや続いていくもんだと思ってたんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:55:31

    結局、初動からの流れじゃないスか?ソシャゲなんてそんなもんでしょう

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:55:50

    「ドカメンは令和版オーバークォーツァーで溢れ出る令和枠として突然湧いて出てきてほしい」みたいなの見つけてちょっとクスッとしたんだ

    まっチャレンジ精神はいいことだかしまたこれから頑張ればいいんじゃないスか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:57:35

    愚弄しようにもライダーソシャゲトップクラスの売上出してるしゲーム性なんて悪いのがライダーゲーの常だから愚弄し辛いんだァ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:59:12

    >>140

    しかし、そもそも特撮ソシャゲ自体がアレなんでそれのトップクラスは誉め言葉でもないのです…

    採算ラインも別だしな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:00:22

    >>74

    商標バレのときにこういうのを想像してたのが俺なんだよね

    ガルシアは売れっ子を超えた売れっ子が演じてるライダーの供給を望んでいる

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:00:40

    ワシもサ終ソシャゲやってみたいのんな
    ソシャゲにそこまで長続きしたことないんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:01:41

    えっ9月1日にイベント予告をしておいて更にメインストーリー3部10月1日からですよーと少し前に予告していたのに10月31日にサ終するんですか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:02:57

    ドカメンがやりたかったことか

    大体この男が実現したぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:03:52

    バンナムさん自社IP迷走してるよね、自社IPはね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:28

    >>140

    なぁオトン…それでも最速クラスで死んでるのはええんかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:49

    >>131

    同じ擬人化コンテンツなら怪獣娘はかなり勢いあったけどオスブタ版は未知数っスね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:06:49

    >>148

    あっちは潰れ方が闇の猿展開だった印象あったのん

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:06:55

    特撮系ソシャゲトップクラスの売上の🦐💃は?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:17

    実写の俳優を二次元に落とし込むのも風都探偵やメモヒみたいにそれっぽい声の声優探さなきゃいけないとなるとまあまあ大変そうなんだよね
    本人呼ぶのは無理ですスケジュールもそうだけど最初から実写でええやんって根本的なツッコミが出ますから

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:15:31

    >>151

    そっちにリソース振るなら元ネタの出番を作れと思ったねという身も蓋もない反論が来るんだよね、ひどくない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:46

    コンシューマーにしてもクラヒもバトウォも正義の系譜もライジェネもコンパチヒーローも全部死んでるんだ
    思ってるよりライダーのゲームをやりたい層がいないと思った方がいい

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:32

    は…話が違うであります
    自分は女性オタクはいっぱいお金を使ってくれると聞いていたであります

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:58

    >>153

    需要の方向性が違いすぎルと申します

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:28:41

    サ終の日に新規ボイス配布するらしくて腹筋がバーストしたんだっ
    爆死かもしれないけどいい意味でのあがきは感じるんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:33:07

    >>150

    寿命から考えて下から数えた方が早い それがドカメンです

    舞台だってゲームの人気からじゃなく既定路線だったろうしガチのエコチェンバーだっただけだと思うんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:33:48

    >>154

    経産誌によると推し活の一人当たり使用金額の1位がスマイルアップ(旧ジャニ)らしいけど

    2位と3位がラブライブアイマスだから大体分け位だと思われる

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:12
  • 160二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:41:48

    サービスイン時にちょこっとやったオスブタだけどウマ娘スタイルでやめたんだ
    この手のは売れたゲームシステムでプレゼンしないと企画通らないとか聞いてはいるが、それにしたって噛み合ってないのん
    というかパクリもとのパワポケスタイルくらいプレイヤーへのホスピタリティに溢れてないと可処分時間の奪い合いで厳しいと思われる
    あと単純に売り上げだけ見ても仕方ないんだよね、運営続けるのにかかるコストの差もでかいのん

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:43:38

    どうしてバンナムはライダーソシャゲヒットの夢を捨てられないの?
    プレバンに散々課金させてるんだからソシャゲに課金する余裕なんてあるわけないのに何故…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:45:42

    女性向けという入り口自体は悪くなかったと思ってるのがボクです
    純粋にアプリの不出来さとゲームシステムのうんこさがすべての原因だっ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:50:32

    >>162

    ウム… かくいうワシもジェンダーレスだぜ 多少の粗は目を瞑るのよ でやってみたけどギブアップしたんだあ

    バトルパートの遅さ キャラの立ち絵は紙兎ロペ まあなるわな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:50:49

    「仮面」ライダーなんだから目を隠せって思ったね
    口はライダーマンとかいるしいいよ
    何が「ライドカメンズ」だ
    お前らは仮面ライダーモチーフの汎用イケメンオスブタだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:51:33

    >>164

    なんかいきなりオレっちが愚弄されたみたいでムカつくんスけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:47

    >>31

    それはトワツガイのことを…

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:54

    >>32

    早死にするソシャゲっていつもこういう評価なぁ!

    僕なんてソシャゲ終了後に作ったファンサイトすら死んだで!

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:54:39

    しかし顔を隠すとイケメンの売りが消えるんです
    オスブタ向けでも変身後に顔が消えたりしたら売れないでしょう?
    全キャラ体が激エロでもない限りは

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:56:54

    ウム……
    1メスブタプレイヤーとしても重過ぎだし普通にメスブタ向けソシャゲが多過ぎたからまっ、なるわなというのもわかるんだぁ……
    しゃあけど人生初サ終だから落ち込んでるのん……
    刀剣乱舞みたいに何かしながらもできないし今時のホヨバゲーみたいにガッツリプレイというにはゲーム性が面白くない微妙な出来だったんだあ……
    舞台も行ったけど席結構空いてたのん……

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:50

    >>168

    オスブタ向けでも美少女ゲーかかっこいい系のゲームかによるけど後者だったら変身後がかっこよければそれで良くないスか

    オスブタのガキ向けの仮面ライダーとかそうやって人気獲得しとるやん

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:13

    >>161

    そっちは値上げの流れがあっても予約瞬殺が日常茶飯事らしいスね

    売り上げというかコンテンツ自体は別に衰退ってわけでもねえんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:51

    >>162

    メスブタ向けを甘く見てませんか?確かにウマだのブルだのあるオスブタ向けと違って競合は少なく見えるけどね

    最終的には絶対王者のあんスタやメスブタ人気高いD社のヴィランを下敷きにしたツイステと殴り合わなきゃいけないんです

    2.5次元方面で売ろうとしても声優コンテンツとして根強いヒプマイや舞台人気最強の刀剣があるしな

    いっその事ゴリゴリにエロ路線でやるにしてもDMM系の奴らがいるし

    はっきり言ってある種擬人化物なのに特撮モチーフにする意味があんまないドカメンじゃあ到底敵いませんよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:03:08

    >>172

    ウム…競合他社というか各界隈の先駆者への後追いは簡単じゃないんだァ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:43

    ドカメンプレイして実際に元ネタの特撮も観てみたけど何かハマらないし実生活が忙しくて辞めたんだぁ…
    多分メスブタと特撮ファンの求めてるものが違うんだよケンゴ
    Xのいいね数が減ってたから長くプレイできないゲーム性だったという反面…2年持って欲しかったという思いに駆られる!

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:20

    これまでサ終しても円満終了か長く続けられるタイプのコンテンツにばかりハマっていたためかなり落ち込んでいるのん
    サ終…糞

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:27:28

    >>172

    敵う敵わないの話ではなくライダーの新たな客層として女性層に目を付けたのはよかったと思ってるということですよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:31:59

    このげきえろチャイナ雨竜君のカードがゲットできないなんてこ…こんなの納得できない
    あーっショップを開いて課金をさせてくれアニキおかしくなりそうだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:34:08

    他のエージェントモブが言ってる通りシナリオは折り紙付きだから食わず嫌いマネモブ達もストーリーだけ読める後続アプリは覗いてみてほしいですねマジでね…
    というか終わるソシャゲに対してここまでするのが異例を超えた異例だと思うんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:36:29

    キャラもシナリオも好きだけどゲームとしては重くてつまらないしイベントのスパン早過ぎて学業や仕事や他の趣味との兼業が難しかったんだぁ
    ムフフ……今日はやけ食いしようね

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:39:44

    >>177

    うーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっ阿ニキおかしくなりそうだ

    普通にイベント開催されてたら☆3カードイラストであと二人この衣装貰ってたってことっスよね…こ こんなの納得できない

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:43:07

    >>178

    不思議やな他所でもこんな展開を見た覚えがある

    タフツガイというワードが頭に浮かんでくるのはなんでや

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:38

    公式Xのサ終ポストに対して
    こんなゲーム求めてなかったよバカヤロー。サ終も残党を超えた残党
    とっとと大人しくライダーファンの為のゲームを作るべきだと思われるが…

    みたいな蛆虫特オタ大量発生してるのは悲哀を感じますね

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:17:03

    >>182

    内心どう思うかは自由だけど恐らくプレイすらしてない立場でここまで憎悪剥き出しにするのはマジで止めてくれって思ったね

    ワシめっちゃ泣きそうやし

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:24

    あくまでモチーフであってそれそのものではないとしても仮面ライダーなのに仮面を被らない時点で
    女性層獲得というお題目があってもコレジャナイ感がずっとあったのが痛すぎルと申します

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:41

    6月に任侠映画パロディのイベストから始めて「女性向けならジュンブラだろうがよえーーーっ!」って突っ込まれたソシャゲが結婚式イベントで締めるのは運命的なものを感じルと申します

    はーっそれはそれとして辛いのぉ ですねぇ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:17:44

    ストーリー高評価みたいだけどどういうところがよかったのん?

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:02:50

    エアプ蛆虫からすると普段着とかイベント衣装は格好いいのにライダーの姿がコスプレっぽくて一番ダサいのは厳しいのんな……

スレッドは9/2 09:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。