- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:17:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:43
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:20:02
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:20:57
アニメ化出来たとして面白いのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:15
別に時期が悪くて打ち切られたわけじゃないからその理屈は通らないっスよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:46
2巻目にして主人公がノンデリクソ男になる漫画なんて今でもアニメ化するわけねーだろっ!ゴッゴッ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:23:42
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:58
1年もたなかった奴がイキりすぎ~~~っ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:16
むしろジャンプだと一定のレベルがないとアニメ化のハードルが上がりますよ
わけわかんない出版社の方がちょっと跳ねたらアニメ化できるのん - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:20
どうせ打ち切られるのに? 意味ないよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:57
せめて時期が悪かった時に連載してからときに言えって思ったね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:52
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:36:10
今なら鬼滅の刃と同じくらいの興行収入を劇場版でたたき出せるポテンシャルはあるんだよね 凄くない?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:36:19
それなりに人気な時期があったからアニメ化されたキルアオと普通に人気なくて打ち切られたスレ画を一緒にすんじゃねぇよバカヤロー
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:37:33
一番可能性高いのは連載開始直後にアニメ化決定だと思ってるのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:38:49
売り上げ部数を教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:40:08
一巻読んだだけでも設定面がぐちゃぐちゃを超えたぐちゃぐちゃだから無理じゃないっスか
忌憚のない意見ってやつっス - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:40:29
往生際が悪いぞ! もう⋯散体しろ!
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:19
設定に凝っていて行間を読ませるタイプは今ならウケるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:39
無理を越えた無理
これちゃんも読んでて連載続きそうと思うやついねーよ
当時岸本ガチファンでサム8ネタじゃなく追ってた層も脱落したんやで - 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:57
1はサム八を読んだことがあってそんな事を言ってるの?それとも未読蛆虫?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:42:41
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:43:23
電通すげえ…どんなクソ漫画でも広告の力で流行らせるしって陰謀論の反エビデンスとして出されるような漫画にアニメ化の可能性などあるか?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:20
本家あにまんの負の遺産の一つとしてお墨付きを⋯
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:46
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:45:17
正直金かけた額だとキルアオのアニメより
サムライ8宣伝費の方が多いだろうし結構優遇されてこのザマなのん - 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:31
もうねんねや
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:45
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:48:43
まずそもそもNARUTOの忍者と隠れ里のシステムより
侍とか武士とかのシステムが滅茶苦茶分かりづらい上に
複雑なだけでそういう仕組みになる必然性も特にない(ので大人向けでもない)のが致命的なのん - 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:48:45
正直言っておもチンの部類に入ると思うのは俺なんだよね
上で愚弄されてる作品もなんだかんだで八丸くんよりウケてるの
おそらく今の連載陣にぶち込まれても打ち切りになると思われるが… - 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:51:08
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:51:36
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:53:43
岸本のネームバリューをこれでもかと押し出したサム八は…?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:54:23
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:55:45
原作がネームバリューありまくる上にそいつが作ったストーリーが致命的と言われてるのは大丈夫か?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:56:49
- 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:56:56
…で、この岸影と岸八は別人とか言ってる勢力はなんなんですか?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:58:00
時期で言うなら強豪な競合が少ないここ1年のほうがよっぽど時期はいいんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:59:18
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:01:56
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:04:18
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:09:17
正直この設定そのものも割と分かりづらいと思うのが俺なんだ
どこまでが神様が作った仕組みでどこからが人間側が作った仕組みなのかよく分からないから
武士や侍が地位なのかそういう生物の一形態なのかとかよく分からないし
侍の社会的ポジションもよく分からないからどう読めばいいかマジで混乱すルと申します
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:14:37
例え細かい設定を大量に用意してたとして
読みづらいから全部開陳せず序盤は整合性は取りつつ伏せとけって思ったね - 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:16:50
ウム…Amazonでの評価も高いんだなァ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:17:44
そういえばジャンプラの検索から抹消されたのってそのままなんスか?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:39:20
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:25:23
別に何も…で腹筋がバーストしたんだッ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:27:00
待てよキルアオは少なくとも最初の1年ちゃんと人気あったんだぜ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:27:30
お言葉ですがはぐらかしを超えたはぐらかしで説明を回避していますよ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:28:01
コレを解説コーナーに置くべきだったと考えられる
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:28:37