- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:35後藤寿庵というペンネームについて - 仮想と現実僕は漫画家として後藤寿庵というペンネームを使っているが、これは最初から決めていたわけではない。後藤寿庵は、江戸時代初期に僕の田舎、現在の岩手県奥州市水沢区福原周辺を治めていたキリシタン領主の名前だ。「ジュアン」という音の響きから想像できるように、これは洗礼名であるらしい。前の記事で書いたように、この後藤寿庵は、胆沢平野に農業用水路(寿庵堰)を引いて穀倉地帯にした地元の偉人として知られており、僕が子供の頃毎年後藤寿庵祭というイベントが行われていた。なので幼少期の僕は、自分が後藤だし、面白いから将来子供ができたら寿庵と名付けようとか思っていたのである。 それはさておき僕は将来漫画家になりたいと思い…juangotoh.hatenablog.com
キリシタン大名であったと
今は筆を取っていると
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:07
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:30
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:35
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:43
ふぅん 意外と奥深い名前なんだなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:44
クレヨンしんちゃんの浪人生に見えたのが俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:28:54
地元を盛り上げるいい先輩なんだよね、誇らしくない?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:31:28
やるなぁキリシタン一
歴史の偉人を名乗って近親相姦漫画を描き続けるなんてシンプルにすげえよ - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:31:53
えっ武将じゃないんですか
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:33:52
お言葉ですが立派な漫画家ですよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:35:02
なんでこんなピンポイントでおな高のマネモブがいるんだよあーっ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:52:09
この人の画業が今も続いてる事に驚いてるのがオレなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:25
ZUN…?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:14:29
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:17:36
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:03
何って…感性もグロいからやん…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:05
某お変クグロ漫画でしか知らないのが俺なんだよね
そ…そんなに有名なのん? - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:20:19
はいっ 上の近親相姦とインピオの漫画が有名ですよニコニコ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:50
岩手県の誇りとしてお墨付きを与えられている
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:48
地元の偉人の名前勝手に使ってんじゃねーわよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:14:52
展開もノリも緩い近親やおねショタボボパン作家としか知らなかったからグロも描いてたっぽいのをこの前知ってびっくりしたんだっ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:53:39
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:54:46