- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:33:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:40:49
気絶してる間に倒してるのは獪岳人格が頑張ってたパターンか…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:36:57
鬼になるかならないかで鬼殺隊の難易度が上がるのやめろ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:55:49
一体どんなお労しい事情で二重人格になったのか
見た目も主人格も善逸かな? - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:28
主人格が善逸の場合は自分への失望が出てて、獪岳の場合は…なんだろう素直に甘えて愛されたいとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:01:49
どちらが主人格なのか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:43:15
俺が鬼になったせいで!爺ちゃんは腹切って死んだ!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:44:49
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:56:29
なんか後継見つからなくて病んだ爺ちゃんが二人の弟子人格宿したように見えてきた
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:20
雷に打たれた時から人格分かれてそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:08
気絶善逸が原作通りなら実質三重人格なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:04:15
もしかしてライナーなのでは?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:03:09
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:04:22
もうちょい設定を細かく決めたいな…
ダイスとか振ってもいいのかな? - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:37
あの桃の回想の時に二人同時に雷に打たれて善逸だけ生き残ったとか?髪色的にちょっと時系列ズレちゃうけど
「目障りなんだよ消えろ!」で原作とは違って直接掴みかかられた瞬間に雷が落ちて善逸の意識が戻ったら死んだはずの兄弟子の人格が見え隠れするようになる代わりに善逸から獪岳の記憶は消えてるみたいな - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:18:12
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:21:38
お互いがお互いに「何やってんだよ!?」ってなってるのか…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:24:40
多重人格は人格同士で意見が一致しない場合も普通にあるらしいのでありそうなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:26:59
むしろ人格同士は意見合わない方が多重人格である必要性に合ってるし
自分がやらない行動の理由の押し付けになるんだよ - 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:58:06
人格入れ替わったとき『お前善逸じゃないな』と長男が当ててくれそう