- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:48:20
大人になってから見返すとスーアクさんの負担がやばそうだなって
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:52:09
チームで戦ってる感が映えるから大好き
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:53:13
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:53:49
ゴセイジャー最終回のレッドダイナミックはあり?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:58:40
親が注意すればいいだけ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:01:14
飛べって言いながらがっしり腕組むカットが入って大ジャンプからの必殺技って流れが格好良く感じたスレ画の回
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:02:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:03:36
出たわね他責思考
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:08:20
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:18:45
なんというかこういう攻撃の時は「個人武器」が輝くんだよな、それぞれの武器の名前を言いながら叩き込んでいく連携攻撃
ブラザーアタックだ! - 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:24:18
剣とかで斬りかかるなら高いとこからの方が威力出るだろうけど銃でやるのはそれ意味ある?ってずっと思ってた
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:30:57
怪人の頭の上にある触覚みたいなのが特殊能力を制御しててそこを狙い撃ちにするみたいなイメージある
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:34:32
なんならゴジュウジャーでも、恐竜戦隊ドリームチームの時にやってくれたよね
様式美というか伝統って感じしてやっぱ好きよ - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:37:50
これ系の技で最長はゴーグルゴールデンスピアかな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:23:40
BFカブトってこういう連携が多かった印象
カブトの単独トドメ回もスレ画みたいなスクラムを足場に大ジャンプ→個人技のライナーブラストだった覚えが - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:04
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:32:24
(当時の)全戦隊とライダーの力を使うことが出来る仮面戦隊ゴライダーでもやってるんだよね
やぐらの間にエネルギー生じさせて、アカライダーが通り抜けることでキック、エネルギーの膜で跳ね返る形で二段目のキックを決めるやつ - 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:44
ターボレンジャーのコンビネーションアタックはイエローとピンクがブラックとブルーを撃ち出してブラックとブルーが最後に腕を合わせてレッドのジャンプ切りの足場になる多段攻撃みたいな構成も好き
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:22
ゴーカイジャーでも完全再現、グリーンはおふざけで足震わせるんじゃありません!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:49
スーパー戦隊はスーツの構造的にスーアクが比較的身軽?だから昔から積極的にやってるイメージ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:10:59
カット割りを活かしたギミックになることもあるよな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:59