- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:54:24
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:03
既にマイルズ居るしな。
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:50
もう冒頭どうなるかなんて誰でも知ってるしな、映画でも省かれるし
それよりある程度ベテランから始めた方がアクションや物語に幅が出るしな - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:29:32
作るかスパイダーマン0
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:34
スパイダーマンをいかにして曇らせるかを考えてるのがわかるくらいスパイダーマンに厳しいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:01
それまでの活動実績があるから最初から市民が好意的に接してくれるわけだしなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:21
頑なにスパイディ批判続けてるJJJが割と異端レベルだからなぁ
マベスパでの過去がどうか分からないけど覆面強盗に奥さん殺されてるからやましい事がないなら覆面をする必要は無いって考えだから一概に批難できないのよね - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:01
この前第一作クリアしたけど
DLCも含めてピーターが何したって言うんですか!!!って何度もなったわ - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:44
というかJJJの話の本質は「どこにも属さない強力な謎の自警団が存在してはいけないし、そんな強力な謎の自警団を狙って色んな敵が押し寄せるからちゃんと公表しろ」って話だからな
正味な話筋は通ってるんよね
あとまあぶっちゃけ2の描写から察するにスパイディの飄々さは生み出したのはJJJの「ニューヨーカーとしての姿」の受け売りっぽいんよなあ。JJJ本人はそんな気づいてないけど
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:53
今作のJJJは相変わらず厳しいし無茶苦茶な言い分かますけどスパイダーマンがなんかテロに関わってるみたいな垂れ込み来たらいやいくら奴でもそれはないだろって突然掌返すしスクリューボールに対してはめっちゃ正論かますから好き
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:06
映画でダークヒーローとしての側面が掘り下げられたヴェノムを代わりに存分に悪党にしてくれた
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:44:59
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:08
学生だった頃からもう能力はあったんやね
正直冒頭の流れあんまり知らないんだよな蜘蛛に噛まれておじさん死ぬのは知ってるけど - 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:06:01
次でグリーンゴブリンが満を持して出てきそう
カーネイジのフラグも立ってるがどうなるかな - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:07:14
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:36:10
ライミ版の冒頭が原作に近い
ライミ版は蜘蛛糸発射が生身の能力になってるってでかい際があるけどオリジン自体は割と原作準拠
蜘蛛に噛まれて調子に乗って欲満たすために使って
警察に頼まれたのに犯人捕まえるのシカトしたら犯人に叔父さん殺されて、改心
でもJJJは被害に遭ったから覆面野郎嫌いだし調子乗ってた時代を見てるから改心したなんて信用できるか。どうせ今も遊び半分なんだろってスタンス
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:39:24
次回作は「3」だし出るスパイダーマンは「3」かな
シルクのオリジンやって、目覚めたばかりのシルクをマイルズが導く形で二人組の活動して、終盤にピーターの復帰って流れになりそう