悲報 ランゴ兄さんの輝かしい未来

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:57:22

    ヴラムによって扉を破壊されまくったためどのみち閉ざされてる模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:04:05

    どんなにヒトプレスをゲットしても意味がないと言う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:06:08

    「掴むはずだった」って本気で言ってるのが憐れで見てられなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:07:16

    ショウマにレスバにも殴りあいにも負けるの悲しすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:08:39

    尺があればドア破壊されたことに気付いて無事なドアを探して走り回る残酷な描写とかもあったんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:11:16

    >>4

    勝ったとしても>>1の通り間に合わなければ扉は壊されてるし実質的に負けなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:20:11

    >>5

    開けても開けても反応しなくて崩れ落ちるランゴ…


    ラキアは関与した自責があるからこそ死ぬとしても二度と会えないとしても扉を壊したが自責があるからこそ闇バイトやストマック家に対しても「グラニュート界に戻れない?自業自得だろ」で終わらせそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:29:15

    「輝かしい未来」と言いつつ見てるのが過去なのもお労しさを増してる。そりゃショウマも「ランゴ兄さんも被害者」って憐れんじゃうわな…
    かつては恐怖の象徴でしかなかった兄が今まで見てきた闇バイトみたいに闇菓子とストマック社に執着する空っぽな亡者にまで落ちぶれてるんだもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:34:01

    マスター/オーバーやヘクセンハイムがランゴやブーシュに似ているって事も含めて完全に対比だったんだろうな…
    「なにも知らないランゴ・ストマック」ってのも見方を変えればショウマと違って自分から動いてないってことでもあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:37:02

    ショウマと戦っている場合じゃなかったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:38:53

    掴む「はず」「だった」
    だもんな

    誰よりも家に、祖父と父の呪いに縛られた男である

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:40:17

    >>8

    闇菓子の生み出す利益に囚われた別の方向性での中毒者って感じよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:40:35

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:42:25

    親も弟も妹も、誰一人残ってないのにストマック家っていう辺りに根本的に自分以外はどうでも良いって本音が出てるなって
    人間界で色々経験して確かな自分を積み重ねていったショウマどころか、リゼルとの関係でなんやかんや前を向くこと自体は出来たジープにすらそういう意味では負けてると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:00:50

    >>12

    ショウマに「ランゴ兄さんは幸せ?」って聞かれて言葉に詰まってたから闇菓子食って頭ハッピーになれる闇バイトの方がマシまであるの酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:01:56

    >>15

    幸せじゃないの自覚してるが父親殺して弟妹も失って引けないんだろうなって…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:16

    早々に扉破壊してるのがわかったら下手したら戦闘中断でランゴ・ジープ・ショウマが駆け回って扉開け続けることになったんだろうか?
    もしかしたらその後も戦いよりも機関優先で把握してない扉があったかもしれないと一日中歩き回って扉を開けまくるランゴとジープがいたんだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:53

    >>14

    親父毒殺に成功したのが最大の成功体験だったんだろうなって。それで昔爺が自分に見せてくれた闇菓子で得た栄光のストマック家になれたって具合に。


    映画の方昨日最後の上映だったんで改めて見たが同じ報告聞いた後の「何ぃ?」って反応でも闇菓子がない世界のランゴは即座にエージェントを大量生成して自分から行動を起こしてる。一方本編のランゴは(ここで取り乱せば士気に関わる、なんて微塵も思ってないだろうが)無駄にどっしり構えつつほっとけか報告したお前が何とかしろ的なことしかしてない。自分=ストマック家と思い込んだ結果って考えると闇菓子が存在する限り本編ランゴが輝かしい未来なんて手に入れられるはずもなく・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:43

    いっそ戦う前にヴラムが扉壊しまくってるぞと知ったら慌てて帰るランゴ兄さんもいるだろうか?
    いやだってショウマが目障りなのも本心だろうけど人間界で生涯過ごせってなるぐらいならあきらめてグラニュート界に帰りそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:24

    そういや酸賀さんところに直通してるっぽい扉はどうなったんだろうか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:29

    正直大統領辺りでほぼやけくそになってる感あったからそこまでアツくならずに淡々とした最終決戦なのはむしろ納得行ったわ
    なんとも言えない寂しい感もあったし大統領戦熱かったから対比出来てて良かったよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:13

    >>20

    あれはニエルブだけが使ってるヤツぽかったし、酸賀死亡後にニエルブが閉じたかニエルブ死亡と共に誰も知らずにそのままになってるで良いんじゃない?

    開いたニエルブの死と共に閉じる可能性もあるし、扉の間崩壊と共に崩れたかもだが


    そのまま残ってるなら、Vシネマでそことおってラキアが帰ってくる可能性もあるっちゃあるかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:41:14

    ぶっちゃけ必要ないし蛇足だと思うけどなんか凄いことになって改心して一度だけで良いから共闘して欲しいなと思わなくもなかったり

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:04:59

    >>22

    それはそれで気不味くて草

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:12:25

    だいたいこれだよな。バイト達とは別方向の闇菓子中毒者。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:21:53

    ここだと馬鹿にされがちだけど折れても立ち上がって貫き通すスタイルはとてもかっこよかったな まあ麻薬製造販売のガチ反社なのはダメだけどそれさえ無ければ普通に大した漢なのは映画でしっかりやってフォローもされてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:09:35

    ストマック家云々で人間界と闇菓子に固執するよりもそのまま撤退して大統領目指してた方がまだよかったんじゃないかと思わなくもない元々野心はあったんだし
    ボッカ退場のあと実力主義のグラニュート界ならチャンスはあった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:06

    三代続けて一族全員が
    引き際を見事に間違え続けたからこその
    完膚なきまでの破滅って感じたなあ

    仮にショウマに勝って、扉の間が
    破壊されなかったところで
    工場も人員もぶっ飛んでて、
    遅かれ早かれ事業不能だっただろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:46:10

    >>27

    富裕層の取り込みを狙ってたし、むしろ当初はそれを目指してた疑惑すらある

    まぁ全部ご破産になるんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:52:34

    やらかしたこと考えると残当
    なんだけどそもそも生まれからしてこれ以外の夢を見れないという哀れさ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:37:26

    美味しいお菓子の会社として充分に成功できたのに「闇菓子じゃないとダメだ」となっていたのだろうか

スレッドは9/2 15:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。