- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:02:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:10:35
さぁ少しでもスタァライトに興味のあるものはこれを見て劇場へ行け
劇場版スタァライトに脳を焼かれろ
急げっ 乗り遅れるな 星を掴むんだ
"スタァライト・ラッシュ"だ - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:10:48
しかも劇場版の再演もしれっとやっている…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:12:19
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:20:23
何回配信するんだよえーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:20:53
完全初見だと意味不明と思うのは仕方ない本当に仕方ない
ミュージカル作品だと理解しないと展開に置いてけぼりになるんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:22:11
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:22:13
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:24:07
(意味不明なとこがあるのは)まぁそうだろうな…しゃあけどその意味不明なとこ含めて滅茶苦茶面白いんやっ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:24:40
禁断の再演500億撃ちは原作再現だから仕方ないんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:26:27
最近、当時の某Jの実況スレの過去ログ見てみたら最終話まで来ても否多めの賛否両論だったんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:27:42
意味不明だと思う初見勢はこれはディズニーみたいなミュージカルアニメと理解した上で作中に出てくるスタァライトの戯曲のストーリーを大っぴらに把握しろよ この2つを抑えるだけでだいぶ楽しみやすくなるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:37:17
今は劇場版スタァライトを劇場で始めてみるという貴重な経験ができる数少ないチャンスなんだ ちょっとでも興味があるなら見た方がいい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:39:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:41:37
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:55:45
待てよ 意外にあだ名に髪型は関係ないんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:57:22
幾原作品のようなメタファーがあるようでないそれがスタァライトです
難しいと思ってるやつは深読みのしすぎだと思ってんだ - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:02:05
ウム…
基本的にストーリーもキャラの心情も作中で話されてる内容そのまんまだから意外とわかりやすいだあ - 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:44
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:26
おーっツダケンボイスで再生できるやん
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:44:32
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:02:03
しかし…初めて見た劇スがまだ眩しいのであります
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:40:41
みんなのママ枠なのにサジェストが物騒過ぎる者…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:07
へっ なにが皆のママや 数十年間やりたい放題のワガママ幼女のくせに
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:02:24
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:05:43
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:25
TV本編の華恋はスパダリを超えたスパダリだから介入したら基本何でも解決できるんだよね すごくない?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:43
なあオトン、続編はいつになったら出来るんや