【閲覧CP注意】シャリアとマチュを語るスレ11【シャリマチュ】【マチュシャリ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:15:07

    助ける助けられるのか支えあうことになるのか
    今後に期待したい組み合わせ
    色々禁断の妄想も出来てしまう組み合わせ
    激重感情ルートも考えられてしまう
    語りたい
    キャラsageや他カプsage禁止です

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:16:11
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:34:50

    スレ立て乙!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:35:34

    立て乙
    謎が謎を呼ぶマヴである

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:37:37

    とうとう11スレ目です
    感謝です

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:38:41

    >>1

    立て乙!

    今更だけど、激重感情・・・あったね・・・主にヒゲマンからの・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:39:51

    >>4

    マヴ発言置いておきますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:48

    ニュータイプの師弟が特訓して強くなる、ってパターンは珍しい気がするこれもマヴなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:07:32

    ゲーム媒体(スパロボ等)ならゲームシナリオ上でNTの先輩後輩で指南するはよく見かけるけど、アニメシリーズ作品だと以外と珍しい方だと思う(NT師弟)
    年の差も含めても特例中の特例だと思うよ、ヒゲマチュ師弟コンビ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:42

    スレ立て乙です!


    >>7

    ドラマCDとか外伝漫画でいいので、師弟MAV描いてほしい…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:49:16

    教えの内容が敵を殺める方法じゃなくて征するものなのもイイ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:02:47

    スレタイからは検索しづらいシャリマチュスレを張っておきます

    当時の感覚が思い出せて良い…

    脳を焼かれたよ|あにまん掲示板本当にこの師弟最高だった…うぉぉ…見せろ…もっとこの師弟ミセロ…bbs.animanch.com
  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:01

    ちょっと遅れたけど立て乙なのです


    >>12

    スレタイでなんだったっけとなってダチョウで思い出したw

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:02

    夏のイベントでシャリマチュの本ゲットできて嬉しい!!!全てのシャリマチュ創作者に感謝ッ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:12:33

    前スレでもちょっと話出てたけど、シャリアとマチュが一緒にいる時は基本的にハロもいるからシャリアとハロも仲良くなってると嬉しい
    ただあまりシャリアに懐きすぎると「ふーん、私よりヒゲマンがいいんだ そんなにヒゲマンが好きならヒゲマンの子になったら?」って怒られるハロ⋯
    「マチュー!マチュ!マチュガイイ!」マチュの周りをぼよんぼよん跳ねながら必死にアピールするハロと拗ねたような表情のマチュを見て(きょうだい喧嘩のようで微笑ましいな⋯)とほっこりしてしまうシャリア

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:41:07

    か、かわいい… マチュもハロもかわいい
    二人とハロの様子想像したら思いっきり和んだ
    ほっこりヒゲマンを目撃してしまった面子が何を思うか…w

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:55:47

    立て乙

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:35:24

    >>15

    自分より長い時間をマチュ一緒にいる、しかもエンディミオン繋がりがあり、本当はいろいろとわかっているハロ。マチュが席を立ってシャリアとハロが二人きりになった瞬間ちょっと様子が変わってシャリアにいろいろ厳しいことを言い出すハロがいたら面白いような…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:42:05

    普通にシャリアの過去が知りたいのですが…
    あの丁寧な口調は79では少し崩れてたけど、元々彼の性質的に穏やかで丁寧な感じはするし、もしかすると、ジオンの没落貴族だったとか…?あの物腰や深い知識は難民出身でないような気もしているのですが。出世するために血の滲むような努力で身に着けただけかもしれないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:40:25

    シャリアの弟子ってのが渋いよね…そしてその師弟ってのが戦争の場で無いってのも良い

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:40:08

    もしシャリアが死んじゃったらあの時もらった銃が形見になってたんだよね⋯そうならなくて本当によかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:50:08

    心をすり減らしながら長い旅を続けてきた少年に語りかけで心を通わせ、命を奪うことなく分かり合えたマチュを見てシャリアはさらに惚れ直したに違いない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:58:54

    別の世界線でのシャリアは心を病みかけた少年の説得に失敗してしまったが故に哀しき死を迎えてしまった人だったという前提を踏まえると尚の事味わい深いよね…
    そんな彼が見事な成長を遂げた未来ある少女マチュの魂の美しさに惹かれるのはもはや必然なのである(後方腕組み号泣仲人面)

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:13:45

    大体マチュの後ろで後方腕組みしてるシャリアとエンディミオンはいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:22

    3話でクランバトル見てる時の後半辺りのシャリアちょっと口開いてぽかんとしてて好き 初クラバの時点で完全に堕とされてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:51:30

    このパイロット…何者ですか…?辺りからもう惹かれてるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:50:39

    マチュってきっと心の声がデカいんだろうね
    言葉での説得力と言う意味ではシャリアの方が上なんだろうけど、心に訴えかける何かが圧倒的に違うのかな。理屈じゃない、人の心を揺さぶる力の大きさ、器のデカさみたいなものが備わってるからこそみんな惹かれるんだろうな かっけぇよ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:24:36

    シャリアが整備済みジークアクスを見に来た態でこっそりエンディミオンと短い挨拶かわしてたりしたらいいな~とちょっとだけ…全てうまくいった時には両者とも感無量だっただろうな…でも、シャリアが死んでけじめつけるつもりだった点についてはエンディミオンにも叱られてほしいw

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:48:27

    >>25

    >>26

    あの時の顔もあまり人に見せてない顔してて好き

    そんな顔しちゃうレベルでマチュに魅せられてんだね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:54:20

    マチュの存在を感知した時点で既に惹かれ始めて、クラバ観戦〜お姫様抱っこ〜共同生活の流れの中もう留まる事無く好感度が増していったものの遠からぬ内に死ぬつもりでいる自分がこんな感情を抱いてしまうわけには…と肝に銘じていたはずが日頃の言動には思い切り好意が表れてしまっており
    最終決戦でのマチュの勇姿を見届けた時には完璧にノックアウトされて(あっもう無理…私彼女の事愛してる…)と自分自身でもはっきり認めるしかなくなった…ていう感じの流れが好みであります

    エンディミオンもそんな二人のもどかしい関係性を暖かく見守って応援してくれてると嬉しいな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:46:02

    なんかもう…人間としてどうしようもない程惚れ込んじゃってますよね こんなに自分の理想を地で行く人間に出会えるなんて、しかもこんなに年若く、愛らしい女性で…ってところが最大の悩みどころであり無限の可能性であり、まことに美味しい…マチュが男性だったらそれはそれでアリのような気がするところが、性別も容姿もなく一人の人間として愛してる感じで堪りません

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:10:12

    多分ほんと心底惚れ込んでるけど、それ自体が最初は無自覚であってもいい…
    本人距離保ちながら協力してもらえる位の信用を…と考えてても無自覚で自分から距離詰めてしまうし、何なら自分の過去話であの銃を託す行為も他者からしたら激重なんだけど、本人的に「あの銃は『自由の為に戦う(傷ついても恐れずに未来に進む)』貴女に相応しいから渡した」と当然の様に思ってる
    まあクソデカ感情向けられてるマチュ本人は全然重荷になってないし、そんくらい受け止められるドデカい器の最終盤マチュさんだから相性抜群MAVすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:28

    >>29

    第1戦の時、マチュはヒートホークの「軌道を読んで誘い込んだ」訳だからその気になればザクの頭じゃなくてコックピットに叩き付けることも出来た、のにそれをせずしっかり頭に叩き付けてみせるっていう割と高度な技魅せてるんだよね。シャリアも唖然とするのだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:47:54

    >>32

    確かに!シャリアって結構一方的にマチュにクソデカ&クソ重なものひょいひょい渡してて面白いですね 周りからしたら結構うわーな行動とってる 初回のデートで結婚指輪渡すみたいなヤバさがあるんだけど本人無自覚ってほんとそういうとこ今までの人間関係ですっ飛ばしてきたんじゃないかなって不器用さと可愛さが無限に…

    マチュもマチュで、鉄血で言ったら名瀬タービンみたいな度量の大きさがあって、愛が大きいからどれだけ分配してもみんな満足させちゃいそうなとこある…シャリアもシュウジもニャアンも、なんだったらコモリンも抱いてやるぜ!みたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:42:54

    寄越されてるもののデカさやヤバさが微塵も感じられない自然で全然力みのない態度もすごい

    本人が収監当初に既に色々底値からのリスタートだったというのがうっかり吹っ飛びそうになるんだが、そこまでいっててしかし人間不信度数は高値って状態の人間に接するにあたって判明してる範囲でひとつも『失敗』を引いてないシャリア…心が読める以外でも、ちゃんと人間として接するとか、特に私的な事情に踏み込まないとかそういう配慮を自然にできたんだろうな…
    たとえ内心では気になって気になって…仕方なかったんだとしても(笑)

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:11:49

    仮にもスペースノイドの自由と独立の為の旅路を「くだらない旅」と話しちゃう辺りマチュへの信頼や愛情ってのが深い。ニュータイプ同士、感じたものは全て伝えておきたかったのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:43:26

    「サイド6に生まれたことを感謝すべきです」の時って「貴女」だっけ「君」だっけ
    「貴女」なら最初から対等だったんだなーってなるし「君」ならこの時はちょっと目下扱いしてわざとわからずやな大人ムーブして懐かれないようにしてたのかなってなるからどっちにしろ美味しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:22:45

    >>37

    確かあなただったかな?この時既にマチュ君呼びなの面白い

    薔薇は地球にあると知った時、この顔で身を乗り出してちょっと距離が近かったと思うんだけどそれに対して(急に何?キモ⋯)とかドン引きした描写がないからこの時既に読心できるという一点だけでシャリアに対する警戒や嫌悪感が薄まりつつあったのかなって思っちゃう 尺の問題はあると思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:24:55

    "心を読む"っていうシャリアがひた隠しにしてた能力を"この人も言葉にする前にわかっちゃうのか"で受け入れてニュータイプ通信始めちゃうからね
    コモリ少尉が見てるのに!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:58:08

    普通勝手に心を読まれたら怒るなり怖がるなりするのに、どんどん読んでくださいと言わんばかりに逆に相手を受け入れ始めるところが面白い
    これもシュウちゃんやシイコさんと事前に会っていたからだと思うと全ての出来事に意味があって繋がってるんだなってなんだか感慨深い

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:34:56

    >>34

    実際、付き合うことになったシャリマチュの初デートで速攻で婚約指輪を渡されたマチュは見たい。

    シャリアが差し出した指輪を見て、マチュは「気が早すぎるでしょ!」ってケラケラ笑いながらも、躊躇いなく指輪を受け取ってそのまま指に嵌めるくらいはするよ、マチュは。

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:37:38

    >>41

    見える…見えるぞッ

    シャリアが付き合うと決めたらそれはもう死が互いを分かつまで、の覚悟だろうから爆速でめちゃ高価な指輪つくってサラリと渡しかねん

    対するマチュは「ウケるw行動はやw」って感じで、んっ、てシャリアに左手差し出すんだな

    教会も雰囲気のある夜景もいらなそうな男前

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:33:02

    4話でマチュのクラバ見てすばらしいって言いながら拍手してるシャリアおもしろい 確実に裏があるおじさんにしか見えないけど、実際は推しの活躍を見て喜んでるだけだった件 ジークアクスは扱いが難しいのによく動く的なことも言ってて、3話に引き続き4話でもマチュをべた褒めしてて好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:13

    もう4話の段階でスマホにポメステッカー貼ってるからヒゲマンの推し活は始まっていた
    このポメステッカー微妙に斜めってるから慣れないのに自分で貼ったんだ…になる
    言われてたけど、後からのポメラニアンの交渉の圧力狙いって言われてたけど、4話以降もステッカー増えてるから完全に推し活の方が説得力あり過ぎて困る(困らない)

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:41

    >>44

    そうなんだよね……圧力狙いならだんだん貼られてるステッカーの数は増やさずにアンキーに会う直前に一気に貼っちゃえばいいところを、じわじわ増やしてるのが良いのを探して入手していってる感じがして、推し活してる。

    人生初の推し活してるジオンの英雄…光景としては面白い

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:08

    シャリアとマチュ、二人とも「でっかい心」を持ってるのが良いと思う
    シャリアはどこまでも深い優しさ、マチュはなんでも受け入れて進んでいく強さ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:03

    >>43

    「うーん、素晴らしい…(拍手)」は大変良かったですね。今まで特に趣味もなく楽しみもなく生きてきただろうから、こんなに心躍るようなことがあるのかと自分でも驚いてるのかなと思います。シャリアなりのハイテンション↑↑

    推し活の為に大枚はたきそうな雰囲気ある

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:16:02

    >>47

    マチュのおねだりにすぐにOK出してくれそうだよね、それが危険なことの場合は先に一度忠告しつつマチュの希望はできる限り叶えようとしそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:09

    シャリアも尋問当初のを除けば、をいそれをいうか?ってこといってないのよな
    欲しい情報に関係ないものには触れてない…もし読み取ることができてたとしても「これ関係ないな」ってことについて指摘したりなんだりしてないってことになる…お見事というか、地雷回避力が凄いというか… 距離が近いのであやしさ増量しちゃってるけど(笑
    なぁんか妙に近くね?からまぁいいやと流して、ある日ふと『視線を合わせていた』と気付くマチュがいてもイイと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:13

    >>48

    マチュの判断を信じてある程度はわがまま聞いてくれそうですよね。失敗したらちゃんとフォローする、でもやってみたいことはとことんやりなさいな理想の保護者兼パトロン…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:52

    3話の時点でジークアクスをかっぱらったのは民間人の女学生だってことは認識していたけど、まさかその女学生が身長147cmのかわいいミニトマトだとは流石のシャリアも予想してなかったよね⋯マチュはいつもシャリアの想定を超えていくな⋯

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:17:42

    忘れがちだけどマチュが「ヒゲマン」呼びしてるのヌッソ完成式典前日までコモりんが知らなかったのジワジワくる。

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:59

    そういやそうだねあの時初めてシャリアをヒゲマンって…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:15

    基本的にヒゲマンにはコモりんがついてるから3人一緒になること多そうなのに知らなかったのなかなか謎だよね あだ名で呼ぶようになってそんなに日が経ってなかったのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:54:12

    例の拳銃、気に入ったのなら差し上げますって言われてプレゼントされたけど実際マチュってあの拳銃を気に入ってたのかな?
    本当にどうでもいいならいらないよこんなのって言いそうなところだけど言わなかったし、なにか思うところがあったのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:58:55

    二人きりで他人に聴かれない時や、ニュータイプ同士の音声不要なやりとりする間だけ呼んでた、ヒゲマン呼びするようになって日が浅かった、どっちもありえるかなと思ってる…
    内緒で呼んでて、ついでに『他のひとにあだ名つけるなら』と聴かれてたとかだったらほっこりする

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:43:06

    >>51

    コックピットのハッチを開けた瞬間に目に飛び込んできた鮮やかな髪色と華奢で小さな体躯に、あのポカーン顔しちゃった中佐はいると思います。尋問のときみたいなちょっぴりひょうきんな見下しの表情と開いたお口で多分5秒はフリーズしたかと。ニャアンみたいな長身で少し険のある少女が出てきたらイメージ通りでたぶん驚かない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:50:37

    >>55

    これよく考えると確かに微妙なことしてますよね。こんな物騒でゴツいもん、その辺のJKならまず喜ばないのに、さも欲しいならどうぞ?な感じなんなんだ。木星で自殺未遂したっていわく付きだし…そのときマチュがどんな目で銃を見てたかわからなかったんですが、NT的感応で彼女がこれに興味を持っていたのを見抜いたからあげたんでしょうね。自由のためにあなたなら何を選びますか?って問いかけだったのかも。マチュもその問いを解きたかったのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:06:33

    あの銃渡すシーン、その後に出るキシリア様からニャアンに銃渡すシーンと対比されてるっぽいからな…向こうは一方的に与えられる、コチラは常に選択肢を渡す(受け取るかどうかを自分の意思で選択する)みたいな所ある
    銃を貰ってからマチュが独房の中で手に持ってずっと見つめてるシーンとか、あの部屋で聴いた話をその場で即理解ではなく深く考えてる描写にも見えるし、マチュ自身が投げかけた疑問にシャリア自身が真摯に自分の深い所を話してくれたからこそ「今でも持っていたあの時の銃」が気になったとか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:10:06

    アンキーに銃を構えるシーン見ると左手ちゃんと添えてて射撃の経験あるのかなって

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:17:19

    >>60

    ハワイで親父に習ったのかもしれない

    マチュのお家は裕福だから射撃体験的なものをした可能性⋯と思ったけどマチュはそんなの興味無いかも

    となると、やっぱり本や映画で学んだ知識かな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:16

    >>61

    本や映画で興味を持って、体験させてもらったならあり得そう

    他にも色々やってみた事はありそうやなマチュ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:32:43

    アセベのマチュの新しいセリフに、シャリアがモノローグで語っていたNT論に関するものがあるらしいですね
    あと「私は私が望むことをやればいい⋯」みたいなものもあるらしくて、これ自体は指揮官さん(プレイヤー)に向けたセリフなんだけど元になってるのは10話のシャリアからマチュへのセリフだよね 素晴らしいじゃないですか⋯

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:30:46

    アセべかぁ…手ぇ出せなひ…(涙

    広く浅く、でも『ハマる』ってほどに熱中できるものを持てなかったんじゃないかと推察してる。なまじ器用で基礎性能高い&地頭良いのと、色々なものに違和感を感じているというのが足を引っ張りまくったのかな…

    収監中って扱いのはずが不満げにするでもなしにじっくり考えたりなんだりしている様子が更に謎感を増していたのかもしれない…想像するだに面白い。くっそ、チラ見するソドン勤務のモブのひとりになりたいぞ…!(笑

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:07:54

    ちょっと根本的な話で今更な質問なのですが、
    マチュってそもそもの目的はシュウジを探すこと(会うこと)で、そのためには薔薇を見つけて解放するってどこで話が繋がったんですかね?
    シュウジの大切な人を守りたいって目的になったのは最終話後半だと思うし、それまでにシャリアと薔薇についてのことはかなり話し合ってるのかな?マチュの望む自由は自分のしたいことをする!ってことなんだろうけど…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:04:34

    >>65

    ガンダムは薔薇を探しているってシュウジが言っていたし、シュウジの目的は薔薇を見つけることだってことは分かっていたからとりあえず薔薇に関する行動をしていればシュウジに会えるかもしれないという希望的観測だと勝手に思ってた

    シャリアがどこまで薔薇のことを知っているのかは謎だけど行間でシャリアから色々話を聞いているだろうなとは思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:27

    マチュからするとシャリアは信じるに値する存在なんだけどどうやってそこまでの信頼を築いたのか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:29:45

    >>67

    信じてた大人に裏切られて、大人なんて嫌いだ!ってなったすぐ後なのに信頼を勝ち取ってるヒゲマンすごい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:53:40

    シュウジが薔薇を探してる事を知り、4話のキラキラの向こうに誰か居るのを知覚(この時に多分シュウジの気持ちはそちらに向いてる事に気づく=シュウジのたった一つの願いだと気づく)
    キラキラの向こう側に居る人物は「ララァ」であると判明するキッカケは、エンディミオンユニットが薔薇の彼女を救って欲しいから「こちら側のララァ」に接触させた事
    薔薇の少女(ララァ)はシュウジの大切な人って事が多分マチュの中で繋がったから、「シュウジに会いたい」のマチュの願いもあり「そのシュウジの大切な人を助けたい(薔薇の少々を救いたい)」という自分でやりたい事が新たに出来た(だから地球からソドンに戻った時には目に生気が戻っている)
    それは奇しくもシャリアとエンディミオンの頼み事にも繋がった感じかな
    それに気づいていたから、シャリアの頼み事は「あなたにはあなたの望む事をやってもらいたい」という言葉になる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:17:05

    >>66

    >>69

    なるほどなるほど。ありがとうございました!

    そうか、すでに4話でシイコさんのキラキラのときマチュも一緒にいましたもんね。大好きな人の唯一の願いを叶えてあげたかったんだな。それで向こう側のララァを解放することに繋がっていって、それが目的になっていったのか。9話で既ににエンディミオンと心を通わせてる描写ありましたもんね。ここに連れてきたのはあなたでしょ!って言ってましたもんね。メッセージからこの辺り、かなりエンディミオン自律モードでしたね笑

    ソドンに引き揚げられたとき凄い胡散臭い目をしてたけど、そのあときっとヒゲマンとしっかり交感したんでしょうね…見たこと聞いたこと感じたこと全部共有されてそう。そのときシャリアも自分の目的を開示していったのかな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:45:24

    >>45

    2つ増えてて笑う

    ぺたぺたステッカー貼ってるところ想像すると微笑ましいけど、流石にこれ以上は貼るスペースないね⋯

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:50:42

    これ先日他のスレで偶然見つけたアセベのフレーバーテキスト画像なんだけど本当に良すぎて感涙しちゃったんだよね…
    以降全部仮定の話になってしまって申し訳ないけど、きっとマチュは地球からソドンに戻ってからしばらくはララァの身の上について様々に想いを巡らせて、もしかすると彼女の言っていた「とても若いジオンの将校さん」が赤い彗星さんなのかもしれない可能性にも思い至ってたんじゃないかと自分は推測してる
    更にそれによってマチュから自発的にシャリアと対話しようとする切っ掛けが生まれたんじゃないかとも…
    一方その対話の中でシャリアは薔薇の中に眠る少女が異世界のララァかもしれない可能性に辿り着いたのかもしれない

    何にせよシャリアは薔薇の少女を救助すべきと考えてそれを実現できる僅かなチャンスを狙っていて、マチュの方はシュウジと再会できるかもしれない唯一の手掛かりが薔薇である以上はその目的に協力するのが最善と判断したんじゃないかな
    その時もし薔薇の少女がララァなのかもしれないという可能性を共有していたとすればそれもまた大きな理由の一つになってたんじゃないかと思う
    マチュとシャリア双方のララァへの思いやりが奇跡の結末を呼んだのではないかと…

    話変わりますがシャリマチュ脳の自分は海上のマチュが目視距離に入った瞬間彼女が応急手当こそあれ負傷してる事に即座に気付いて対面直後の開口一番心配の言葉を掛けるシャリアの幻覚をも見ております(ぐるぐる目)

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:49:47

    >>72

    おおう、あの行間の考察がとても深まりましたありがとうございますありがとうございます…!

    二人の深い優しさと洞察力が、ララァを救うという目標に辿り着いた…っていうのが真のNTという感じで素晴らしいですね。シャリアがマチュを通してそこに思い至ったなら、やっぱりマチュという存在は必要不可欠で何物にも代え難い存在と。無理な大気圏突入やなんやらでマチュの怪我もろくに治ってないだろうし、加えてこれまでの心労も積み重なっているから、引き揚げられた際は疲れ果てなんなら発熱してるかも。そこでもう一度お姫様抱っこしてもらいまして、病床の彼女の世話をあれこれと焼きながらたくさん話をしたのかもしれませんね。初めは頑なだったマチュもシャリアの語る言葉の真摯な響きに耳を傾け、見ている先を共有しながら少しずつ彼のことを知り、信じてもいいかなと思うに至ったんでしょうね。それがあの「私は何をすればいい?」に繋がると思うとスッと腑に落ちるものが…

    ギレンキシリアの暗殺までは見せずに隠したところがシャリアらしいというか、そのやり方は間違っているとわかっていたんでしょうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:09:45

    こっちのララァが話してくれたこと、娼館にいた女性(少女含む)たちの境遇や彼女たちの言葉、薔薇の中にいる『誰か』のこと…薔薇の近くに赤いガンダムもシュウジもいなかったけれど、薔薇を探しにいった先で見聞きした色々なことについて思いを馳せたんじゃないかな。もちろん『たったひとつの願い』についても…

    今何がしたいか、すぐにとはいかないかもしれないけれど、やりたいことはって考えた時に、好いた相手の大切なひとに似ている、でも自分にとっては見知らぬひとを助けたいって自然に願ってしまえるマチュの健気さ…

    …で、そんな健気な若者を前にして、シャリアが何を思っていたかを妄想する手前から既にご飯以外も含めてたいへん美味しいです、本当に(脳味噌焦げる音

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:39:14

    マチュは懐柔されるような子じゃない&そのマチュが自ら協力を申し出る関係って、つまりマチュとヒゲマンは友達ってことなんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:04:01

    マチュって他社の懐に入るのが上手なんだよな無自覚で…
    何ならポメラニアンズの面々やアンキーもだいぶ絆されかけてた所ある(裏のスネ傷あり側なのについ昔話を話しそうになってたし)
    だからこそ少しの時間でも関わり合った人が困ってたり酷い目にあってたりするとその人の為に動こうとする子
    最終回付近とかそこら辺のマチュの長所がバリバリ磨かれて輝きまくったからヒゲマンの脳はこげこげよ(シャリアの期待や予想をドンドン超えて輝くんだもん)

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:12:01

    間合いがわかってる、っての単に戦いの才能以外でもそうなんじゃ?って思ったことある
    迷うこともあるけど、自分の意思で飛び込んでいける。他人の、ほぼ見ず知らずの誰かのためにだって動いて、なんなら身体張ってしまえる子…
    そりゃ脳焦げるね… 絶対にこの子が生きて還れるようにしなきゃってなるね

    シャリアがマチュを導き、生き延びるための戦い方を教えながら、同時にマチュの光と傷ついても進み続ける姿勢を目の当たりにすることで救われてたんだと思うとマジで尊い

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:13:19

    >>63

    公式が何度も繰り返しシャリマチュで殴ってきて下さる

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:21:27

    2年後マチュ妄想
    ザベやニャアンみたいな最新式のパイスーにしようかとも思ったけど形はシャリアとお揃い風にしたくて…

    二つ名は宇宙の海月(そらのクラゲ)で

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:24:20


    髪にシャリアカラーの差し色

    19歳なら堂々と恋愛もできそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:33:24

    地球でソドンを見上げる?顔好き
    「あー、そりゃ追いかけてくるよな」に見えるし
    「遅いよ、ヒゲのおっさん」みたいな感情に見える

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:14:21

    >>81

    あーあ、所詮手のひらの上かよ…みたいなやさぐれ顔にも見えるし、少し達観したような大人の表情にも見えてなかなかに味わい深い

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:05:12

    かわいい!!
    マチュは髪染めてるから将来は染めたままなのかそれとも地毛に戻すのかとか妄想できていいよね…シャリアもシャリアで5年前とヒゲと髪型が結構変わったりしてるから最終的にどんな見た目に落ち着くのか色々考えられて楽しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:22:59

    おぉぅ… かわゆす… かわゆす…(拍手

    財政難真っただ中だろう状態で新造機はしばらく望めないだろうが、クラゲとつきうついつのまにやらぺちぺち頭部破壊・腕破壊・鹵獲決めてる図(泳いでるだろこれ、となる)とか見てみたい…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:23:02

    >>43

    シャリアがマチュに惹かれてるのと同時に"クランバトルは単なる闇試合じゃない"ことを示唆するものでもあるよね。チームのステッカーを売る組織がある訳で


    …どこで買ったんだシャリア…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:48:04

    >>85

    今思えばタマキさんって官僚だけど何故かクラバのことは知らなかったんだよね…あんなにズブズブっぽいのに

    マチュもタマキさんも途中までは平和な世界で生きてたんだなって思ってちょっとしんみりした タマキさんは仕事忙しそうだからあんまり平和じゃなかったかもしれないけどね…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:47:43

    もしシャリアに女の好みがあるならば、きっと落ち着いた成熟した女性なんだろうな。なんならシムスみたいなちょっと地味な女が好きそうなのに、その条件にまるで当てはまらないマチュにズブズブになっちゃうとか、自分でも相当戸惑いそう。ロリコンとか軽蔑してたのにあんな幼い外見の娘を…って自分の正気を疑ったり外聞を気にしたりしてしばらくグルグル悩んでほしい

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:15:00

    設定資料ではマチュのメイド服も存在してるから、もっと尺があればカバスの館滞在シーンももうちょっと長くてララァとさらに深く関わる展開だったのかな そしたら地球から帰還したマチュがララァにやたら入れ込んでるのも納得だし、シャリアの指導を受ける流れが今よりも自然になってたかも
    個人的には12話構成なのは見返すのも追うのも楽で助かってるからあまり文句はないけどやっぱり尺は足りないよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:15:49

    某雑誌の表紙の件で凄い動揺が走ってるけど、確かにもうTV放送終了してから2ヶ月過ぎてるんだ…
    今になって新規燃料投下されてるから、シャリマチュ関連も何かしら後から投下されないか身構えてしまう…だって公式でMAV宣言されたし、最終回付近見たら関連グッズを後から出しても絶対売れるって…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:34:07

    12話という短さと勢いありきの
    シャリアの怪しいムーブ→実はただの良い人でした
    が成立したとは思ってるのでこれはこれとして、シャリア(ダイクン派)の計画とか全部ネタバラシしてる25話バージョン作ってほしい

    そしてシャリマチュの仲良くなる過程と特訓風景をだな…!!

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:47:37

    なんなら1話のこのシーンでシャリマチュは盛大に始まってるし、後ろで漂ってるコモりんがやたらとかわいい

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:27:47

    >>91

    1話の終わりでマチュシャリで台詞被ってるのまじ良いよね…(どっちも赤いガンダムに対して「誰?」と「誰だ?」)

    beginning公開から絶対この2人意図的に被せてる…!と思ってたけど、まさか公式でMAV扱いだったんだとはな…想像より遥かにデカい関係だったから恐れ入るよ

    久々に#1キャストトーク聴くか…初手から師弟コンビで戯れあってるから健康に良い

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:50:05

    ドンしてくださいよぉ〜キャッキャッ
    ドンとか知らないよ💦

    こ、こいつら!!

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:04:32

    中弛みされてもなんだし、難しいよねぇ…
    もっと見たかったよ~って気持ちが沼の中に今でもあります…
    供養… できないかな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:11:31

    アニメ雑誌のインタビュー記事だったか、監督が尺が合ったら入れたかった話を脚本のenkdさんと一緒に対談インタビューしてたけど、enkdさんから「でもtrmkさん2クールとか尺あったら今より空白を増やしてしまいますよ」みたいな事言われて監督本人も何となく納得してたから、やっぱあの監督短い話で話回すのが得意な人だから、1クールで良かった所あると思う(脚本のenkdさんは TVシリーズのシリーズ構成結構してるから配分とか慣れてるけど、trmk監督はOVA畑の人だからな短めの話の方が慣れてる)
    それはそうと短い話が得意を活かして、外伝話・本編の補完話を出して下さいよ、マチュシャリアの訓練期間話は見たいよ…trmk &enkdさんの得意分野だろ「年上×年下(本当は年下×年上)」の関係性!もっとください!

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:37:42

    この対比がいいよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:34:20

    >>96

    マチュはともかく、ヒゲマン、食い込み過ぎでねぇか?ありがとうございます

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:52:58

    >>97

    草 言われるまで気が付かなかった

    死ぬほど着心地悪そうだな…マチュはカネバンで貰った(借りた)パイロットスーツを着て正解ですねこれは

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:33:03

    >>98

    下手すりゃ尾てい骨の形までハッキリっすよw

    前は大丈夫か!?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:57:47

    >>99

    少なくとも中佐だとついてないんじゃないかってぐらいなんの膨らみもないから大丈夫だ(?)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:13:34

    >>100

    おお、それは良かった!!(謎)

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:26:40

    カネバンにあう前にマチュと会ってたりしたらどうなってたんだろう。カネバンと違って「ファンなんです」を真に受けてくれそうだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:51:46

    >>96

    壁ドンされる直前の驚き顔スキ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:29:21

    >>79

    >>80

    お揃いパイスー良いね!

    大人恋愛して欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:08:49

    誰もが動かせるものではないんですよ。
    特にオメガ・サイコミュはね フフ…。
    ↑好きすぎる
    どう見ても怪しい笑いすぎるけど、扱いの難しいジークアクスをよく動かせるパイロットが現れてウキウキなだけだったのかそれとも若干他の意図もあったのか気になる

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:21:35

    >>105

    ここでもう一回最初から見直してるのがジワる

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:49:00

    どっちも切り離せないからねぇ…
    純粋に「見つけた!」って喜びと興味に他が、ほの暗いのも含みつつ混ざってたら個人的にとても美味しうれしい

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:02:20

    >>106

    うわ本当だ全然気が付かなかった!!

    色々思惑もあっただろうけど、やっぱりジークアクスを乗りこなすパイロットを見つけてウキウキだったんだろうな…本当に楽しそうで笑う

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:41:36

    >>105

    (これで薔薇の少女を助け出せるかもしれない)とい嬉しさだったと思うとあまりにも良い人で草

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:22:22

    実は4回目のクラバ、サラッと流されてるけどマチュは完全にダミーバルーンを見切ってるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:26:57

    >>110

    ダミーバルーンって人の目から見るとバレバレだけどメインカメラではメチャクチャリアルなMSとしてコックピットに映し出されてるらしいと聞いた

    目潰しされた時もだけど目に頼ってないね

    シャリアも目に頼らない狙撃が出来るっぽいからほんと良い師弟だ…マチュの良いところがグングン伸びる

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:30:53

    今更だけどキシリア様はジークアクスのパイロットがもう1人いるって流石に知ってるよね?
    既にニャアンを確保したしジフレドもいるからもう片方はまあいっかってことなのか?
    マチュの顔も知らないっぽいしもう1人のパイロットにはそこまで関心なかったからこそシャリアとマチュはわりと自由に行動できてたのだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:54:24

    >>112

    キシリア様を守った実績があるから信用されたんだと思う

    その上で「確保したテロリストの方も利用価値があるので訓練つけた上で献上しますよ〜」とか上手いこと言ったのかなと考えてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:32:08

    >>112

    どちらかと言うとキシリア様側がニャアンを選んだ感じだと思う

    パイロット2人いる内、片方はお嬢様でもう片方は難民なら、サイド6国籍あるお嬢様のマチュより根無草の難民のニャアンの方が色々融通を通せるし従順にコチラに取り入れ易いから(無駄に自己しっかりしてる育ちの子より扱い易いから)

    それにマチュはその後サイド6側が国際指名手配されたから、ジオンが他国が国際指名手配されてる犯罪者を堂々と出すのは国際的にどうかとか理由付けてシャリアがマチュとジークアクスをソドンで確保してた

    あと一応シャリア率いるソドン特殊部隊は「赤いガンダム(赤い彗星)捜索」が主だから、まだジークアクスを貸し出し延期が出来て、赤いガンダムとMAVを組み、そのパイロットと接触が多かった可能性あるジークアクスのパイロットは捜索に必須ですからとかも言ってそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:37:01

    シャリアって本編中は自由に行動して周りを振り回してた印象だけど、本編で描写されてないところではひたすら暗躍してたんだろうな…あまりにも忙しすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:46:26

    >>111

    確か『逆襲のシャア』だとギュネイですら引っかかるんだよねダミーバルーン。それ考えるとシャリアが拍手するのも当然なのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:54

    >>116

    シュウジのおかげで勝ててるだとか言われてたしそれも事実だとは思うけどマチュ自身もどんどん成長してたんだね

    しかもその成長をシャリアはちゃんと分かってる…

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:05

    シャリマチュどっちも多分空間把握能力が高いから視覚情報に頼らない死角からの攻撃や相手との間合いの把握が得意なんだろうなぁ…似た者師弟め…好き
    シャリマチュ師弟どっちもマニッシュでコケティッシュな師弟だよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:48:11

    ただひたすらおじさんを楽しませて喜ばせてた女マチュ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:57:01

    根底にある虚無と綱渡りすぎる現状をマチュという希望が光になって癒してたと思うと本当にマチュに出会えてよかったねヒゲマンってなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:57:17

    「ふむ…ここまでの全ての攻撃を回避しています」
    「扱いの難しいジークアクスがよく動く」
    この解釈は2通りあって1つはジークアクスがマチュの為に動きを補助してる、2つめはマチュが卓越したニュータイプ能力で攻撃を察知して扱いの難しいジークアクスを動かしてる
    ジークアクスがマチュの為に勝手に動いたりするマシーンだから断言できないけどシャリア的には後者の解釈なのかなって

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:54:56

    >>121

    どっちもかなって思ってる

    マチュの才能も気に入ったし、エンディミオンユニットが力を貸すほどの存在なことも気に入った感じ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:26:57

    どっちかというと後者主体かな~?って思ってる、マチュが飛びぬけたニュータイプ能力を持ってるからこそど素人同然なのにジークアクスを『善く動』かせるって。このパイロットをエンディミオンが見つけ(気に入っ)たのか…って気持ちもあるだろうけどね。で、いつ頃から更に本格的に脳をこんがりされたのかな~と思うと若干ニヨニヨできる…w

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:52:22

    シャリアのことだからクランバトルの録画はしてあるんだろうなぁ。お気に入りの一戦はなんなんだろう

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:04:55

    >>119

    言い方(笑)

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:10:19

    マチュに拳銃を渡した時の 「あっ でも」が好き
    普段あまりこういう感じの喋り方してないからなんとなく印象に残る
    この後も、「気をつけてください」じゃなくて「気をつけて」なのも良い…あとは最終話でもマチュに対しての敬語が崩れた場面あったよね ああいうの好きだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:23:01

    マチュじゃなくてエグザベくんにしゃべってるときなんですが、「あれは大佐ではないよ」って敬語がとれたときがあって、あんないつも丁寧な人が柔らかく親しげにそんな言い方を─!!?ってギャンッてなりました エグザベくんもきっとそう思ったはず

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:49:11

    丁寧口調が常なひとからぽろっと、っていうのいいよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:49:54

    心の中でヒゲマンに報告してるの本当にいいよね
    良い信頼関係がしっかりと築かれてるのが伝わってきてものすごく好きだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:01:15

    本当に理解力なさすぎてこのシーンでの「お察しの通り貴女には頼み事があるのですが それはまた今度」っていうシャリアのセリフ、何故また今度なのか分からない
    理解力の問題かもしれないけど意外とシャリアとマチュの掛け合いって難解なのものが多い気がするな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:20:55

    >>130

    難解だけど、お互いにはしっかり通じてるんだよな・・・


    マチュに余計な気負いをさせないためとか、銃あげるからどうしたいかじっくり考えておいてね!みたいな意味と、元々クーデターの予定だったから頼み事というか計画を伏せることによってマチュを協力者にしないためなのかと思ってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:50:09

    >>129

    かわいさと相まって好きなシーンだ…

    師匠への信頼度ばきばきに高いのがよくわかる



    クーデターに成功した場合でも全て不問になるとは限らないからね…

    ぎりぎりまで具体的なとこを伏せつつ、接触する機会や時間も絞ってたのかも

    会話も、両者の相互理解に齟齬がなく、でも他人に理解される必要がない(むしろされたら好ましくないものを含む)という時、必然的に難解になっていたのかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:27:01

    >>130

    ほんと文章だけで聞いてると、ん?となるNT的会話してますよね笑 私もどうお察しの通りなの?と思ってました 

    お尋ね者のマチュをソドンに連れてきてあれやこれやと世話や指導をしていることについて、何かしらの利用価値があってそうしているということはマチュもわかっていると思います シャリアも初めから「あなたにはやるべきことがある」と言っていたし、シュウジの手掛かりを掴むためにも協力関係を築こうという話にはなっているかと 

    МS特訓を戦争を止める為、とは説明しているのかもしれませんが、クーデター=ギレン、キシリア抹殺と明かしてしまうと共犯にしてしまうからギリギリまでその線は伏せておきたかったのかもしれません。でもシムズに「彼女には私から説明します」と言っていたので明かす気はあったのかな? シャリアにそれを聞いたとき、マチュは協力しようと思うのか…そんなのやめよう!と反対してほしい気はするのですが、シャリアも覚悟が決まってるし、ギレンキシリアとは分かり合えないだろうから、マチュにはなるべく薔薇だけに集中出来るようにと道筋を立てていたのかな。全て想像ですが…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:58:42

    自分の弟子(マチュ)のこと褒めてあげる中佐を本編で見たかった…、ポメラニアンズのファンの時べた褒めだったから、訓練中にも褒めてる様子が多分あったと思いたい…!

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:59

    作中では本人(マチュ)居ないところで褒めしまくってるんだよね…
    多分視聴者に見せてないだけで、絶対訓練期間中にベタ褒めしてるし、しかも本人無自覚で褒めしてたら尚良し
    あまり甘やかさない様に…とか距離詰めすぎないように…と自制しようとする意識はあるけど、直接生身対面マチュの前だと少し緩んじゃうシャリアはおる

    マチュ「…結構褒めるじゃん(実はヒゲマンって私にメチャクチャ甘くない?)」
    シャリア「今日の訓練内容の成果と反省点を言ったまでです、褒めてませんし、言うほど甘くしてません」
    コモリ「え?自覚ないんですか?(無自覚?本人居ないところくらい褒めてたし、マチュに対していつもゲロ甘なのに?)」
    シャリア「???」←(本当に分かってなくて首を傾げる)
    ハロ(in中の人)「ジカク ナシ!ソウイウトコロダゾ!」

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:10:30

    >>135

    初クラバの時からロックオンしてベタ褒めしてたおじさんだ 面構えが違う…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:25:16

    本人を前に反省点を先に出しつつも、ここは褒めるべきってとこで本気できっちり褒めてたんじゃなかろかと踏んでる。世辞はいわないが変な減点や割り引きもしないって感じで。相手へのベストな対応を心掛け、距離を見計らうけど完全に私情を排するとまではいかない…そこは人間的っていうか。直接顔合わせる前から推しで、しかも適切な指導(ただしハードではある)したらガンガン伸びまくって更にまだまだ伸びるぞこれ、っての前にしたらそりゃあ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:27:41

    確かに、キシリア様がギレンを始末しちゃったことで計画が狂ったけど「また今度」って言ってたしちゃんとマチュに伝える気はあったんだよね
    あそこのシーン珍しく焦った感じだったし本当に想定外だったんだな 当たり前だけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:23:54

    シャリアの珍しい反応って、ほぼ全部マチュ関連なのがね……

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:40:45

    自決に使おうとした拳銃を捨てずにずっと持っていて、それをマチュに託したのがたまらなく好き

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:53:49

    何回でも見たいこの顔 完全にマチュに脳を焼かれてて最高だ
    でもこの時はまだ死ぬつもりだったんだよね…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:06:18

    どうでもいいってのと、いつでも終わらせられる…その手段が手近なとこにあるってのは同じじゃない。あっちゃいけないが策謀が途中で露見した場合の始末の付け方も含んでいただろう…
    大人の仲間入りを果たしていない青少年を『使う』に際して、どうするかもいくつか描かれてたが、見込んで生き延びて欲しいって心底願う相手に、伝えられる事情を全て話したというのもでかい…が当の伝えられた側が何を思っていたのか…明確な開示がないのはいいんだがひとこと『聞いてあの態度でいられるってお前の器どこまででかいんだよ』とマチュに言いたくなる自分がいる(笑

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:53:41

    シャリア個人としての感情が優先的に出てしまうのは、大体マチュに対してなんだよね…
    しかも別に最初からと言うわけでなく、どんどん話数が進むに連れて大きくなって行く感じ、相手を知る事でどんどん育つ感情…大好きです
    最終的にシャアと死闘の最中でも、エンディミオンユニットの頼みである薔薇より、自身の感情でマチュを優先しちゃってるシャリアがマジ良い、もう「世界」より大事になってんじゃん…マチュが
    この人、どう理詰めして行動していっても最終的に感情を優先する人だよ(なので義侠心バリバリのマチュに脳を焼かれるのは当然なんだな)

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:55:58

    最終話でのシャリアからマチュへの感情の大きさが想像以上でめちゃくちゃ心に来た
    木星船団時代の話も自分を開示してマチュの信頼を得るためだけじゃなくてマチュになら話してもいい、この子に聞いてもらいたいって感情が少しでもあったなら飛び上がる程嬉しい
    数ヶ月の間しか一緒にいなかったのにここまでシャリアの心を奪ったんだなマチュは…

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:44:41

    時系列不明だけどマチュがザビ家に復讐しようとしたシャアと友達だったシャリアがザビ家を守ってることについて聞いてるからその時までシャリアの所属(というか内心)について疑問には思ってたらしいよね

    そういえばシムス大尉に対してシャリアが「この事は私から彼女に伝える」って決行前日に言ってるからダイクン派に「マチュに大義を伝えたい」みたいな人でもいたのかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:02:24

    >>141

    クラバでも最終決戦でも、マチュを観てるとついお口が開いちゃう中佐…好き

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:26:24

    夢や理想を持ってるし、志した事柄や『何か』のためにってことができる…必要と見なしたら陰謀だろうが殺しだろうがやれるひとなんだけど、根底にあるのが個人としての『情』なんだよねシャリアは。個人的に、めっちゃイイなって思う。
    信じてほしいってだけじゃなくて『聞いて欲しい』…わかってほしいって気持ち、マチュにならって思ったなら、協力してもらうためっていうだけじゃなしにできる範囲で手を差し伸べる…でも強制しない、決めるのは君自身だってスタンスを崩さないのがマジで良すぎる…

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:03:15

    >>141

    「はうあっ」

    って言ってるよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:12:38

    >>148

    見返したらこのシーンで確かに吐息漏れてる 完全に撃ち抜かれちゃってますねこれは

    そのあと >>141 のシーンで目が徐々に見開いていくのもマチュ(ジークアクス)に見惚れてるのが伝わってくる…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:45:34

    >>149

    「ま、まぶちぃ…」

    って言ってる黒澤ぶ、いや中佐だね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:45:22

    >>141

    >>149

    まさに「マチュ」は“目の前をぶち抜くプラズマ”で、それに“ただひたすら見蕩れていた”シャリアの構図に最終回でなるの良すぎるんだよ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:41:20

    眩しすぎるし出力高すぎ…
    念入りに灼かれたな

    それでもまだ死ぬつもりだったんかぃ… おっさん(失敬ながら

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:46:51

    怪しい色気をまとった読めない男だったのが
    苛烈で一途な内面を見せられてしまって
    激しい差によって脳が焼ける

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:48:29

    >>153

    主語が抜けてた。自分の脳が焼けた

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:13:53

    あれだけ脳を焼かれてしまった上で、死ぬ覚悟があったのに生き残ってしまったから、もうマチュから離れるに離れられないような気がするヒゲマン…
    多分ジークアクスがマチュと一緒に地球におれるように色々便宜してくれたかもしれないし、必要な時はマチュに頼ってそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:07:37

    思ったよりもシャリアからマチュに対しての感情が重くてお姫様抱っこや壁ドンなどのイベントもシャリア側から起こしていているし、あまり触れられたくないであろう過去の話をして弱みも見せてくれるし最終話では更にマチュに心奪われているしで本編の描写だけでも強いのに、それに加えて監督からのMAV発言もある…本当にありがたい…

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:29:26

    シャリアの死ぬ気でいるってのも「よっしゃ!死のう!」とかじゃなくて、
    「何とか大佐をちゃんと行かせたし、マチュ君が最後に良い成長見せてくれて良かった〜最期に良いの見れたから、後はここら辺のゴタゴタを纏めて私が責任取りますか…(軍法会議行き)」のほぼ「責任取って腹切ります(切腹)」、ん〜これは精神が武士すぎる(そう言う責任の取り方は違うでしょ!で止めてくれたエグザベ君に感謝)
    元々情や義を持ってる人だと、一回自身の行動の選択肢に「自死」が入ると精神構造が武士になるのかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:06:56

    時間かけて取り組んでたことが叶ったからね
    軍法会議てやっぱ……おい、それ責任の取り方じゃねえだろ…ってほんと思ったので、ザベ君よく言ってくれたありがとうって感じだった。武士っぽいとこあるよね、たしかに
    でもまだまだ色々あるんだからな、後始末以外にも若手の成長もっと見てってくれヒゲマン…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:12:11

    最初から死刑にされるつもりだった身のシャリアだけど、あのマチュの輝きを見届けた上でならばもはや「時よ止まれお前は美しい」的な心境にすらなってたのでは…って感じあるよね…良い…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:36:44

    >>126

    丁寧語じゃなくても

    「気をつけて」とか「大佐じゃないよ」とか柔らかい口調なの好きだし

    「逃げなさい!!」って先生みたいな口調も好き

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:03:20

    未練に繋がる要素が希薄なひとでも、とりわけ『これで思い残すことはない』って心境だったのかもしれない。職業軍人度数高めっぽいザベ君が言ってくれるってよさもあの場面でがっつり…
    個人としての『義』の心と意気を無自覚で持ってる(我欲も持ってるって点も含めとても魅力的だが度し難くもある)マチュを既存の型に嵌めようとするのじゃなしに、必要なことを覚える、持ってる長所を活かすって方向で伸ばしてくれたって点じゃ、軍人だけど若手を鍛えて導く教師的な面も持ってると思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:33:04

    ただ「身を投じて死にたい」なら、最終決戦で白いガンダム(見た瞬間に別世界線の自分の死を知覚するくらい「死の運命」)と戦えばいいが、シャリアは「誰かの為と決めた自分の理想に殉じて己の命を使いたい」の方であり、大佐も居合わせてしまった(ここで出て来るだろうと予測した)から、最初から薔薇の件は全てマチュに託して「過去の未練(やり残し)」を優先した所あるけど、
    マチュが危なくなったら逃げるように言うくらいマチュに感情が向いちゃってるし、多分あそこでマジでマチュが危なくなったら白いガンダム相手でも割り込んでた可能性はある…終盤は特に「自分のやるべき事」<「マチュ」の比重が大きくなっちゃったと思う
    マチュの方はそんなヒゲマンのドデケェ感情や想いも重荷に感じず軽々と予想を超えて飛び出して行く器の子なので、もう生き残っちゃったヒゲマンは一生マチュの推し活おじさんになるしかないよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:09:59

    ソドンってシャリア中佐が全体指揮、ラシット艦長(中佐)が艦内指揮していてシャリア中佐の部下がコモリ少尉…で、そこにエグザベ少尉とジークアクスがキシリア様からの命令でやってきたって人事状況なんだっけ?(だからソドンクルーはエグザベくんをちょっと微妙な目で見てた)
    そこでジークアクスが盗まれてその盗んだ犯人にシャリア中佐が執心してる…ってのは憶測を呼ぶよねうん

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:19:04

    >>162

    命の使い道、まさに


    当初の想定は自身も生存したうえでギレンとキシリア排除の『罪』で裁かれるというつもりだった(死亡した場合でもその想定に沿うように手筈&示し合わせ済みだったかも)んだろうが、薔薇についてどう申し開きするつもりだったんだろ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:53:59

    シャリアは本当にマチュに対して甘いし叱らないよね
    叱るとは少し違うけど「たまたまサイド6に生まれた幸運に感謝すべき」という台詞ぐらいで、マチュが支給されたパイロットスーツもヘルメットも着用しなくても「彼女は軍人ではないから」で済ますしジークアクスを奪って非合法の賭け試合に参加するというとんでもないことをしているのにそこに関して説教したり注意したりはしてないしむしろ毎回ウキウキで観戦してるし、勝手に脱走して大気圏突入した時もシャリアには薔薇をさがすという目的があってそれを達成できたからとはいえその勝手な行動に特に注意もしなかった
    マチュがお気に入りっていうのもあるんだろうけどマチュに関する数々の問題をスルーし続けるシャリアもなかなかぶっ飛んでいる
    だからこそ最終話で「逃げなさい!」って強い口調で訴えたのがとても響くんだ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:40:57

    マチュのことになると、上官の権限を利用して色々やっちゃってしまう中佐を見ると、ふふっとなる。
    ソドン脱走の時とか手がかかるとか言いつつ、ウッキウキのように見えるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:40:55

    大体絵柄やスマホが出て来てるから感覚バグるけど、あそこの世界情勢的に人類の半数が死んだ戦争のたった5年しか経ってない戦後冷戦時代と考えるとあの治安の悪さ(軍警の横暴、元軍人帰還兵のあぶれ、裏稼業やクラバの闇賭博)は当たり前だし、一歩安全なコロニー(安全な生活圏)の外に出れば常に命の危険(死)が隣り合わせが当たり前の世界だからこそ、そこで生き抜く力をちゃんと身につけさせる訓練でもあるんだよな…
    ソドンや自分の手の届く範囲なら庇護出来るし、難しい時の為のジークアクス(エンディミオンユニットの彼)をそばに置いてるけど、いずれ一人立ちする時(ガンダムを降りる時)は来るからそれも含めて訓練してそう
    その訓練期間と今まで会って来た人達の経験からマチュの中で『誰にも守って貰う必要のない日々進化し続ける強いNT』というのが形成されてそう……
    やっぱマチュシャリの訓練期間は短編小説でも良いからやった方がいいって絶対大事だって

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:28:44

    MS乗りか近い職業を選び続けるにせよ、非搭乗時の時間もそれなりにあるからね
    そこも含めてフォローする意味合いもあっただろう…指揮官(シャリア)の厚意による配慮があり副官を寄越して貰ったりもしてるがソドンも『他国』の延長線上にあるわけだしさ
    『自分の死後、庇護者なしでも生きていけるように』というのも込みだったかもしれんと思うと尊いが辛さが増す……生きててくれてよかった(泣

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:40:13

    読心能力に長けてるシャリアと読心を嫌がらないどころか好んでるまであるマチュの相性がよすぎるよねそもそも

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:02:13

    最初はオメガサイコミュを動かせるパイロットだから、目的を遂行するのに必要だからというのも込みでマチュのことを気に入っていたかもしれない
    でもそれだけじゃなくて、最終話の独白を見ればパイロット云々ではなくマチュ自身のことも好ましく思っているし心から尊敬しているのがよく分かる
    一緒に過ごすうちにパイロットとしてのマチュだけじゃなくただの民間人の女の子としてのマチュも知ってどんどん肩入れしちゃったんだろうなって…その過程めちゃくちゃ見たい

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:17:18

    本当にただひたすらご執心という

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:27:33

    アセべはパラレルワールドのようなものだけどこのフレーバーテキストがつよすぎる

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:34:37

    シャリア→マチュへの好感度の上がりはまだ最初らへんから見ると徐々に大きくなって、最終回でもう天元突破しちゃったから分かりやすかったけど、
    マチュ→シャリアへの好感度の上がりが9話から10話の一気に時間スキップして跳ね上がってるから視聴者側がビックリして置いてかれちゃったからね…(いつ見てもビックリする)(いきなりヒゲマン呼びまでする仲になってん??だから)
    多分ほぼ式典前日まで、2人だけの対話でのみヒゲマン呼びしてたし、ほぼ2人っきりはMSMA間のお肌触れ合い通信と中佐の個室でのみ、やっぱマチュシャリはキラキラ感応し合ったしてただろ…
    マチュの大人への好感度メーターは底辺突き抜けてたから、一回脱走して戻ってからの関係構築まじで丁寧で対等であり続けてたんだなぁ……

    だから!そこ!見せてくれ!!!!!?は多分ずっっっっっっと言い続けるかもしれん…
    そこら辺の小話出るなら成仏するか、自分で書いて自家発電するしかねぇ!!

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:09:54

    世間的にはマチュ側からシャリアに懐いてるっていう認識が多いみたいだけど、実際はマチュ→シャリアへの描写ってそこまでないんだよね…
    あだ名呼び、2人きりの部屋で大人しく話を聞く、シャリアに指示を仰ぐ、本人がいない場所でシャリアに報告(できたよ、ヒゲマン)等の描写から好感を持ってるのはよく分かるんだけどシャリア→マチュほど分かりやすく明確な訳ではない
    本編だけ見ると逆にシャリアがマチュに懐いてるんだ…
    公式さん、頼みます マチュ側からの感情も是非とも見せてください…

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:11:52

    >>173

    式典前日を式前日と読んでしまった

    シャリマチュ式前夜…

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:21:17

    >>175

    なんつ~空目だ…


    素敵に爆発力が高いぞ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:11:04

    >>175

    ふとドラえもんの映画思い出してしまったw

    タマキさん達と一緒に過ごすマチュに、仲良い人(ソドンメンバーとか)とお酒の飲んでいるシャリア…

    しかし、シャリマチュで結婚前夜を過ごすのもそれはそれで…

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:38:06

    >>43

    このカットの後、マチュのカットも鼻の穴が描かれててすでにペア扱いなんだよねw

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:48:28

    マチュもシャリアも感情で動くタイプだよね
    シャリアは大人な分ある程度割り切れるし予定通りに動こうとするけどやっぱり善性や正義感に突き動かされるタイプ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:00:09

    親や親代わりだと子供の不幸イコール自分の不幸だからなかなか放任って難しいのよね
    シャリアは親戚のおじさんぐらいの距離感だから上手くいったんだろうなって
    自主性に任せるし、何かあったら助ける
    マチュにとっても心地良い距離感
    もっと正確に言うと「友達」なんだろうけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:11:11

    >>178

    そういえば4話ってマチュが進路に悩んでるあたりか…いい着眼点で素晴らしい

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:20:52

    あの年齢差で対等の友達(友人)(マヴ)になってるのが凄すぎるんよ
    あとシャリアからマチュにグイグイ来るけど絶対に身体に触れない所(ノータッチ)、触れるにしてもMS MA越しでしかしない
    マチュの異性耐性自体低め(あと結構面食い)(自分からのアクションなら問題ない)なので、そこら辺配慮して此方に深入りしない様してた所ある…

    それはそうと二次創作は自由なので、ベタベタに触れ合うマチュシャリは全然良い👍とガンダムが言ってる
    “シュレディンガーのマチュシャリお触り概念”は存在する…!(コッチ(視聴者)が観測できない所でやってる可能性は存在するという事)

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:47:57

    マチュのいない所でベタ褒めしてるくせに本人の前、特訓中とかだと厳しいと萌えるな
    「後ろです」「今油断してましたね?」「無駄な動きが多いですよ」
    で、終わった後ヘルメット脱ぎながら
    「今日は10回死にましたね。昨日は15回だったので少しはマシになりましたが」とか言ってくるヒゲマン

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:48:54

    短編集かなんかくれ~~って思いはいまだにある(コミカライズでもよい
    だが語られない余白を想像と妄想で埋める楽しみはないところの分増している現実
    とかいいつつ思いつつ、ちっとも甘いのでてこないんだけどね、自分の脳味噌から
    カップリングじゃなくて前の『+』止まりで他人様のから補給する転倒ぶり…
    でもね、シャリマチュ沼在住なんです(沈

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:46:29

    訓練中に反ジオンの連邦残党の攻撃にあってやむなく二人でマヴ組んで撃退する話とか無限に読みたいですね…! この二人が組んだら鬼のように強いんだろうな。あとはキラキラしてるとこがやっぱりみたいな。キラキラって戦闘中に描かれるのが大半だけど、唯一例外は地球でララァとの会話のときだけど、条件はやっぱりミノフスキー粒子と、向こうの世界と関わりのある人物と接触したとき、なのかな?

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:36:39

    それでも!私はその先を想像してしまう…
    全てはこの壁ドンが悪いんだ これさえなければここまで狂うこともなかったし×じゃなくても+の師弟関係だけでもんほ〜♡ってなってたんだ
    でもこんな壁ドンを公式が持ってくるから!マチュがなんか頬染めてるから!!
    この描写さえなければ私はシャリ×マチュのキラキラを知らないまま幸せに生きていたはずなんだ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:30:54

    やっぱシャリマチュは生身でも身長差あるのに、MSに乗ってもそれが変わらないの良い…
    ジークアクスの全長が通常MSの18m前後だろうから、全長31m(MA形態)のキケロガがデッカいのなんの…大体姫路城くらいのが高速でビームぶっ放しながら飛び回ってるって言われてたな(普通に怖い)
    MS形態になっても少し小さくなる程度なのでジークアクスを余裕でお姫様抱っこ出来る
    何回見てもあそこのシーン挿入歌『HALO』の出たしと被るとこから好き…何回も見ちゃう

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:30:33

    >>186

    破壊力と火力が高すぎた


    気付いたら自分の脳が真っ黒こげだったよ

    行きつ戻りつ… でも沼…

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:31:04

    >>177

    なんかマチュよりシャリアの方がマリッジブルーになってそう

    本当にこれでいいのか…彼女にはまだ未来があるのに…ってひとりで思い悩んでそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:59:16

    18日は香水予約開始日か…
    シャリアとマチュの香水は絶対に欲しいな

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:00:29
  • 192二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:04:31

    >>191

    新スレ立て乙…

    これでまだまだ語れる

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:14:48

    >>191

    次スレありがとうございます!!!!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:24:26

    >>191

    新スレありがとうございます!

    12スレ目めでたい〜

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:50:59

    >>191

    新スレありがとうございます!ついに12スレ目!!

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:23:07

    たておつ!
    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:30:45

    たて乙です!
    埋めときます

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:36:54

    うめうめ
    シャリアとマチュがセットのグッズ出ますように

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:47:48

    今回のスレもシャリマチュにまつわる多くの気付きを得ることができて良かった…感謝…!
    次スレでもまた、じゃんじゃんお願いします!!

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:20:03

    まっとうき埋め
    シャリマチュ未来永劫イチャイチャしろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています