- 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:48:48
- 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:51:54
ループないスバルとかコミュ障拗らせたダメ人間では?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:57:14
スバルを過大評価しすぎ
周りに信頼できる人間がいるから何とかなってるのであって、スバル単独じゃ死に戻りがあってもキツい - 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:59:44
ラインハルトがいなかったら87回繰り返してもエルザからエミリアを助けられなかったのが初期スバルだぞ
ましてや始まった時点で詰んでる雁夜の立場じゃ無理ゲー過ぎる - 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:00:59
雁夜おじさんも頼れる仲間がいたらあんな歪まなかっただろうなぁ
というかスバルの両親が親ガチャ大当たりで歪みようがない
間桐スバルくんは環境の時点で積む - 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:02:05
おじさんの立場ほぼ詰んでるから死に戻りあってもきつそう
- 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:04:02
過小評価されてるけど一年虫に耐えた時点で、メンタル面は初期スバルより遥かに上なんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:04:35
むしろ恋愛除いて立場的には勝ってたのを自分から駄目にしたのが雁夜
- 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:06:30
初期スバル君ならまずおじいちゃんに屈しちゃうんだよね
スバル君は育成次第でクズにも英雄にもなれる実質イーブイなんだ - 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:07:37
- 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:08:58
- 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:32:44
あそこに生まれた時点で相当上手くやれるようなキャラじゃないと無理やろ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:55:13
どの地点でループ開始なのかも出来る範囲繰り返すことへの苦痛感違いそう。虫蔵直前がループ開始位置ヤバイことになりそう。
- 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:46:50
- 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:51:17
マジで葵を手に入れる為にまずは時臣殺害するのがマスターになった本当の理由なんやで
桜の事は時臣殺しを正当化するのと葵の元へ連れてく事でのポイントアップ狙いで結局は雁夜も桜を都合の良い道具扱いしてるマキリの人間ってオチ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:51:44
いや、横レスだけど、原作で聖杯戦争参戦が決まったとき、「桜ちゃんを不幸にし、葵さんを泣かせた奴等の、その内の一人に鉄槌を下してやれるって事だ」と、考えてるから、少なくとも蟲倉の前から私怨まみれだったのは確実だよ
まあ、実際に時臣と再会した時、まず「なぜ桜を臓硯の手に委ねた!?」と問い詰めてるから、この時点ではまだ殺意にまで行ってなかった可能性もあるが
- 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:53:10
- 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:53:20
- 19二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:55:21
別作品だが俺妹の京介が心理描写ないと普通に良い兄貴に見えるって原作者もネタにしてたのと同じだな
心理描写がカットされた影響でアニメ勢からは善人だと思われがち - 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:06:12
雁夜は二次創作でやけに美化されてるキャラ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:08:25
アニメだとサクラちゃんを助ける!を前面に押し出してたからな・・・(最後にちゃんとアレだった部分出してたけど
まぁそもそもそれなら時臣にも言えよってなる所を言ってない時点でお察しなんですけどね - 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:20:06
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:33:31
- 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:43:16
話聞いてるとあくまで建前を全面に押し出せてたメンタルすら蟲蔵で奪われてしまったように聞こえる。
- 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:46:43
Zeroは臓硯と麻婆が大体悪いで意見固まってるから
- 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:16:46
雁夜さん毛嫌いしてるやつは価値観麻痺してるわ。ただの屑が何かのために一年間虫蔵に耐えれる訳ないだろ。雁夜は聖杯戦争以前は最悪に近い家庭環境からルポライターに就いた努力家だったんだが? んな事言いだしたら桜は大量虐殺者以外の何物でもないだろ。別に自身の好悪を罪の軽重に結び付けるのは勝手だがそれを真実めかして吹聴するの止めてもらえます?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:19:08
虚淵に性根があれじゃ勝ち目なんて無いって言われてるし
- 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:22:17
スバルが桜と信頼築けたとしても桜原作よりも絶望しながら堕ちるだけじゃねーかな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:38:40
>>27 別に作者が作品以外で何と言おうがそれは単なる打ち明け話でしょ。作品とはさまざまなものが引用された織物のようなもので、それを解くのは読者とすると、虚淵の発言は飽くまでも理解度の高い一読者の私見に過ぎなくなって、すると雁夜さんの責任は宙づりになる。だからここまで绮礼や臓硯の悪質が曝露された上で尚も雁夜さんばかり罪人扱いするのは“悲劇好き”とか“サド”などでは片付かない明らかな合理性の誤り
- 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 02:14:23
雁夜は最後は幸せな夢の中で逝けたからマシな方でしょ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 05:46:30
再会時のセリフを見るに、雁夜は「時臣は桜が間桐でどんなに目に遭ってるか知ってる」と勘違いしてるぞ
魔術師に関する知識が半端だから「子供を養子に出す家でも無闇に相手の魔術を調べない」ということをわかってない
- 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 05:50:12
どう考えても時臣が参加するのは決まってるんだから、実質時臣殺すと言ってるようなもんだが…
- 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:14:58
>>33 だからその解釈はあんまり真実に近くない。雁夜が実際に時臣を殺すと決断したのは実際に顔を合わして対話した後で、それまではどうにか聖杯を持ち帰らなければ、であったり、その拍子にいけ好かない時臣をブン殴ってやる、とかが精々で、それも虫蔵に入るまでは本人すら自覚していなかった。そして雁夜さん本人も魔術の知識に乏しく、はなから時臣の事情を汲もうとしなかった(そもそも雁夜自身、人をよその養子にやるような“魔術”という概念そのものを忌避していた)ので、対話での交渉は当然の如く決裂し、その時にはっきり「殺してやる」と決心した。それまでもかなり時臣に不利益な言動をしていたのは事実だが、はっきり言ってそれはとりわけ雁夜さんに責任があるわけではないし、だから雁夜さんを責めるのは筋が違っている。
- 34二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:21:10
蟲蔵に入る前から殺す気満々だったんだが?
- 35二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:21:35
雁夜の性格も九割くらいは家庭環境が影響したものだから、リゼロ世界だとスバルより真っ当になりそうだけどね
逆にスバルくんは本編より歪んだ性格になる可能性がある