ツェリは謝肉祭のせいで頭がぶっ壊れてあんな性格になったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:33:35

    それとも生まれ持った性格なのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:34:30

    どっちなんだい!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:42:51

    生まれ持ったもんだろ、と思うんだけどそうなると学校の同期生連中の反応がねえ...

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:49:38

    元々イカレ気味だけど趣味で殺人するレベルまでイカれたのは学生以降の諸々のせい、だろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:04

    元々素質はあったが抑えてた。しかし謝肉祭による精神的ストレスで開化(現在暴走中)
    みたいな感じが丸いか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:51:22

    ベンジャミン自分があと一時間足らずで死ぬってなっても普通に息子に引き継がせつつ他の主要な王子を死ぬまでに排除しようとしてるの見ると
    何があっても震えて眠るなんて絶対ありえなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:52:43

    天才肌ってわけでもなく射撃の腕で煽られたら病的に努力続けて見返すような奴でもあるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:58:47

    なんかだいぶ忘れたな内容…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:01:29

    元々変なやつというかズレたやつというか普通ではないけど露骨な異常者ではなかったと思う
    だがやつは弾けた

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:03:43

    悲しき過去で〜とか魅力なくなるだけだな
    サイコキャラはナチュラルボーンサイコじゃないと

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:15:07

    なんでもできる才能があって努力も惜しまないタチだから本編での念とか学校時代の射撃みたいに対抗意識メラメラにさせて没入できる何かを用意できれば…ってのが本質だと思う
    科学とかに誘導できれば凄い学者になってた

    何も提示できずに自由にさせると王子としての権力も相まってクズになるし、それが今のツェリって感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:17:03

    元からイカレ野郎ではあったけど、頭が良いから正常な人間エミュは出来ていた
    だが謝肉祭でぶっ壊れたんじゃ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:17:30

    念能力ってスゲェ!って夢中になっちゃってるしアレだけ毛嫌いしてた嘘つきも時と場合によってはって価値観根底からぶん殴られてるのがツェリの現状なのよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:48

    イカレではあるけど普通の人っぽいとこあるしなんなら魅力的なとこもあるのがなあ
    イカレが祭の後付けによる性格なら変にしたの勿体なさすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:32

    悲しい過去はいらんわ
    おぞましいクズの才能があって、その才能がおぞましいお祭りで弾けたでいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:32:08

    テータのこと好きすぎるのは、あの念能力……未来予知みたいななんか別のやつ?あれに覚醒した興奮と裏切りの未来を見たショックが脳内でブレンドされて感情が変な方に固まってしまったのがあるんじゃないかと思っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています