- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:45:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:46:06
だろうな、としか言えない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:49:17
なんだかんだ長生きすると思ってたんだがなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:14
女性向けゲームがタケノコのように生えた去年5月は激戦区だったしな・・・
それでも1年持ったのは頑張った - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:35
最初以降話題ほぼ見なかったしな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:55
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:51:00
正直ターゲット層とっ散らかってる感じしたししゃーなし
話の続きは小説とかでやるんかな - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:51:46
キャラはいいと思ったが、肝心のゲーム部分が中々ノレなかった
まあ今後も何らかの形でカメンズのコンテンツは続いてく?ようだしそれに期待や - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:52:11
ライDも大丈夫か?って感じだしライダーゲーはDCD以外生き残れんなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:52:41
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:02
響鬼布教にはかなり貢献してくれたから感謝してる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:15
新規狙いだっただろうからコンセプトは置いておくとして、その新規を獲得するための初動でつまずいたのが痛い
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:28
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:34
そもそもライダー好きは変身とかガワ姿の良さを広めるのを欲してたからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:55:35
積極的にユーザーアンケートとかやってたし実際にゲームとしてはシステムは良くなってはいたんだ
ただ初期からやってるプレイヤー的にはゲームとして快適に遊べるまでが長かった
とにかくサービス開始からメンテ続きで
リリース開始をもう少し後にして初期からちゃんとゲームとして遊びやすい環境整ってれば良かったなと… - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:56:18
正直ライダー界隈は一部治安悪いし排他的な雰囲気があるからな~良くない流れだわ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:57:06
そもそもゲームできないで流れた人たちたくさんいたな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:59:21
周りの人らがやってたから、システムに金かからなそうなのもあって3年は続くと思ってたわ……
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:59:50
外野から見てる感じだとキャラとストーリーは結構評判良さげな感じだったからサ終してもオフラインでまとめて見れるのはまあまあ嬉しい
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:00:15
女性ウケ狙ったコンテンツ嫌ってる層も多いもんなぁ
そういった層が過剰なネガキャンしまくってたのも初動コケたのに少しは関わってそう
最初の方Xやらでかなり批判されてたし - 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:01:57
ゲーム性はそこまでなかったから、逆に1番美味しいストーリーが楽に読めるオフライン版はアドかもしれん
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:03:24
確かに兆候はあったよね、3部あるしまだ大丈夫だと思ってたんだけどな…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:03:57
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:04:11
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:04:51
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:06:16
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:07:44
ゲームとしては終わってもキャラクターは今後も生かして展開してくれると嬉しいかな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:23
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:39
1年迎えた時なんだかんだで続いていく系だと思ったてたが要らぬお世話やったなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:11:59
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:13:00
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:14:21
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:15:46
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:16:11
どっかのサイトでマンガ週刊連載とか…難しいよなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:16:24
礼儀として相手界隈に踏み込む人はそこそこいたけど、ジャンルとしてハマるってほどの人は正直少なかった印象
双方相手側のコンテンツを楽しむ下地はあんまりなかったんかなって - 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:05
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:12
女性向けイケメンゲーのシェア、同じ新顔ならエイトリあたりにごっそり持ってかれてるなぁとは思ってた
- 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:52
新規層は獲得できてた感じはするけど既存層はハマったのとアンチ除いて正直7割くらいは無関心だったしまあこうなるかなって感じ
良くも悪くも女性向け特化なのが多かったし - 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:21:14
あまりにも重すぎてアプリ落ちるのがリリース時から数ヶ月続いてたの本当手痛いと思う
ストーリーやキャラは良かったし何らか形で続いては欲しいな…
正直ゲーム性の部分は楽しめなかったし(調査の周回とバトル)
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:21:34
リリースするよって話が出た時点でもう女性向けソシャゲはレッドオーシャンだったと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:31
新作ドラマパート動画をTTFCで配信して細く長く月1000円徴収すると仮定して
月に何百〜何千人の会員が居れば損益分岐点を上回れるもんかな
アイドルマスターの男アイドル版がそんな感じの生き残り方してるんだっけ? - 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:06
普通にセルランは低いし、舞台も連結決算資料で「舞台『ライドカメンズ』の興行が振るわず」と書いてるか…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:13
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:23
カメステは本当に素晴らしかったのでttfcで配信してほしい
- 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:05
ガチャとかも変身後より変身前のほうが人気だったってのがまた
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:10
このゲームの儲だけど正直ゲーム性に関しては擁護できないしサ終も残当だと思う
けどそれ以上にストーリー&キャラが良かったことは伝えたい - 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:26:05
ここでも色々と言われてるけど新しい試みという点ではライダー史に大きな爪痕を残したと思うので東映やバンダイにはこれからもこういう試みを絶対に諦めてほしくない
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:18
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:28:37
ライドカメンズくん
ほんっとうにストーリーが仮面ライダーしてて、一人一人の考えがあって
そんな仮面ライダーを支えたいって思えたから、大好きだよ
オフライン版で持ってなかったカードのストーリー隅々まで読んでやるからな - 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:10
1000%ありえない話だけどアニメ化したら見る層はXやあにまん含めめちゃくちゃ多いと思うんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:01
実際友人の中には普段仮面ライダーは観てないけどカメンズにハマって色々観はじめた子がいて
舞台とかも一緒に行ったから切ないわ - 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:11
本当にここまでハマったゲームは初めてだった
昔嫌なことがあって二次創作から離れてたけど、ドカを好きになってもう一度筆を持った
辛いけどありがとうの気持ちでいっぱい - 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:34:14
男アイマスならそもそもショバ代要らずのポータルサイトでやってるから初手固定代払うTTFCとは敷居の高さだいぶ違うんでTTFCでやるのはちょっと厳しそうかな…
同じようにサイトでやるとしてもアイマスと違ってライダーは横のつながりないから孤立しそうだし
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:20
1周年の記念グッズもリアルイベントの会場限定で通販なし
1周年企画もややコンパクトな収まり方で
その後コストダウンの施策のお知らせが来て…
サービス開始から追ってきた身としてはこの結果がつらい
地方民だから配信でイベント見たり舞台追ったりしかできなかった己の無力さに泣けてくる - 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:41
そらそうよ
仮面ライダーの名前だけ借りた別のナニカだし - 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:41
女性向けのソシャゲをやっている相互は誰一人として始めてなかったから結局盛り上がってるかどうかわかりにくかったな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:45:45
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:28
匿名掲示板ではここが一番長いこと話題にしてた印象
ファンついたんだなって分かりやすかった - 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:54:29
- 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:49
ゲーム部分とか運営方針とか擁護しきれないポイントはたくさんあれども
それを上回るくらいにキャラやストーリーに愛着持てたゆえに追い続けてたから悲しいや
2〜3年くらいは沼に浸かれると思ってました…
でもソシャゲ業界も厳しいし不景気だしで世の中そんなに甘くないですよね - 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:07
元々のファン層は推しライダーが元ネタのキャラ来たらやろうかなくらいに捉えてたらなんか死んだ…ってなってる人もそこそこいると思う
ソースは俺(セイバーとキバライダーモチーフ待ちだった) - 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:22
- 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:07
女性向けゲームの飽和
ゲーム性はかなり悪い
新しい試み
昔からのファンからはやや不評
ここまでマイナス要素があるのにストーリーの良さと運営の誠実さでここまで爪痕残せたのは誇っていいと思う - 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:09
一番得したの響鬼層なんじゃないかな…
- 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:25
なにせリリース前からずっとスレ立ってたからな…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:01:05
- 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:02
イベ告知動画もつべに上げるの以前からちょいちょい遅れてたり3部予告の新規ティザーも未だにつべに上げ忘れてるっぽくて
こりゃ本当に急遽サ終決まったっぽいなって感じ - 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:29:16
申し訳ないがそれを言ってしまえばガヴもゼッツも仮面ライダーの名を借りた別作品
でも違うじゃん?名を借りたんじゃなくて名を冠してる作品じゃん?
言いたいことは分からんでもないが…少なくとも仮面ライダーの公式が正式に産み出した仮面ライダーで勝手に作られたパチモンライダーじゃないんだから…
- 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:39
キャラとシナリオは良かったと思う
ゲーム性がね……… - 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:19
ゲームがそこまでなら結局こうなっちゃうんだよな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:54:23
響鬼さん推しの山登りするようになった人は大丈夫だろうか
- 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:59:24
とりあえずこの手の作品はしばらく…若しくは永遠に作られないんだろうなって思う
- 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:14
ゲームの部分が良くはなくとも足を引っ張ることが無ければな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:27:53
ドカメン→ガヴ→ドカ脚本陣がやるゼッツの導線が完璧なんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:41:02
ゲーム性がちょっとアレで続けるのは辛かったけど、何やかんやTwitter連載の漫画とか、ゲーム外の要素は追いかけてたからサ終は悲しい。今後も展開があるっぽいからそこに期待したい。できればアニメ化してほしい‼️‼️‼️動いて戦ってるドカメンライダーが見たいよ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:56
最初は仮面ライダーのソシャゲでござるか〜〜??(困惑)って感じで思ってたんだけど、リリース日からなんやかんやで毎日やってて、第一部の最後の章で「お前らは紛れもない仮面ライダーだよ……」って崩れ落ち泣きしたタイプのライダーオタクだったので素直に悲しい
だからこそオフライン版とストーリーの続き更新あるって言葉に嬉し泣きした、ライダーたちを最後まで見届けられるかもしれないって希望に助けられてる - 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:16
不穏なお知らせ続いてたけどシステム面の大幅な改修ってことでしょ〜くらいに構えてたのでダメージが想像以上にデカい
3部に向けてよりシステム面での更なる改善されるんなら年末まで走りまくりたいなって思ってたのに… - 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:26:11
ホースオルフェノクの魂を持つ深水くんが楽しそうに仲間とヒーローやってたことで救われていた特オタもいるんだ
ドカメンにはマジで感謝している - 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:43:09
リリース直後の動作が重かったのと競合他社の女性向が近年稀に見る新作リリースラッシュだったのがなぁ...新しいもの手当り次第に触れてみる層が離れやすい下地が揃いすぎてたのもあると思う
- 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:23:02
ユーザーにアンケートで意見募りつつゲームシステムの改善は頑張ってたと思う
ただ、おおよそのユーザーが快適にイベ走れるまでが長かったね…
安定して常連ユーザーを抱えるためにはあともう少し足りなかったか - 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:27:01
そういや今年中にライダーのソシャゲは来るらしいね
ジャンルはタワーディフェンスだったかな - 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:42:13
初動のゲームのしづらさを思うと開発の外注先選びを間違えてるというかバンナムが開発もやった方がまだ良かったんじゃないか
カメンズの開発外注先、自社女性向けゲーの開発は他社に外注して運営だけやってるタイプのとこだから女性向けのノウハウはあっても開発は得意じゃないんだよ - 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:44:33
タワーディフェンス系ってそこまで需要ないからぶっちゃけすぐ終わりそう
なんか子どもも出来るように調整してるのが足枷になってる気がするんだよなライダーゲー
本来のターゲット考えるとそりゃそうなんだがソシャゲって言ってしまえば金出す大人からどれだけ搾り取れるかが存続の鍵になってるしその点で言えばドカメンは一定以上の年齢をターゲットにしてたからいけるかなと思ったんだけどな
- 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:44:38
バンナムはソシャゲの外注下手なイメージだわ
別のソシャゲも色々ゲームシステムがだし - 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:38:50
低空飛行でも2〜3年は続けてくれると思ったんだけどなぁ
終わると決まったら一瞬だな
もうあと一歩で1.5周年だったのに本当に末端ユーザーとして悔しいわ - 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:28:24
ただ単に課金やグッズ、舞台の売上が悪いからサ終
運営は慈悲運営じゃないんですよ - 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:44:12
そもそもライダーのネットでのメイン層は男オタなわけでそこの需要完全に排除してもねえ(ライダーの一番のメインは子供だけど課金できないから除外)
せめて美少女ライダーとかいればもうちょい続いたかも - 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:02:24
ただ完全排除と言いつつも別にライダーと恋愛するわけでもなけりゃライダー同士が恋愛するわけでもなくて(もちろん男児向けでないことはたしかなんだが)
一見女性向けなイケメンのキャラデザだって言ってみればニチアサも似たようなもんで
アンチというか冷笑系?が蔓延ってるのを見るに、個人的に広報力が足りてなかったなーって印象
それこそニチアサ枠でCMするなりネットで広告を出すなりして…初期の方は見かけたけど、ぱったり見なくなったよな
リリース前なんか1号、モモタロス、W、ホースオルフェノク…ホースオルフェノク?!えっ斬月いるのに龍玄の兄がウォズ?!ってわりとライダーオタ全体で盛り上がったのに、オーズ&アンクの登場時はほぼプレイヤーだけが盛り上がってたからなぁ - 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:11:00
イベントごとに告知動画は出していたけどショート動画とかYouTubeにあげなかったり
真面目な運営とは思ったけどガンガン宣伝してるイメージはなかったな…
ライダーで女性向けゲーっていうのは新規層獲得の為だったと思うけど
リリースしてからの新規獲得の動きが上手く行ってなかった気がする - 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:28:23
エアプで叩いてる特オタがキモすぎる
じゃあライDはやるんですよね? - 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:35:31
- 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:22:50
グッズ展開とかもサ開前から頑張ってはいたんだけど、販促がまだまだ不慣れというか下手ではあったな
単に在庫不足だったりカメンズ単体のポップアップ物販イベなのに新商品は並べません(ただし仮面ライダーストアには並べます)みたいな謎の縛りプレイとか
ランダム形式だったから案の定その新商品も即完売で再入荷まで右往左往させられた思い出… - 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:34:04
ゲーム性は置いていおいて…
メインストーリーで縦軸を進めながら、横軸でキャラ同士の交流や掘り下げをとにかくガッツリやるっていう形式はすごく理想的だったと思う
「あの作品は縦を優先しすぎて横が弱い」とか「横の描写は面白いけど縦の推進力が足りない」みたいな議論がニチアサでよくされてるけどゲームという媒体ならその両方をバランスよく盛り込めるから
そしてプレイヤーが時間をかけて横軸に向き合うことになるから縦軸の重みやキャラクターの選択に勝手に説得力が増していくというオイシイ要素もあったんじゃないか - 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:39:55
寝て起きて夢じゃないかなって思ったけど現実なんだな寂しい
やたらオタクが宗雲を崖から落としたがるから何?と思って元ネタ鎧武全話見て主任の崖落ち知っててか外見そのままじゃん次のステやるならこの俳優さんがいい!と思っていたところなのでかなしいそれはそれとして三部に向けて伊織陽真について理解を深めたいのでクウガを見る予定
ライドカメンズなかったら、現行はともかく過去のやつを見ようとは思わなかっただろうな - 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:54:44
凄く悲しい
ドカメンのおかげで数年ぶりに仮面ライダーリアタイしたし
舞台も見に行ったし
まぁでも長く続かんだろうとも思ってた - 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:04:29
グッズ、ポップアップストア、ダイナーでのコラボメニュー、舞台化
まだリリースして一年も経ってないのに色んなことやってたなって
いや本当すごいスピードで展開していくから実家太いってこういうことか〜って思ってた矢先に…つれえわ…
販促とかリリース時期とか色々あるけど
何だかんだ一番ダメージだったのはリリース初期のアプリの重さだったんじゃないか…めちゃくちゃスマホ熱くなるし - 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:39:59
積極的に明かしてないとはいえ一応元ネタの健全ライダーもあるしそこのイメージを損ねないように…ってなるとおそらくウマ娘みたいな路線になるんだろうけど、あっちの桁違いの資金力持ったファン集まったのと同じみたいにはならなさそうなんだよな
- 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:43:55
バンナムにここまで生かしてもらえたのって舞台があったからなのかねえ…
ジャンプのアニメロック的な - 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:57:27
今思うと1周年の記念グッズを通販の販路に乗せる体力も在庫量産して確保しておく予算もあの時すでに残ってなかったということか…
あれだけの豪華キャストのうちの半分くらい呼べた奇跡のリアイベ、ささやかではあったけどゲームでもちゃんと1周年企画やったことに加えて
誕生日カード実装を意地でもレオン除いて全員揃った状態まで持っていけたのは評価したい
過去の姿立ち絵もボツにせずに出せるだけ出そうとしてくれてるし
ハロウィン用のボイスまであるってことはゲーム稼働中に出ない部分はどこかで発表してほしいよなぁ
有料追加コンテンツ形式みたいなものでもいいのでゲーム用の持ってる素材全部見たい&聴きたいよ… - 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:03:21
新作家庭用ゲーム欲しいけどメモヒ爆死したのか響いてるのか出ないしエイティングはライダーゲーは売れないってなったのか逃げちゃったし
- 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:05:33
既存プレイヤー向けならストーリーも全部読めるようになるオフ版だけで事足りそうなのに、わざわざストーリーやエピソード閲覧のみに特化した別アプリまで配信するのは
建前とかじゃなく割と本気で「ゲームは畳むけど構想してたストーリーや設定は別媒体で明かしてくよ!ゲームやった事なくても入れるよ!」って展開前提になってる気がしてきた
ソシャゲを無理に続けて採算見込めなくなってIPごと切り捨てられる前に…って判断な可能性もあったりするのかな - 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:13:17
10月31日のサ終の時間が来てオタクがしんみりしてたら5分後にComing soon... とか言い出して吉本ばりにオタクがズコーってなってるの諦めてない
- 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:14:53
なんなら3部読了後「続きは別アプリで!!」とされるかもしれない
- 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:32:32
外野だけど略称が2種類あったのも新規開拓イマイチだった要因のひとつじゃないかな…
割合がどのくらいだったのかは知らないけど複数あるとトレンドに入りづらいし外野からしたら字面だけ見てドカメン=カメンズとはなりにくい
外野の自分に主流に見えたドカメンは音の響きが女向けっぽくない感覚(ドカベン的な男臭さ)があって近年オシャレさも求められてる女向けゲーやってる層には届きにくかったのはあったんじゃないかと思う - 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:45:12
特撮というジャンルが敷居高いのはそうなんだけど比較的ジャンルが近いヒーローモノのエリオスは固定層ちゃんと掴めてるからもうちょっと上手くやれればあれくらいの位置にはいれたんじゃないかとも思う
- 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:48:07
悲報といいつつ内心はせいせいしてるんだろ?
- 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:50:37
もう日本はソシャゲ産業から抜けたほうがいい。センスなさすぎだもの
- 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:52:21
カオス……
- 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:54:44
妥当を超えた妥当
- 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:57:19
ヒャッハー!泥団子を投げるっぺー!
- 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:58:22
産まれるッ...!
- 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:01:52
成仏してクレメンス
- 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:03:22
天国に行ってください
- 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:04:45
オギャアオギャア
- 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:06:41
手当たり次第地獄の道連れにしてやる!
- 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:08:07
へへへっ、愉快だぜ…
- 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:09:22
そこに居たお前が悪い…
- 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:10:50
うんこしか産まない
- 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:12:38
フッフフフ…クッククククク……なぁーんちゃってwww
二次元好きの匿名さん25/09/02 09:14:28
イッヒヒヒヒハハハハハ、おかしくって腹痛いわ~wwww
面白いやつだなお前、ほんとに僕のことを…ウッヒヒヒヒヒヒヒw
なら見せてやろうかぁ!?もっと面白いものをよぉ!!
ビイィィィヤァァァァ!!儀礼剣突き刺しィ!ビイィィィヤァ開拓者ァァァァァ~~!!
本物ぉ?誰それえ。僕、フレイムスティーラー。鈍いなぁ僕がファイノンだよォ!
まぁだ分からないのかよぉw この前ぽよよん!アザラシ大作戦をしたのも、さっきまでエーグル討伐作戦してたのも!この永劫回帰だけのファイノンだよ!!
本物の僕は、お前の相棒ファイノンが33560335回永劫回帰したカスライナってわけだぁ。
ジャンジャジャ~~ン!!今明かされる衝撃の真実ゥ。
いやぁ本当に苦労したぜ、救世主背負ってつまらねえ協力までしてさあ。
しかしお前は単純だよなァ、僕の口から出た言葉を、全部信じちまうんだからなァ!ウッヒヒヒヒヒヒww
火種を返すぅ~~?必ず君たちを帰すぅ~~?wwwウッヒャハハハハハハハ!!楽しかったぜェwwwお前との相棒ごっこォ~~!!
助けに来てくれて、ごくろうさん!相棒!(キリッ ウッヒャハハヒヒハハハwww
ヒッハハハハハハハ!じゃあ言ってやる!お前の力には僕にはない力、天外の力が入ってんだろぉ?
回想- この記憶は、君に渡しておく(キリッ - 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:14:07
フッ…言えないよなァ、固い友情で結ばれた大切な相棒、ファ イ ノ ンの頼みだもんなぁ!!ウッヒヒヒヒヒヒャハハハハハwww
ありがとうよ、僕との約束を守って、みんなを救っwてwてwwくwwれwwてよォwwwホホウッwwヒハハハハハwwウハハハハハフッハハハハハハwww - 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:16:12
- 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:18:25
社会経験の欠落が致命的
- 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:21:13
オート育成してたらアプリ落ちて……っていうのがありすぎて初期のうちに辞めちゃったけどなんだかんだ寂しいわ
変身後はニチアサと同じようなガワの方が良かったんじゃないかなぁ……
異形が変身解いたらイケメン出てくるのは特撮に限らないロマンだろ - 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:21:24
- 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:25:18
ペニス以下の価値しかない
- 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:32:15
- 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:37:02
まぁ……平成以降のライダーはどんなに人気でも1年で終わるものなので……
放り投げずにちゃんと畳んでもらえるだけで御の字だ
しかしまさか夜空に輝く為士の花火がまぶしくて戻らない瞬間になる日が来るとはな…… - 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:39:44
真面目に一番売りのストーリーをカスのゲーム部分が初動で足引っ張りまくってたんよなぁ…
本当に初動でサクサク動いたら布教もそれなりにできただろうに - 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:40:47
荒らし方が雑過ぎるだろ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:43:56
- 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:47:41
- 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:52:48
取っ掛かりとなるキャラデザが微妙だったと思う
- 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:59:45
ナカイドみたいな害悪YouTuberやらTwitterに棲息する頭の悪いニチアサオタクやらにネガキャンされてなお約1年半はむしろよく持った方だと思うの
- 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:08:28
変身後のデザインが微妙だったのも普通にマイナスじゃねぇかな
ゲーム内イラストも中身の普段着とかのほうが需要高いからそういうイラストのほうが断然多いし装飾のめんどくささの割にカッコよくなかった
ストーリーとキャラが良かっただけにもったいない作品だったよ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:13:06
雑な荒らし連中に負けないで欲しい
WEBコミックでもライトノベルでも何でもいいからライドカメンズは残って欲しい - 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:16:45
いやそもそもカメンズで統一してもトレンド入るか?程度にしかファンいないしぶっちゃけ略称より正式名称でXにポストするネタやるファンも多かったんだから割れてたのは略称じゃなくそもそもの呼び名だよ
「ライドカメンズ」と略称で割れてたんだよ
略称統一すれば…みたいな話してるけどその程度で機会が増えるってのが思いこみなんだって
- 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:19:53
「どうしてこの特撮俳優は売れないんだ」みたいなアレと一緒でサ終の原因なんて「コレ!」と決め打てるもんじゃないだろ
もしそうなら全ソシャゲがそれを回避しようと必死になるんだから
まぁ俺が石油王じゃなかったのがサ終の一因と言われたらそれはそう - 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:41:03
- 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:42:53
採算取れないソシャゲのサ終告知でお決まりの文言である
お客様に満足いただけるサービスの提供が困難と判断したため
が無かったから売上の問題じゃなくて売り方の問題で辞めることにした可能性はあるかと思う
バックグラウンドで調査進むとかゲーム性がもっと遊びやすければ
サブゲーとしての需要はあったんじゃないかな - 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:45:06
カメンズも一応開発は女性向けリリースしてるところなんだけど、本当に開発だけだろうし売りにはならなかったんだろうな…
- 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:35:39
- 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:27:52
時効だと思うからここで吐き出すけど、初期はともかく今年に入ってからも特撮カテでライドカメンズのスレ立てるとタフ語録とかエログロ画像連投する荒らしが湧いてまともに語れなかったことがあったんだよ
スレの皆は優しかったからレスバもせず粛々と通報してくれたし自分もスレ管理頑張ったけど、それでも止まらなかったの
なんか、ジャンルにハマっただけでこんなに冷笑されたり馬鹿にされることって今までなかったから正直キツかった
特オタの自分でさえこう思ってたんだから新規の人はもっと苦しかったと思う
特オタの端くれとして本当に申し訳ない - 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:39:46
↓のスレ主のようにドカメンから入って界隈の荒れ具合に心がやられてた人もいるし悪しきオタクが初期に作ってしまったムードの影響は少なからずある(断言)
この人は今でも元気にしてるかな…
【お気持ち?注意】カメンズから特撮界隈に入った新規なんだけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:42:42
古くは5ch時代電王の頃からずーーーーっと女と見れば粘着して叩く特オタいるからね
ファンだけじゃなく制作側の女性(靖子、武部、最近では香村)に粘着して叩いたりオタクジャンルの中でも特に
やばい層が長年居座ってる - 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:44:53
ハマってる人がめちゃくちゃ多い!!!とは胸張って言えないけど、刺さった人にはとてつもない刺さり方してたイメージ
ドカメンで初めて二次創作書いた!とか筆を折ったつもりだったけどドカメンでもう一回トライしてみようかなと思った!みたいな人が自分のTLにやけに多かったから、この規模のソシャゲにしては一部の人の熱気はいい意味で異様だったと思ってる - 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:50:59
- 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:56:00
ゅぅゃが初期のコメントで「登場する一人一人のライダーの死に様を実はもう考えてある」って言ってて爆笑してしまった
オラッ出せッ全員の死亡if出せッ - 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:06:18
ニチアサのオタクなので浅井さん(ゴジュウウルフのスーアク)の交代とドカメンのサ終に咽び泣いてる
最近厄日かもしれない - 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:07:43
ドカメン呼びのノリだったり
女性向けに対する冷笑だったり
そういうのもまあちょっと新規が継続しにくかったり近寄り難くなってる所はあったと思う - 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:11:44
公式側からも怒られが発生した「間借りおじさん」みたいなのまだまだいるからね
- 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:11:59
ドカメン呼びに関しては公式が用意したものより語感が良くてインパクトがあるという点でちょっとだけ擁護したい
実は高塔戴天役の福山潤さんが生放送で普通に「ドカメン」と言ってしまう笑える事故?のようなものもあったりした
- 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:17:28
- 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:32:46
出来ないライドが あるものか
かまえたポーズで 決めてやる
ああ 必殺のストライク
ズバーンと喰らわせ
キックだぜ
まだまだ未熟な 半人前
明るい未来を 守るため
頑張れ! 頑張れ!ドカメン
ライドカメンズ - 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:39:30
クウガが一般主婦層にも人気出たころからいるぞ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:47:45
リリース直後の調査の周回は結構壊滅的で
ループというボタンがあるのにループできないから、今でこそオート周回で放置できるけど当時は手動でやっていたり
倍速機能も今よりずっと遅かったし
スキップ機能もなかったし(今は実装されたけど回数制限だったりスキップ券そんなめちゃくちゃ配られてる訳でもない)
何よりアプリが重いから周回中にスマホ死ぬほど熱くなって落ちたり…
ちゃんと改善しようとした運営の姿勢は好きだけど
改善された内容がそもそも初期に出来ていたらとは思う
このゲーム性10年前くらいじゃないと許されないぐらい今はもう色んなソシャゲがある世の中だから… - 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:49:39
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:53:00
仮に売りにしてもリベルかぁ…ってなる人多そうなのがね…
- 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:55:51
- 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:00:48
ネガキャンとかあんまり関係ないと思うよ
一番の痛手は何より初期のゲーム動作の遅さとそれの改善の遅さだよ
あれで「とりあえず触ってみよう」のライトユーザーがすっごい吹っ飛んだと思う - 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:04:18
- 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:04:49
あぁ終わるんか…
リリース直後はちょっとやってたんだけど
すぐスマホが爆熱になっちゃうんで爆熱→放置で冷却を繰り返してたら
結局1育成するのに数時間掛かっちゃってねぇ…触らなくなっちゃった - 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:05:04
デザインとかネガキャンが原因で人気がなくなるわけでは無い事はエグゼイドが証明してる様なもんだしな
あれのデザイン出た時のお通夜ムードは凄かった - 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:08:15
某有名おもちゃ紹介YouTuberが最初期の悪環境な状態でゲームレビューしてたの思い出した
反応集動画でも爆死を煽るものが取り上げられてたし
あれの影響も多少あるんだろうか
あと、立ち絵故の、本家でよくある「動けばかっこいい」理論が通用しなかったからガワで忌避しちゃった人が戻らなかったのかもね - 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:10:03
初動のやらかしが尾を引き続けた感は否めないわ
- 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:10:23
とりあえずナ○○ドに自分の持ちソシャゲを愚弄されたのがドカメンで3回目なので怒り心頭である
流石に共感してもらえると思う - 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:11:10
複数端末推されても1台しか持ってない人はうるせえ1台で遊んでもいいだろってなるしそういうのやりたい人は勝手にやってるから公式がアナウンスすることじゃないんだよな
ゲーム関係ない収入や家庭環境に関わるし複数端末持ちより1台しか持ってない人の方が多いだろうからゲーム関係ない部分で格差を感じさせるようなことは公式は言わない方がいい
- 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:11:42
ネガキャン「だけ」が理由ではないと思いつつ、舞台化決定告知のコメント欄を見ると本当にそうか…?と言いたくなってしまう
- 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:13:15
- 169二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:14:44
ソシャゲにおいてネガキャンはともかくデザインは大切でしょ
もちろんデバフがあっても人気がゼロになるわけじゃないけど人気を減らす原因にはなる - 170二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:14:49
初動コケても半年〜1周年で覚醒したゲームもあるからコケたからダメだったは必ずしもYESではないんだけどバンナムの元に生まれてしまったのがね
他の会社で生まれてたら周年までは様子見してワンチャン覚醒もあったかもしれない - 171二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:15:37
- 172二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:17:07
カメステも良かったね…
レオン役の方、ニチアサでもソノシ役だったけどドンブラの時みたいにすごくキャラに愛情持って演じてくださって嬉しかったなぁ… - 173二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:19:27
あれ?女オタクは男オタクよりも金払いが良いから女性向けに舵を切ったドカメンは今までのライダーソシャゲと違って長生きできるんじゃなかったの?
- 174二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:19:50
自分の総課金額計算したら13万だった
今まで課金したゲームはなくて、バイト代から頑張って捻出してた学生にしては頑張った方だと思う
まぁ就職決まったからゲームが終わってもコンテンツが続くようなら働いたお金で課金するまでよ…の気持ちで希望を持つことにしている - 175二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:20:01
- 176二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:21:43
変身姿もな〜初公開時には「あんまかっこよくないな…応援するけど…」って思ったけど
いざゲーム始めると初期⭐︎4の変身後イラストかっこいいじゃん!って印象変わったんだよな〜
立ち絵だと微妙に見えるけどちゃんとしたイラストだと良く見えるし、もっと変身後イラストは公式で出してほしかった… - 177二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:23:12
こういう煽りの負のループが生まれるから煽られても煽り返さないっていうの大事よね
男が金使わないから云々言ってた人も結局ライドカメンズやってなかったのはちょっともう界隈に関わらないでほしいと思ったけど
- 178二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:24:28
運営元ということではなく、「ライドカメンズの運営・制作チーム」に限って見れば近年まれに見るような誠実さがあったと思う
もしこの運営チームが別のゲームに移るとしたら礼儀として興味がなくても触ろうかな…と思っちゃうくらいには良かった - 179二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:27:26
2024年は4月中旬から後半にかけてに3作、5月に3作、6月頭に1作女性向け新作ソシャゲが出る密集ぷりだったんだよねなんでこんな被ってんのか分かんないけど。カメンズはこの中だと後発側だしもう少しリリース待ってみても良かったんじゃ...?とも思う
- 180二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:27:38
汚物カメンズ
- 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:29:12
リアイベ現地勢だけど実は男性エージェントも思ったより多かった気がする
(多分)小学生の男の子もご両親と一緒に来てたりしてびっくりした - 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:29:24
滅ぶべくして滅ぶ…それだけのことだ
- 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:30:36
ギルティ・カメンズ
- 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:30:47
- 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:46
オナって気を紛らわせればよか
- 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:34:14
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:36:43
- 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:36:48
実はグッズとカフェコラボが6月にはもう始動してるスケジュールだったから
5月いっぱいまでリリース延期したのが既に限界まで引き伸ばした結果だと思うんだ
グッズはあるのに肝心のキャラに触れるゲームがやれないのは本末転倒だから…
- 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:36:51
バキバキスティック
- 190二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:37:17
- 191二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:37:51
闇菓子のスパイスになった方がマシや
- 192二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:38:22
- 193二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:39:09
うんちょ💩
- 194二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:39:40
- 195二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:39:58
ゲーム性とか色々思うところはあったけど間違いなく良い所はあったし
本当に惜しむ声が多いからこういう企画はやって良かったんだろうな
これからもライドカメンズが何らかの媒体で続くことを祈る - 196二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:41:01
- 197二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:41:15
消えてなくなれ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:00
冷静になぜ終わったのかの分析できてそうなのが少数で終わる原因がネガキャンのせいだって言い出したり自語りポエム出したりする人が多いのがやっぱり末期だったんだなって思うわ
- 199二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:22
ペニス
- 200二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:22
カメンズには触れてなかったけど、結構惜しむ声が聞こえるからなんだかんだでファンはいたんだろうなと感じた