- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:03:41
怪異錬金とやらを開放すべく挑戦しているのですが4回敗北した大剣使いです
武器はバフォムブラッド
エスピナZゲヒル、ラヴィーナ(メイル、アーム、コイル)、エスピナZフェルゼ
攻撃Lv7、弱点特効Lv3、火属性攻撃強化Lv3、集中Lv3、抜刀術【技】Lv3
納刀術Lv3、気絶耐性Lv3、破壊王Lv3、砥石使用高速化LV3、冰気錬成Lv3
回避率UPLv2、回避性能Lv2、連撃LV2、匠LV1、業物LV1、体力回復量UPLv1
剛心Lv1
3回目は尻尾も切れて弱ってるマークも出てかなりいいとこまで行けたんですが、宙に舞い上げられてデッカイ竜巻のトンネルみたいなのから脱出しようとしたらダメージ食らって死にました
あとずっと浮いてるから攻撃が届くように入れ替え技はハンティングエッジにしています - 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:14:09
竜巻の中を突進してくる攻撃はタイミング難しいからね。受け身を取るタイミングは相手が動き出してからがベスト
あと普通にライトボウガンとかの方が楽やで。ボス系モンスターは図体がでかいからクソエイムでもよく当たる
立ち回りとか慣れる必要はあるけど - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:16:11
装備は凄いちゃんとしてるから武器種変えないなら大技系の回避タイミング掴むしかなさそう
打ち上げられるのはほぼ無理だけど事前モーション長い大技は戻り玉とかで逃げるのもありよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:49
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:23:46
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:05
攻撃Lv7、見切りLv7、龍属性攻撃強化Lv5、超会心Lv3、弱点特効Lv3、
達人芸Lv3、気絶耐性Lv3、砥石使用高速化Lv3、業鎧【修羅】Lv3、連撃Lv3、
剛心Lv2、力の解放Lv1、回避距離UPLv1、狂竜症【蝕】Lv1、煽衝Lv1、供応Lv1
アマツにも克服シャガル、バルクにも勝てるけど原初メルゼナは遭遇30以上討伐数0の全敗です… - 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:59
大剣使えないから具体的なアドバイスはできないけど動画見て参考にするといいと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:28:22
- 9スレ主です25/09/01(月) 19:31:02
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:33:02
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:33:49
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:30
>宙に舞い上げられてデッカイ竜巻のトンネルみたいなのから脱出しようとしたらダメージ食らって死にました
死ぬって確信してるならもうモドリ玉使った方がええ!
アイテムセットでモドリ玉、秘薬、バフ薬グレート、ふんじんとか入れまくった古龍用ガチセット作って
モドる度にセット補充しよう
>あと大砲使う時に攻撃食らうこともあります
大砲は持つ!構える!撃つ!をノータイムで出来る地震が無かったらダウン中や溜め中以外は触らなくてええ!
あとしっぽ切れてるなら負けながら素材集めて荒天(アマツ)装備で天衣無崩先に作っちゃってもいいかも
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:38
アマツに限った話ではないがサンブレの追加組は全体的に受け身狩りが上手い奴らが揃ってるから安易に受け身取らないよう馴れた方がいい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:50
その装備なら永遠に抜刀流斬り2連から即強化納刀してりゃそのうち死ぬやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:15
2乙したけど初見ライト+犬2匹で勝った覚えがある
大技以外は離れてたら安全じゃない? - 16スレ主です25/09/01(月) 19:40:47
何かやたらライズの頃よりも攻撃食らうようになったなぁとは思ってたんですよね
単純に亜種の攻撃範囲が広かったり大剣だと動きが遅いからかなぁと思って双剣に鞍替えしたりもしてたんですが……こちらも立ち回りを変えていかないと行けないのか
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:43:35
集中付けてるってことは抜刀溜めでもやってんの?
そんな被弾するなら流斬りの方がいいよ - 18スレ主です25/09/01(月) 19:43:41
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:45:15
サンブレ組は最速受け身を咎める受け身狩りが多い分
唸ったりとかして露骨な攻撃チャンスを示して
ターン性のメリハリが分かりやすくはなってる傾向にある
あれ真ん中走り抜けてたら案外当たらない
大剣だと強化納刀とかの移動技で勇気を出して突っ込むのもアリ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:45:27
回避距離3で転がりまくってたら避けられん?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:45:42
前に突っ込むだけ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:45:42
今なら確実に勝てる方法を思い付いたぞ
ここにロビー番号を貼ろう
そして最悪キャンプに居てもいい - 23スレ主です25/09/01(月) 19:49:47
冰気錬成目的のラヴィーナ装備にデフォルトで付いてます。まあ激昂斬で攻撃耐えて反撃できることもあるので溜めますが
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:31
双剣使ってダメな奴に流斬り使わせたってなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:00
ちなみにアマツの尻尾に関しての補足
アマツの尻尾はヌシジンオウガの操竜が開始するまで絶対に切断出来ない様に設定されていて、場合によっては余計に殴ってしまう事も多々あるので程ほどでも大丈夫 - 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:09
もしかしてなんだけどエッジ採用なのに溜め斬り激昂斬でやってて氷気なのに武器がバフォムブラッドだったりする?
溜め連携って属性値カスだしエッジと冰気噛み合い悪いから金剛激昂にせよ構えにせよ流斬エッジにせよどれかに振り切ったほうが楽な気だと思うよ - 27スレ主です25/09/01(月) 19:59:21
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:02:26
ハイブリッド大剣って構成もあるけどあれちゃんと使い分けしないと器用貧乏以下だからな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:03:07
螺旋斬は外したっていいから使い込んで斜めの軌道を覚えるしかないね
追撃のネジネジが発動する部位は斬肉質45以上。ここに引っかかれば必ずネジネジするのと
この条件に合致するのは弱点特効も同じなので
↑のスキルで会心率高める時は螺旋斬のネジネジ部位を狙う事を意識したい
- 30スレ主です25/09/01(月) 20:06:10
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:06:30
アイテム何持っててる?
- 32スレ主です25/09/01(月) 20:10:36
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:26
胴体に張り付いておけば大体の攻撃は当たらないぞ。黒っぽく色が変わったら保証できんけど
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:46
スキルも入れ替え技も使い方知らないで入れてたのか(驚愕)
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:15:15
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:09
エッジは派生の落下溜め突き部分がメインでそこにチャーマス属性強化込み込みで属性乗せる運用が強いんだ
その場合には同じく属性運用しやすい流斬りを使うことが多い
XXのムーンブレイクみたいな運用してるのかもしれないけど別に部位へのダメージがデカいわけでもないから撃墜にはそんな向いてない
そんで真溜めや激昂斬、溜め斬りは物理>>>属性だから冰気で溜め当てる運用するならマガマガ剣やらメルゼナ剣がベター
アマツなら頭はほぼ常に殴れる位置にあるしね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:15
そもそも素で攻撃避けられてないんだし入れ替え技云々は大して関係ないぞ
まぁスキルはその有様で生存軽視してるからちゃんと考えろ案件だが - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:17:34
まさか属性大剣でエッジ採用して普通にジャンプ溜めやってたの……?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:17:45
想像でしかないんだけどエッジ使って被弾してる気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:19:05
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:20:00
案外、動画で他の人のプレイ見てみるのも良いぞ
同じ武器種使いでも戦い方が違ったりするし発見が多い
それに、一歩引いたとこからモンスターのモーション見てみると正しい避け方が見つかったりする - 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:20:39
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:22:52
替え技何入れてますか?
- 44スレ主です25/09/01(月) 20:28:14
- 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:30:00
動画か誰かと一緒に練習すればどこ直せばいいか分かりそう
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:34:12
破壊王消してでも回避性能3は欲しいな
あと納刀の早い大剣なら飛込つけて緊急回避するだけでも生存率アップに繋がるかも - 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:39:45
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:45:27
本当にプライド捨ててでもただ倒したいんなら貫通煽衛ヘビィ+笛姉妹
俺でも倒せた超ド安定だけど超つまらん装備
もしくはここで募集
大剣で倒したいっていうなら、どんな動きしてるか分からんけどとりあえず
・尻尾は大ダウン以外無視
・頭狙い+離脱早めを意識
・慌てて受身取らない
・中途半端に大技避けようとせずモドリ玉
でどうだろうか - 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:57:09
構え使えるなら抜刀溜めで様子見ながら構え確反見つけて叩き込むようにするのが手っ取り早い
バフォムブラッドとかいう物理捨てた大剣で物理運用みたいな動きしてたならちゃんとした装備で動き覚えれば時間足りないってことはまずないだろうし - 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:23:00
うーん
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:17
何か思い出したように後からコテハンがスレ主ですになるといい、モンハンの知識に疎そうな感じといい、デジャヴ感じたんだけどもしかして結構前にマガイマガドが倒せないってスレ立ててたライズでモンハンデビューした人?
- 52スレ主です25/09/01(月) 23:43:33
多分これのことならそうです。あの時は?お世話になりました
ちなみにさっきまで怪異討究で素材集めて「忍傘【散竜】改」と「オルドマキナ・GS」を作ってきました
龍属性で戦うなら激昂斬、流斬り連携、ハンティングエッジ
物理系で戦うなら真・溜め切り、溜め斬り連携、威糸呵成の構えにすると良いのでしょうか?
明日までスレが残っていたらまた戦いの報告をしようと思います
モンハンって詰まったら武器を変えたほうがいいですか?|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:51:29
威糸呵成は最終的に火力突き詰めるならこれに絞られるけど
金剛溜め斬りもこれはこれで使える
流斬り連携はまず3コンボ出すから真溜めを出す機会が大幅に減るものの
前述の蟲技を使えばその手間を大幅に短縮できたりもする。単純にアーマー付いてるから怯まないし - 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:06:38
渦のトンネルは地上空中問わず前に突っ込めば簡単に回避できる
2連ホイールも上で言われてる通りだし大剣なら最悪ガードも選択肢に入る
意外と有効だぞ、この技だけは絶対にガードするって決めておくの
その技を躱す技量は身につかなくなるけど躱し切っても旨味が少ない技なら問題ないからね
……ただ2連ホイールがガードできる攻撃だったかまでは覚えてないのは申し訳ない
広範囲に広がるヤツは諦めて距離をとるしかないかな蟲で飛び越せるけどもったいないし中に入っても普通に反撃してきた気がするから - 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:08:03
そもそも落下溜め派生自体知らなそう
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:14:49
アマツは風を操る龍…つまりエアードラゴン…
(スレタイであの歌思い出したんだ、失礼) - 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:22:11
- 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:36:31
まあ教官も笛使えるし…