ラモさんだ!ラモさんなら何とかしてくれる!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:34

    どうして

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:17:51

    独りよがりの依存性の愛から
    相思相愛の依存性の愛になりましたね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:20:17

    火をつけるだけつけて私達には救えぬものじゃって去っていくのやめろ
    素直に言うこと聞くルドルフも何やってんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:31

    スティルシナリオだと普通に戦犯ムーブしてると思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:51

    魔性の女が本領発揮したよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:28:42

    何ウジウジしとんねん気合入れろや

    一方的に押しつけるとかそれってどうなん?

    双方納得済みなんやね、ほならええやん
    でも別れることにしたんや、それも愛やね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:30

    ラモーヌ姉様視点のスティルとスティトレ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:50

    >>5

    本人のシナリオだとあんま魔性発揮されてないのによりによって1番ヤバいとこで発揮するのなんか草

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:30

    >>3

    そんなことしてないと思うけど?

    トレーナーを堕とすなら、ちゃんと本人も了承してやれって言っていただけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:53

    逆に相手が自分に惹かれて堕ちてきてる現状をただ喜んで後戻り出来ん状態で気付いたら死ぬほど後悔する流れだろうから戦犯どころか救世主じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:46

    前にここで「スティルシナリオは『天』の通夜編思い出す」って言った変人だけどさ

    ラモーヌは多分、JCで自分が勝ったら止めたと思うんよ
    でもスティルに負けたから、言うなれば自分の理解とは違う愛の力を見せつけられてそれに及ばなかったから、もう口出しする権利はないって引いたんじゃないかなと
    通じるかは分からんけど、通夜編で曽我が赤木に「死んでいい」って言ったように

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:58

    うんうんそれもまた愛だね
    いいね👍
    しただけで救える救えないとかじゃないよね
    2人とレースしたるわ!ってはなむけもしたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:33:44

    ぶっちゃけラモっさんもあそこまでのガチ怪異とは思わんかったんやろ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:32

    スティルとトレーナー視点だと軌道修正と肯定してくれただけで別になんも悪さしてないからなこの人
    まあ居るだけで憎しみの対象なんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:03

    ラモさんって雰囲気がラモラモしてるけど怪異とかに対する能力あるわけじゃ無いから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:51

    やはりカフェかフクキタルか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:17

    味のしなくなったガムではスティルを止められんかったんや…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:19

    >>13

    なんかうじうじしてるし、ちょっとハッパかけたろ→ああいうのもあるのね…だから多分想定外なんよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:37

    なんか東堂葵みたいな頼もしさあるんだけどねラモさん……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:43

    混沌属性の愛に生きる女が怪異とレースして愛って素敵ねしてるだけだからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:38

    >>17

    味のするガムポジにアルヴがつくってわけか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:54

    最初の焚き付けが印象悪い、その後軌道修正したと言っても修正しなくちゃいけなくなったのはラモーナ側の原因でもあるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:07

    レース出来ればそれでいいんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:41:42

    ラモさん的にはアリなんだろ
    まさしく愛に生きて愛に死ぬ

    ホントに死ぬ奴があるかっ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:42:22

    最初の方はともかく一応ここのシーンはこの二人の愛の行き着く先を理解した上で愛されていることに甘んじているだけな現状をよろしくないしてるシーンじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:42:25

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:45:03

    >>4

    只々評価下げられる会長が不憫

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:46:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:49:35

    >>25

    出力と相手が悪いだけで言ってることはユニのハッピーエンドじゃないよ、いいの?に近いと思うわ

    そもそもスティルはラモーヌに憧れたトレーナーを見てぐぬぬしてたからラモーヌがどう言おうとどうしようもできなかったと思うが・・・

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:49:46

    >>28

    ノーマルエンドどころか一緒に行き着いて気付かなければ幸せのままだけど、トレーナーを案じて一人になるような子が後戻りできない段階になってから気付いたらただの地獄よ

    この段階でもトレーナー側はもう変調あろうが知らねって感じだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:51:00

    俺もなんだかなぁと思ってたが「他人の愛を否定するラモーヌは解釈違いだったのでこれで良かった」言うてるツイート見かけて確かに…になった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:51:04

    焚き付けた責任はあるけどあんな怪異掘り起こすなんて誰も想像できんし事故みたいなもんよ
    その後ちゃんとなんとかしようとはしてるし、戻らないと解ったら介錯もしてくれる
    悪意も無いしやることはやってるんだからそんなに責められる事じゃないと思うよ、ただ結果が悪すぎただけだよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:53:16

    これからもウマソウルの影響を悪霊的に描くなら
    ウマ娘の味方する?ウマソウル持ちのウマ娘や新たな寺生まれ枠出した方がいいと思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:53:53

    どうしようもない怪異って分かってたら対応違ってたの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:23

    怒らないでくださいね
    悪い結果が出てからこんなはずじゃなかったとか言ってもなんの救いにもならないんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:31

    >>33

    ゴーストバスターや陰陽師みたいな名前してる競走馬か御神馬になった競走馬をウマ娘にするしかないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:37

    >>31

    「お前の愛は間違ってる!」ムーブはもう既にアドグルがそれやってるしな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:56:28

    正直限度を越えたシナリオは少なくともしばらくはやめて欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:56:31

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:36

    >>35

    あんな悪い結果を想像してた者だけが石を投げなさい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:41

    >>39

    悪いもクソもないけどスティルの前で「ラモーヌ凄いよねぇ」って言っちゃったのが終わりの始まりと言いますか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:51

    この段階まで来たらもうスティルじゃなくてトレーナーがどうするかの話でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:52

    そもそも最初焚きつけたのだって三冠路線は本能抑えたまま戦っても勝てないってスティル自身言ってるしな、いずれ戦うのなら本能の回避は避けられないしその切っ掛けがラモーヌだっただけの話
    大体その後本能は眠ったし、その眠りについた本能起こしたのスティルなの忘れてねーか、叩き方が雑過ぎるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:05

    そもそも怪異か?
    ウマ娘なら誰でもある本能らしいが
    でもトレーナーが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:15

    なんで誰も手を差し伸べてくれなかったんだ…ってなるのを未然に防いでるだけなのでぐう有能

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:15

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:26

    スティルのトレーナーが自分の走りに見惚れてる事をわかっておきながら態々それをスティルの煽り材料に使って地雷を踏んでいったのは印象悪いけども

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:27

    >>32

    そもそもあの結果を悪い結果と解釈するかどうかが議論になっちゃうしねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:47

    >>38

    お前はそれが言いたいだけやんw

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:00

    >>44

    本能が自我持ってる時点で怪異だよ

    そしてトレーナーが壊れてる時点でもう言い逃れ無理だよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:21

    結果的に2人が勝手に幸せなったからOK

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:26

    >>48

    まあトレーナーが壊れるのは客観的に見て悪い結果じゃないかな?

    幸福論とは別に少なくとも一人の人間が社会的に終わるのはいい結果とは言えないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:47

    まあラモさんは悪くないわな
    このままだと堕ちていくってのを自覚が無いのを自覚させてくれた場面やし

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:02:13

    ぶっちゃけ本能がトレーナーを食い尽くそうがお互いが納得してたら忠告にもこなかったと思ってる

    スティルが自覚もないままだったから見るに堪えないって言いにきたんだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:02:49

    きっかけとしてラモーヌの存在はあったけど本当にきっかけだけで結局選択したのはスティルとトレーナーだから誰が悪いとかないその本人達自体は幸せだって思ってるから誰も責めてないしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:02:57

    ラモーヌに煽られた!トレーナーさんに目移りしてほしくない!そのためにトリプルティアラ獲りたい!→でもトリプルティアラ獲るためには本能の力借りないと……の流れなんで
    ここでラモさんがいなくてトリプルティアラに何が何でも拘りたいと思わなかったら多分ここまで行かんかったとは思うが
    結局デカいところを目指す限り本能パワーが必要でトレーナーが本能の走りにも魅入られちゃってる以上もうラモさんおらんでもダメだったんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:03:12

    >>51

    少なくとも自身の全てと引き換えにしても尚天秤の重い方に来る人がそういうの全部認識した上で自分と過ごす時間を重い方に置いてくれているって理解しあえる状況なんて普通まずあり得ないしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:03:43

    スティルは自分からはトレーナーを守ることはできなかった
    トレーナーはスティルに壊されたがっていた
    そういう話

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:04:12

    うーん
    ルドルフを止めないでいてくれたら…ってのも
    流石にあの状況じゃ今更どうしようも無さそうではあるしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:04:37

    ラモーヌってスレタイみたいな頼りがいあるキャラだったっけ?
    初登場時から自分のやりたいようにやってたからラモーヌ来てもなんとかしてくれるとは思わんかったわ

    いやそれにしたってルビーシナリオみたいにラモーヌが焚き付けてまぁ丸く収まるだろうなみたいに思ってたからその後の展開マジでビビったけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:05:52

    >>60

    まあ愛について一家言あるタイプだし先代トリプルティアラというポジションだし

    何かしら影響は与えられる人としては適任だったと思う

    安易なハッピーエンドに向かわせるタイプの適任者ではなかったというだけで

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:27

    >>60

    ルビーシナリオはルビーシナリオでレース愛のこだわりラモーヌが合宿乗り込んでレースしたい人この指止まれは相当キテたんだろうなって感じする

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:31

    ラモーヌもレースやその育成主軸テーマのシナリオで
    レース面白くなりそうってやっただけなのに
    こんな結果なって文句言われても知らんがなになるw

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:40

    ラモさんがグッドエンドルート回避のためにできることがあるとすれば、シニア戦線でスティルに勝ちに勝ちまくって紅の心を折るくらいじゃないか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:47

    >>60

    焚き付けの言葉があなたの大切なもの無邪気な心(スティルのトレーナー)を頂くっていうスティルにとっては1番最悪の地雷だったのがな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:08:57

    アドグルがもっと強ければ……お前らの愛は間違ってる!走りで証明してやる!って言うのがもっと早ければ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:22

    >>47

    煽りにいったといっても、

    あれは、スティルの走りは素晴らしいのになんでそれを抑えようとしているんだって、

    スティトレと同じことを言っているだけだし

    そして、この時点で、すでにスティルはラモーヌを超えるために三冠目指しているから、ラモーヌが言わなくても変わらないと思うけど

    あそこで、本気を出せないままなら、逆に三冠とれずに本能が消えることがないままレースに出まくって、もっと早くスティトレが変異していった可能性もあるんじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:39

    育成だと分岐が無いからわからんけど
    JC自分が勝ってたら何て言うつもりだったんだろう?
    とはちょっと気になる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:56

    >>56

    トリプルティアラに憧れがある、その栄光に輝けばみんなに愛されるって前提を忘れとる

    そこでトレーナーがラモーヌのトリプルティアラをその目で見たでジェラシーON


    本能出さないと勝てない、でも本能出したら嫌われちゃう、どうしようどうしようってところにラモーヌ登場よ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:59

    ただの生徒に責任求めるのお門違いだろ
    トレーナーがなんとかすればよかっただけ
    なんとかならなかったんですけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:10:52

    パートナーとしてはよかったね
    ウマ娘のトレーナーとしてはまあ、良くはない

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:03

    まあ誰が悪いかと言えば肝心な時に消えやがって死んだふりして素ティルが自分を求めるように仕向けてその後トレーナーごとぶっ壊す紅さんなんですけどね
    最後の方まで全部アイツの手のひらの上じゃねぇかよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:06

    責任は誰も求めてないんじゃない?
    要因であるかどうかを話してるだけで

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:43

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:12:31

    ラモーヌへの勘違いまだ解消されてないの?
    何度も説明したじゃん
    無邪気な心まで赤く染めるのはよくない鈍色、つまりトレーナーを死に至らせるのはNGってこと
    ここでスティルはシニア3年で別れることを決心
    で、スティルが別れるために走ってることを知ったラモーヌは悪くない鈍色といって褒めてた
    つまりラモーヌの指導は適切だった。

    エンディングはラモーヌ、ルドルフの監視外で起きたトレーナーの自殺みたいなもんだよ(手を貸したユニちゃんも問題だが)

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:13:12

    >>73

    だからそのどうしよもない要因にされるのカワイソって話じゃないか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:13:16

    >>75

    何度もって言われても全員が全員その説明したスレを見た訳では無いので⋯⋯

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:25

    >>73

    要因とか言われてもそういう過程に飛んでったのは当人たちなんだからどちらにせよ知ったこっちゃねぇだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:39

    >>68

    正直変わらんと思うよ もう愛の中に居るのねで微笑んでたし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:53

    やめなさいってルドルフ止めたのもスティルが別れを決めてることを察して残りの時間を2人で過ごせるよう気をつかったんだろうと解釈してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:15:03

    >>77

    そうですね……すみませんでした

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:05

    そういえば
    ルドルフって止められなかったらどういう行動を取るつもりだったんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:57

    責任云々や予測出来るかは別としてまあラモーヌが原因ではあるし煽ったのは結果的にはアカンかったよ
    ラモーヌらしいと言えばらしいけどな
    丸め込まれた会長はもうちょい食い下がってもろて

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:17:28

    それはそうとやっぱり最近のシナリオレースに向けてなパートですら長めに話が紡がれるの素晴らしいなって思っちゃう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:20:13

    ルドルフが制止されなかったとしても結末は変わらないよ
    病院で療養しやがて体調が復活するトレーナー
    そしてスティルはすでに退学と

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:20:14

    ルドルフは最初煽ったラモーヌ注意したんだから最後もラモーヌの言う事にすぐ従わず苦言の一つも呈してくれよとは思ったな
    なんかルドルフはテイオーとかには叱れるのにシリウスやラモーヌには甘いよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:21:51

    ネオユニシナリオと合わせて読むとスティル同期の輝きを飲み込む大王と衝撃ならスティル撃破してワンチャン阻止できる?かも?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:22:26

    >>72

    死んだふりしていたわけじゃないだろ

    する理由ないし

    三冠とって一応満足したから休んでいただけで

    スティル自身が、トレーナーが一番喜ぶのは本能で走る姿でレースに勝つことだって思ったから、

    本能を掘り越したわけで

    本能が休んでなく起きたままなら、もっとはやくトレーナーが変異していただけでしょ

    本能が休んでいたせいで、トレーナーの飢えがましたとかはなく、引退するならそれも仕方ないってなっていたわけだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:38:00

    いちばん無難なのは、本能を出さない方針のままスティルが成長して終わるルートだったと思うのよ
    実際育成シナリオのスティルは本能なしでも金鯱賞でG1ウマ娘相手に勝つポテンシャルがあった訳だし
    それを姉さまが早い段階で焚き付けて紅に走らせる方針にさせちゃったもんだから、もうちょっと我慢してくれてれば全員幸せな"HPED"があったのかもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:40:39

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:42:17

    >>89

    無理でしょ?

    初期の時点では、レースをすると本能が出てきちゃうから、本能を抑えるんじゃなく、操る方向に行こうってなったはずだし

    それに、金鯱賞で勝てるのは、それまでの本能を含んだ高いレベルのレース経験があるからで、本能なしのままなら、それで強くなるのに、全盛期を過ぎちゃう可能性もあると思うけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:43:23

    紅なしのスティルは史実通りに一度も勝てないよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:29

    紅も結局スティル一部だし力の源泉でもあるから、紅抑え込んでHPEDチャンチャンは片手落ちに感じる

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:42

    オペやユニを見てると意味深発言する変人は運命や異世界(現実)を知ってると勘違いするが
    ラモさんはレースが好きなだけの普通の変人だからな、そこまで期待するのは間違ってるよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:26

    結局は金鯱賞の後にスティル走る選択をするかどうかじゃないかなあ分岐は
    あの時点だとスティルは引退してもトレーナーはトレーナー続けるだろうし、そうすると他のウマ娘のレースに夢中になる(かもしれない)トレーナーに耐えられなくてまた走り出すのかなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:20:58

    エリザベス女王杯終わったあと少しだけ視界の紅が薄くなるからラモさんがちょっと中和してくれたんじゃないか?って思うとる

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:36

    史実で勝てなかったのもそうだけど育成シナリオの中だけでも

    シニアエリザベス女王杯での愛を知ったアルヴ>紅抜きスティルだってスティルが独白してなかったっけ

    エリザベス女王杯の段階でもうスティルだけの地力ではアルヴには敵わない(シナリオ上は)

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:43

    >>3

    いろんな意味で予想できるか!!

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:24:04

    ラモーヌ自体が出てくるだけで空気悪くするキャラなんでこんな物議必至なシナリオに出したらそら文句も出るやろ
    ルドルフがラモーヌの当て馬みたいな役回りになってんのも更にマイナスやし

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:08

    >>99

    自身の育成シナリオですら弱みを見せない超然としたキャラにしたせいで扱いにくくなってるよな

    オルフェやドンナですら育成では動揺や苦悩が少しはあったのに

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:36

    ラモーヌが自分に都合のいいエンドに導いてくれない💢って怒るのは自分勝手だなあ
    そんなに都合のいい存在じゃないでしょもともと

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:12

    ラモーヌは無責任で思わせ振りのエロい女だからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:37

    2人がラモーヌのせいでああなった憎いとでも思ってるのか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:12:57

    ラモーヌさんは史実で3×3×4っていう濃い血統の同期の馬に負けてたから、ある意味この結果も仕方ないのでは?

スレッドは9/2 09:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。