へっなにがタローマンや…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:22

    自身もウルトラマンの模倣キャラのくせに
    奇抜なことをやればいいと思ってるくせに

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:52

    これが一番ダメージ与えられるってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:29:04

    なにやってんだ!さっさといつものようにやれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:35:18

    >>3

    マンネリ化かあタローマンがそれを許すのは至難の業だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:40:44

    一応こいつにもパロディキャラという葛藤があるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:45:48

    タローマン、奇獣対策のプロだと聞いています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:51:10

    自己模倣には…芸爆のペナルティね!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:56:36

    >>6

    奇獣対策のプロと言うより奇獣災害のプロと言う感覚

    はっきり言って災害のプロとしては災害を起こす側のプロの部類に入る

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:00:20

    >>5

    再放送で見直したらちょっと驚いたんだよね

    ただの野蛮人だと思ってたからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:14:19

    ミライヲミタイカ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:09:24

    同じことを繰り返すぐらいならですねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:18:49

    で、地底の太陽=水揚げして埋めたタローマンだった事にさっき気付いたのがこの俺!
    3Dメガネを作って意気揚々とレイトで2周目を満喫した尾崎健太郎よ

    …あのぅ、タローマン(70年代)と地底の太陽(縄文)と星に帰っていたタローマン(2025年)と助けに来た方の地底の太陽(何なんだよコイツ)が同一時空に居るんスけど良いんスかコレ
    なんだこれは

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:20:43

    >>12

    なにって…飽きて帰ったけどまた面白そうなことになっる地球に戻ろうと思ったけど同じ姿で戻るのは許せなかったんやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:12:53

    ムフフ…見て見てワシの思い出の写真

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:44:46

    >>14

    嘘か真かタローマンにおいて一番怖いのは山口一郎と言う専門家もいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:00:08

    タローマンを見ていて伏線散りばめられて
    見事やな……ってなったワシ……糞
    うまくやって心地よくあって岡本太郎の模倣の作品であることにきづいたんや
    そして自己矛盾が始まる
    良い映画を作れば作るほど人造タローマンに近づくという矛盾を解決するにはどうしたらいいか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:22:13

    >>16

    いいんだ

    対極主義にはそれが許される

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:26:58

    >>16

    エランスカフォードみたいにでたらめな常識人間になればええやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:57:50

    でたらめもちゃんと考えてでたらめしてて心地良いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:42:06

    >>18

    人から苦言を呈されても常識人間を続けマイナスに飛び込むエランはでたらめを超えたでたらめでしたね マジでね

スレッドは9/3 04:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。