- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:17
棒読みの件は知ってて観た俺が悪いんだけど…悪いんだけど…!
良い加減素人使うのやめて欲しい 科学者Bレベルなら良いんだけどなんで主要キャラなんだよ
仕方なく吹き替え版観るしかない人もいるのに
なんでラスボスがあんな恐竜恐竜してないバケモンなんだよ
ティラノ活躍少ない あそこで深追いせずどっか行くのもおかしいでしょ
満腹でした〜とか別に良いけど他にも深追いしない奴居たんだし何よりティラノなんだしもっと出してほしかった
この映画観に来てる人はほとんど恐竜を観に来てるのに…せめてDレックスはもうちょっと見た目どうにかならんかね
モサは凄くワクワクしたね 今まで歯が立たない良い所を持っていく最強生物的な演出してたけどついに対決 けどもっと迫力欲しかった クジラみたいにザッパァするだけじゃんほとんど
ストーリーもあんまだし続編またあるんだろうけど幸先不安
まぁ面白かったは面白かったよ 1番テンション上がって印象に残ったのはいつものBGM掛かった所だけど
まぁ評判悪いのは知ってたしその覚悟はしてたからガッカリとかもない無 - 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:44:16
まあ分かるぞ
ぶっちゃけティラノの活躍が一人も食べずに終わると思ってなかったし
島に到着するまでに二人モブを消すくらいなら一人残しておいてティラノに食わせろよって思った
もしくは最後にDレックスと対決させて見せ場を作れよとも思った
けどケツァルがおっさんを咥えながら現れる所とかティラノの寝返り→ボートが倒れたら消えてるみたいなゾッとさせる演出は上手いなと思った - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:53:44
どうせお気持ちするなら10レスまで自演でもいいからジュラシックシリーズに対する熱でも語るくらいの気概を見せなさいよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:12:41
「ジュラシックパーク」「ジュラシックワールド」って名前だけでちょっとテンション上がるくらいには好き
恐竜が現代に蘇るっていうコンセプト最高 リアルでは恐竜のクローンとか難しいのかもだけど
もしかしたらいつか…いつか本当になったら…とか妄想しちゃうんよなぁ…ロマンすぎる - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:14:10
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:15:40
この作品って本当にロマンが詰まってるよな…
身近に恐竜がいる生活一度でいいから体験してみたい
ジュラシックシリーズって「現実には起きないけど、夢見ずにはいられない世界」をちゃんと形にしてくれる存在で大好きな作品
これ見てる時は純粋に「うおおお恐竜だあああうへへへ」ってなる
この興奮を他の映画で味わった事なんて俺はないな - 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:16:54
オーウェンとブルーもマジで“イイ”よね
「ペット」とかじゃなくて「相棒」的な感じ本当に大好き大好き大好き
恐竜であるブルーが協力してくれる展開とか王道と言えばそうなのかもしれんけどそれでもアツい
新たなる支配者の最後ガチで感動する
あの言葉がなくとも通じ合える関係って…言葉にすんのむずいけどとりま”イイ“よね - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:21
でやっぱティラノ好き
他の恐竜が出てきても勿論テンション上がるんだけど、やっぱティラノなんよな
ピンチの時に現れて実質的に助けてくれた みたいな展開何回見ても大好き
これから新作が出ても勿論100%なんだかんだいくよ
今回の新作もまぁ…今までと比べると微妙だったけど面白いは面白かったしまた行くよ
ちょっとでいいから旧キャラもまた出して欲しいな…今回みたいに名前だけでもいいから出て来たら興奮する - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:23
吹き替え云々はダメな時はとことんダメだからな
大人しく字幕版を観るのがベストよ - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:23
そのせっかくタイトル回収した全世界に恐竜がいるロマン設定をぶち壊したのが今作なんだなあ
恐竜は寒さに弱いから~っていうけど、今まで散々色んな遺伝子を入れて都合よくこねくり回してきたんだからそこもどうにかなるだろ!と思ってしまった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:10
モサちゃんもっと活躍させてよ!!前の映画で蟹工船食べてるときの方がスケールでかかったじゃん!!とはなった
荷物動かしてる人の後ろに風景と同化したスピノサウルス!?→どっか行っちゃった…→やっぱ食われるんかい!!
の流れはすごく好き - 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:21
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:40
なんだかんだ好きじゃんかこのツンデレめェ‼︎ふぅふぅ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:14
ジュラシックワールドシリーズってどの作品も吹き替えが残念だよね
最近の洋画を見ないから話題作の吹き替えがみんなこうなのかそれともワールドだけがこうなのか分からんけど - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:29
予告の時点で吹き替え下手くそなのが明らかだったから字幕一択よ
上手い人は上手いんだがね…… - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:24:55
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:26:03
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:29:37
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:47
このスレのお陰で自分が今作に対して思った以上に不満が溜まってたんだなってことがよく分かったわ
恐竜が好きだしジュラシックシリーズが好きだから飲み込もうと思ってたけど無理だ
褒める部分が恐竜が出てくるシーンの要所要所の演出しかねえ!
けどその恐竜の見せ場も物足りないというのが正直なところ
もっとあの家族を父娘の二人だけにして他は食われる要員のモブにするくらいで丁度よかった - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:05
ボーイフレンドワンチャン化けれるけどまだパーツが圧倒的に足りない感じはした
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:05
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:44:00
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:42
ティラノが火を吹くってカス嘘を吹き込んだやつ絶対に許さんからな
でもイザベラ&ドロレスは可愛かったです - 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:52:32
恐竜が去った後も何事もなかったかのようにジョ~すんのおもろい
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:02
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:06:14
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:07:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:19
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:09
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:18
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:21
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:20
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:16:54
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:18:35
というか新たなる支配者であんなに世界中に拡散した恐竜が全部死んでましたってのもなんかおかしな話だしまた次回作とかで実は羽毛恐竜とかは生き残ってました!ってやりそう
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:26:07
あの辺「ファイナル・デスティネーションかよ!」と思った
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:27:42
個人的に映画として1番ダメなのはあの家族周りだと思うわ
訳ありの家族が訳ありの無茶な旅をしていて訳あって娘は恐竜が嫌い
この導入から訳は一切説明されないし娘は恐竜可愛いと喜んでつれて帰ろうとして、なんか上手くいって全員生存して恐竜連れて帰る流れになるのはどうよ - 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:28:21
「ジャングルで身を隠すなら水の中」的な発言してたのと
ジャングルの奥が暗くなって発炎筒の明かりが消えた演出+Dレックスが苦しんでるような鳴き声が聞こえたから
発炎筒をDレックスの口の中に投げ込んでその隙に水の中に潜ったっていう考察がある
- 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:29:17
Dレックスのモンスター感強すぎは分かる
ラスボスは"恐竜"であって欲しかった
緊迫感とかは求めてたものがあっただけにそこが残念 - 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:32:04
3Dで見たい人は吹き替えしかないのが難点だよな
いや吹き替えの出来が良ければ問題ないのだが - 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:41:28
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:59:56
救助ヘリ食われたとこは普通にビビった
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:12
ブルー親子やレクシィも死んじゃったんかなぁ……あのモサ姐さんは元気にどっか泳いでるかなぁと考えてしまってそこは凄い寂しかった(まずレクシィはもうかなりの高齢なはずだけど)
ティタノサウルスのシーンはかなり好きだよ
博士の興奮にすごく共感できたし雄大さの見せ方が見事だったと思う - 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:21
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:16:16
>>1の感想に全部その通りと頷いてる自分がいる〜
分かるわ、キメラだろうがなんだろうがせめてラスボスには「恐竜」でいて欲しかったわ
インドミ系はまぁギリギリ恐竜の方が強いっスね!で終わってたから納得できてたけど、今回最後の方「恐竜」おらんやないかいーっ!!ってなってた
あとあのファミリーの動きが全部がシナリオの都合すぎて『どうせ〇〇なんでしょ』って見てて思ったのがほぼその通りすぎて逆にウソやろ…ってなった
違ったのは彼氏がマトモ枠になったことだけや
- 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:17:05
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:25:37
ケツァルがマジでクソデカバードで化鳥!!って感じですごい好きなのであれ見れたから良しとすることにした
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:32:31
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:37:53
役に立つかもみたいな臭わせを感じたけど期待してたラインには届かなかったドロレス
最序盤でチラ見せして最終盤まで何もなかったDレックス
致命的な場面でばかり警戒心が足りない人間勢
言いたいことはあるけどまあそんなもんじゃね?感 - 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:45:18
時間が限られてるのにやりたいことと出したい恐竜が多すぎて一つ一つの時間が短くなっちゃいましたって感じ
それに加えて特に深掘りもしないくせに中途半端な人間ドラマパートも入れたい!
ってなったらまあ時間足りなくなるよね - 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:38:18