ここだけ多企業出資ロボット学園星

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:19:29

    太陽系から遠く離れた惑星――「ノア」。

    かつては荒涼とした無人の地にすぎなかったその星は、いまや人類の未来を背負う学園都市として姿を変えていた。

    幾多の企業が莫大な資金を投じ、力を合わせて築き上げた学園――その名は「アーク・アカデミア」。

    ここは、平均全高十メートルに及ぶ機動兵器「メック」のパイロットを育成するための特別な学園星である。

    経済的相互依存――“パックス・エコノミカ”の理念に基づき、企業同士は表立った戦争を避け、学園内の模擬戦と競技大会で技術と威信を競うようになった。

    ゆえに学園都市は一応の平和を保っている。

    若き学生たちは、青春と夢をかけて、日々メックを駆る。


    既存の企業(増やしてもいい)

    多企業出資ロボット学園星 | Writeningパスワード robot 1. ヴァルハラ重工(Valhalla Heavy Industries) ・業種:軍需産業・大型機械メーカー ・特徴:戦場用ロボットの最大手。堅牢な装甲と高火力兵装が売り。 ・学園への影響:実戦的な訓練を…writening.net
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:05

    ヒュー!空飛ぶの楽しー!
    今!俺は!誰よりも自由だー!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:23:54

    おいおい待ってくれ
    両腕両肩ガトリングだと!?
    こんな馬鹿げたもん作れるかよ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:34

    >>3

    でも軍隊に正規採用されてるA-10MFもそんな感じの装備だし……

    ……用途的に学園で使う物じゃない?はい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:26:25

    (忘れていた禁止事項)
    【禁止事項】
    ・過度なエログロ
    ・チート
    ・確定ロール
    ・版権(オマージュはOK)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:26:49

    >>3

    >>4

    数揃えて一列に並べてドカンで制圧する用の機体だもんなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:56

    アームでとっ捕まえてやねぇ……チェンソーでズタズタにするのもええで!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:16

    ふぃ〜…☆
    ダンスレッスンしゅ〜りょ〜☆
    次の予定ははボイストレーニング〜☆

    …あ〜、早くメック乗りたい…
    【スポンサーがカーニバルメディアの女子がアイドルのレッスン的なものを受けている】

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:27

    うーん……モーション制御の関数が……でもコレだと関節部の負荷が……うーん……
    【エンジニア科の生徒が教習用の機体を弄り回している】

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:00

    やっぱロボットやるんなら四脚だよな
    【4つの足のそれぞれにキャタピラを備えたロボットを設計している
    防御力と攻撃力と機動力を全部のせしたアホ機体だ】

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:47

    >>2

    燃料メーターがそろそろイエローライン入るぞー、帰還用の燃料無くなる前に戻ってこーい

  • 12生徒会員25/09/01(月) 19:36:04

    コラァー!そこ!校舎の上に乗らない!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:06

    >>11

    えーん俺は不自由……

    【しょんぼりとしながら格納庫まで飛んでくる】


    もっと自由に飛べるようになりたいなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:23

    >>13

    んな事言われてもなぁ……学園で動かすようなメックじゃ限度があるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:00

    任務対象…到着
    …これから潜入任務に取り掛かる

    ……学生証…名前…
    …これが今度のコードネームか…

    【白い髪の少年が学園の陰で呟いている】

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:23

    >>13

    腕取れば良いんでね?へっへっへ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:42:08

    >>14

    だよなァ

    ……っぱ企業に就職してパイロットになんのが一番かね、けどめんどそうなんだよなあ

    【まず就職できるかという問題がですね】


    >>16

    その手が……!

    【ないよ】

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:44:57

    >>17>>16

    別に燃料問題は解決しないし、Ψドライバーのシンクロ率の都合上人型から外すと色々不都合も発生するぞー

    ……いやまあ、腕を外した機体もあるにはあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:47:01

    …弾ばら撒くのたのしー!
    でも無駄弾使うとキレられそうになるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:48:40

    >>18

    えーん……

    しゃーない、少しでもエンジンの性能上げるためにもメックバトルにでも顔出してみようかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:48:45

    >>19

    模擬専用の弾も別に無料じゃねえもん、コストを考えろ

  • 22白髪の少年25/09/01(月) 19:49:47

    …怪しい行動をしている者はいない
    ……僕も疑われないようにしなくちゃな

    ……それにしても、広い施設だ
    …貰った地図データは破損している
    ……せめて寮やガレージの場所だけでも事前に調べておくべきだった

    【少年は校内を彷徨いている】

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:50:44

    >>21

    わかってるんだよ…でもなぁあと少しで勝ちへって思うと余計に引き金引いちゃうんだよね


    ……楽しいのも大きいけど!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:51:33

    この学園ジャンキーが多いなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:07

    試作品?超軽量機?面白そうじゃない
    【メックに乗る】
    【発進】あばばばばばばあいたたたたた【戻る】
    【メックから降りる】
    一瞬乗っただけで全身が痛くなったんだけど!?舌噛むし最悪…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:11

    何だっけ?剣キチとトリガーハッピー、速度中毒にで色々ハマってるヤツ居るらしいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:32

    確認する、シェルターシールドは張っているな?シェルターは完璧なんだな?………了解した
    【そう言ってシェルターにビーム砲台を向ける機体のイメージビデオが流れた】

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:01:05

    >>26

    他はともかく剣キチは知らんな、どんなやつ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:02:27

    >>28

    なんか何本か剣持って綺麗に解体してこようとするヤツ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:03:07

    やっぱり大気圏内だとレーザーは…うぅむむ、いっそのこと瞬間火力特化にしてブレードに繋げるかな…

  • 31スクラップ工業社員25/09/01(月) 20:04:55

    誰かー!!わが社のスポンサーが欲しい方はいませんかー!!
    今なら試作品の装備もお付けしますよー!!!
    わが社、スクラップ工業の力を借りたい方ー!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:06:13

    >>29

    へー……そんなやつがいるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:14

    >>31

    その話…聞かせてもらえないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:52

    (森の中で、柔道服のような物を着た三人が修行していた。)
    山城 蓮「せいやっ! はっ!」
    (木に向かい、鋭い蹴りと拳を繰り出す。)
    風間 拓真「次はこれだ!」
    (素早く踏み込み、飛び蹴りを放つ。)
    神崎 剛志「ふむ、なかなかだ…。だが、甘い!」
    (一瞬で攻撃を見切り、カウンターの蹴りを返す

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:08:47

    配信に来てくれたみんなー!こーんばんは〜☆
    今日はこないだの競技大会で獲得した賞金を元手にガチャをじゃぶじゃぶ回していくよー☆
    【カーニバル・メディア所属の配信系パイロットが配信を開催している】
    ​───────
    ​────
    ​──

    お゛ぅあ゛ぁ゛あ゛ーーーーーーーッッッッッ!!!!!!!!!!!!!
    【尚、ガチャの結果は…】

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:10

    コバルトワークスの新型機、ディーモ・インターだってさー。……ちょっとかわいくかも
    【全体的に丸っこい形状のメックの画像を見ながら】

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:10:47

    >>30

    どんなレーザー使ってるの?見せてみー

  • 38スクラップ工業社員25/09/01(月) 20:11:18

    >>33

    本当ですか!?!?!?

    ぜひぜひ!お話してわが社のチームに…!!

    【8. スクラップ工業(scrap industry)

    ・業種:作業機械・下請け

    ・特徴:どうにか一枚噛めてるだけの三流企業、武装はどれもロマン嗜好かピーキーか。

    ・学園への影響:全くない、各社にへこへこ頭を下げている。】

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:24

    >>35

    50000マギー

    ///メシウマ代

      もっと引いてほら❤️///

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:12:35

    >>35

    あの配儲また爆死してる……競技メックは強いのになぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:12:37

    >>38

    お喋りは良い、概要だけ話せ

    あとはマシンのパーツを見せて貰いたい

    【サングラスの男はそう答えた】

  • 42スクラップ工業社員25/09/01(月) 20:19:31

    >>41

    了解いたしました!

    わが社との専属契約を結び、模擬戦と競技大会で結果を出す…とまではいかずとも武装やパーツの宣伝をしていただきたくですね

    【近接用メックシリーズ:ゴリアテ

    各パーツは清々しいまでに近接戦に特化、装甲は分厚いが動きは鈍い………が、やたらと怪力でありアームの出力に困ることはない

    ジェネレーターの出力には困るが


    解体用二枚刃チェーンソー

    物凄く重く出力が高くうるさく取り回しが悪く―――けれど破壊力に優れた大型の両手用凶器

    回転させた状態ならちょっとした銃撃を弾ける


    高出力レーザー:あとまる

    火力だけはあるレーザー、命中精度、チャージ速度、装填エネルギー量、重量その他すべてにおいて劣悪】

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:24:33

    >>37

    ほい、これ

    コロニー建設用の建物溶接技術を転用しているから、現行品にも劣らない万能高火力レーザー溶接機だって、お祖父ちゃんが言ってたんだ

    と言っても、何年前かも分からない型落ち品なんだけどね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:25:19

    >>39

    >>40

    おのれぇぇぇ…人の爆死を嘲笑うなんて最低ですよ!

    このチャンネルに心のあるリスナーはおらんのか!


    まぁこの赤スパを元手にして追いガチャするんですがね、元々私用に使うなら誤差ですよ誤差

    あっはっはっはっはっはっはっは…………オ゛ラァ!!!!!!!(ガチャボタンを押す音)


    F゛aaaaaaaa゛aaaaaaa゛a゛aaaaaaaa…………!!!!!!

    【その後、心折れた配信学生は推し語りマシンガントークに内容をシフトしたそうな】

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:25:31

    >>42

    【その機体と武装を真剣な眼差しで見ている】

    なるほど…強みはある、しかし欠点のハッキリした大味な物が多いな

    並みのファイターには難しいのもあってこれは勝率も落ち込む

    【ボロクソに言った後に】

    乗り手が並みであればだがな…

    【サングラスを外し冷ややかな目が機体を捉える】

  • 46生徒会の先輩25/09/01(月) 20:28:07

    >>22

    新入生ってのは君かい?早速案内しよう。ここは校舎の第二大通路さ。この先にメインエントランスがあるよ

  • 47スクラップ工業社員25/09/01(月) 20:28:51

    >>45

    そうなのです…!!

    我々の技術力は特化させれば他者を部分的に上回るのですがどうにも弱点で負けがちで…

    かといって腕のいい学生のでころか普通の学生さんにすら見向きもされないのです…!!

    一部パーツは売れているのでなんとかここに残れているのですけどもね

    【ははは、と自嘲するように笑う】

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:30:14

    >>43

    んー、コロニー建設用って事はコレ宇宙用規格のレーザーじゃ無いかなぁ……宇宙だとレーザーって止まんなくて狙ってない所にまで当たっちゃう事があるから、意図的に収束率下げられてるの


    収束率を弄れば地上でも使えるかも?レーザーの方式によっては無理だから、ガスチャンバー式とかの地上用レーザーに切り替えた方が良いかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:31:08

    >>47

    スポンサー契約の件だったな、受けよう

    こいつは勝てる機体だ

    【機体に手を触れあなたに向く】

    俺は並みじゃないからな

  • 50白髪の少年25/09/01(月) 20:33:07

    >>46

    ……!

    …ありが、と…う …ござい、ます…


    【少年の表情や礼は固く、慣れていない様子に見える 緊張しているようにも見えるが…どこか違和感がある】

  • 51スクラップ工業社員25/09/01(月) 20:33:45

    >>49

    ほ、本当ですか!?

    渡りに船とはまさにこのことか…!

    ありがとうございます!!そ、それであなた様のお名前は…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:34:44

    …もっと…っ速く!
    【練習場にて機体を急加速させる練習をしているようだ】

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:44:40

    ふんふふふ~ん♪ 俺は~機械弄りが趣味の男~♪
    駆動訓練よりも~♪ 機体改造の方が好きな男~♪
    最近は愛機のAIにすら呆れられてる気がする男~……

  • 54サングラス25/09/01(月) 20:48:24

    >>51

    そうだな…アスラ、とでも言っておこうか

    【ツカツカと貴方の目の前までやって来て】

    テストはいつできる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:48:47

    >>53

    ……パイロット科にいるのにそれなの?


    エンジニア科に転向すれば?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:49:10

    >>48

    あー!確かにそのものを弄れば変わるかも!

    骨董品だから壊したら直せなさそうで怖いんだよね…

    ここをこうして…レンズをいい感じに…最後にそれぞれの角度を整えれば…

    取り敢えず整備完了!想定が正しければ、ぴったり10mのところだけで焼き切れるはずだよ!


    【いくつかの距離のコンテナに射出し、ちょうど10m先の試し打ち用コンテナだけが燃える】

  • 57スクラップ工業社員25/09/01(月) 20:50:00

    >>54

    よ、よろしくお願いいたしますアスラさん!

    望むならいつでも大丈夫です!

  • 58白髪の少年25/09/01(月) 20:52:31

    …まずはメインエントランスから、か

    ガレージには新型のメックも…あるだろう
    …探ってみる価値は…ありそうだ

    【案内を受けて、校内を歩き回る】

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:52:52

    >>52

    お〜い!

    下手すると推進器の根本からブッ飛ぶぞ〜!

    ちゃんと冷却待ってやりなよ〜?

    【練習上の観戦席から声をかけた】

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:54:58

    >>55

    うん、それも考えたし今でも偶に転科を考える

    ……んだが、やっぱり自分が弄った機体を自分が動かして自分でフィードバックしてまた改造して……

    ってのが性に合っててなあ

  • 61サングラス25/09/01(月) 20:55:23

    >>57

    よし、なら今やるぞ

    コイツらの性能を試したい

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:56:16

    >>60

    ふぅん……まあそこら辺は個人の趣向かー、エンジニア科に来るなら歓迎するよー

  • 63生徒会の先輩25/09/01(月) 20:56:32

    >>50

    メインエントランスで大体の地図が見れるよ。ケータイは持ってる?ボードに書いてあるコードを読み取れば、アプリがナビゲートしてくれるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:57:25

    ……っ…これじゃ…

    【機体の中でアラートが鳴り…】


    >>59

    【速度を落としてゆっくり飛びクールダウンしていく】

  • 65スクラップ工業社員25/09/01(月) 20:58:28

    >>61

    了解しました!

    それでは―――ご存分に!

    【とまあ、そんなこんなでトレーニングルームに機体が用意され準備が整った

    ターゲットダミーや訓練用の砲台もある】

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:58:33

    >>56

    おー、良かったじゃん。それじゃあ、自分はここで……あっそこ!ガレージから出る時は必ずワイヤー格納を待て!

    【給電用のワイヤーが完全に格納される前に出ようとした機体を止めに行った】

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:02:07

    ありゃ〜…派手に焼いちゃって

    まぁあの程度なら少ししたら直るかな

    【双眼鏡を片手にため息】


    >>64

    メックが疲れてんだから君も休みな〜

    じゃないと良く飛べないぞ〜

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:02:16

    パイルバンカースナイパーライフル……完成だ…
    俺の機体も様になってきたな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:03:41

    >>62

    おう、サンキュー!

    そちらさんもいつもお疲れさん、お互い頑張ろーな


    俺は~♪ 機械弄りが好きな男~♪

    模擬戦の成績が芳しくなくて~♪ 補修を受けに行く男~……

    でもそれが終わった後の~♪ 愛機のメンテが楽しみな男~♪

  • 70白髪の少年25/09/01(月) 21:04:07

    >>63

    …了解…


    ……じゃなくて、ありが…とう、ございます

    …これで、いい…か?


    【やけに旧式な携帯を取り出して、ボードにかざす なんとか読み込んではいるが少々時間がかかりそうだ】


    (メタ:ちょっと一旦落ちます)

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:33

    >>67

    ああ…うん…休むよ

    【自身の肉体にかかる負荷からもそう言ってパイロットスーツを内でちょっと緩めている】


    あの空を…もっと速く飛べるようになりたいなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:49

    >>66

    ありがとうございましたー!

    さて、どうしようこの骨董品たち…選別だっていうから適当に持ってきたけど…


    【レーザー以外にも残るFFのロゴマーク…フラクタルフロア社の装備品を見つめていた】

    8. フラクタルフロア (Fractal Floor)

    ・業種:建築.建築.移住補助

    ・特徴:宇宙船時代の元大企業。テラフォーミング時代への適応に失敗し倒産。本来は宇宙船や人工小惑星コロニーに搭載することが前提のパーツ群であるためか、メックには載せるには一つが限界の大きさと質量をしている。

    ・学園への影響:旧第三校舎の建設を担当。放棄された旧校舎地下の巨大倉庫には、今も生きたセキュリティと技術の結晶が残されているかもしれない。

  • 73サングラス25/09/01(月) 21:06:47

    >>65

    助かる

    【そう一言言ってから説明も受けずにパチパチと起動シークエンスを進めて行き機体のコントロールを切り替えて行く】

    【ダミーに向かう途中で直立でガシャンガシャン歩いていた機体が微々たる物だが徐々に速度を上げていく】


    違うな………お前の適性はこうじゃない

    俺に見せろ!

    【その言葉と共に機体が前にバランスを崩れ倒れそうになるも手をついてなんとか倒れるのは塞ぐ】

    そうだ、それがお前だ!

    【その声と共に操作を激しくするとさらに機体がまえ四つ足の獣の獣のように両手も使って走り出す】


    これで…

    【そのまま加速したゴリラがダミーの機体に拳を振り上げワンパンで粉砕した】

    ミッション完了だ、コイツは良い機体だ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:41

    学食の時間に乗り遅れた……食堂閉まってる……

    誰か、誰か飯を恵んでくだせえ……っ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:08:20

    パイルバンカー…リニアブレード…後はジャマーとフレア…特に問題は無いと思うが何故友人はそんな装備で大丈夫なのかと聞いてきたのだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:09:01

    >>71

    ちょい来なよぉ〜

    折角だし暇してる私が話相手になろう!

    【そのメックに手招きをしながら、炭酸飲料のペットボトルを見せる】

  • 77スクラップ工業25/09/01(月) 21:09:45

    >>73

    「」

    【あんぐり】

    ゴリラのように、力をそのまま速度に変えた…

    ま、まさかそのような操作方法があったなんて!?

    し、しかもテストしてもない機体でいきなりそんな動きができるなんて―――あ、あなたは一体!?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:10:53

    >>74

    くっ、また食堂に遅れた……

    君もか。

    機体を弄ってると飯を忘れるのよなー

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:12:26

    うーむ

    速度と小回りを重視して二脚にするか…安定性と過重を意識して六脚にするか…

    あるいはバランスをとって四脚…悩ましい


    >>74

    >>78

    む、なにやら腹ペコの気配ありと見た

    それではサンドイッチを進呈しよう

    【タマゴサンド・ツナサンド・ハムサンド・カツサンドが2つずつ皿に乗っている】

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:00

    >>78

    ……レトルトパックとか……持ってない……?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:14:07

    >>76

    ん、すぐ飛べる訳じゃないし…そうだね

    【メックから降りてきたのは小柄な少女だった】

    【少しふらつきながらも一度伸びをしてバランスを整えて歩いてきた】

  • 82サングラス25/09/01(月) 21:15:34

    >>77

    名は先程名乗ったはずだぞ

    俺はアスラ、並じゃないファイターだ

    【工場の外に足を向ける】

    明日も来るぞ、機体はしっかり調整しておいてくれ

    完璧な状態に仕上げてくれるなら

    俺は必ず勝ってやる

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:15:42

    >>79

    ありがてえ……ありがてえっ……!

    【サンドイッチをそれぞれ一つずつ取りながら】

  • 84スクラップ工業社員25/09/01(月) 21:17:31

    >>82

    わ――分かりました!

    意地でも、威信にかけてでも!間に合わさせていただきます!あなた様なら、きっと、わが社を…!!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:40

    >>83

    うん、美味しく食べて貰えるならこのサンドイッチたちも浮かばれよう

    【知り合いから差し入れで貰ったはいいものの、自分で弁当を用意していたのでどうしたものかと思っていたのだった】

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:57

    >>81

    とりあえず練習お疲れ様〜

    さて、小柄少女は何故に空を目指す?

    【ボトルを差し出しながら、手すりに寄りかかる】


    【そう問いかけるのは、少し平均よりも背がありそうな女性らしい。しかし目元は深く被った帽子によってよく見えないかも】

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:15

    まずはエネルギー問題からかな…もうバッテリーアガっちゃってるし…
    それに他のヤツも改良しなきゃまともに動かないだろうから、どうせなら根本から調整したほうがいいよね…
    【骨董品の12連レーザーを放熱中】

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:26

    サンドイッチか。ありがとう。
    アウロラ製軽量機体は手入れが大変でね。空力計算のためにフロストリンク製の内装を入れたいが……他社製品を使うとアウロラがうるさくてね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:24:35

    >>85

    うめ……うめ……助かった、今日はずっと訓練させられてたモンだから餓死するかと……!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:38

    取り敢えず食堂行こ、歩いてれば何か思いつくでしょ…


    【たどり着いたころにら閉まっていた食堂の前で放心】

    >>88

    …アウロラ!?今アウロラって言いました?

    良いなぁーアウロラって頭脳とかメック成績とか色々いい人じゃないと声かけてくれないんだよねー

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:46

    >>86

    どうしてか…宇宙を飛んで調査して…速く速く遠くへって飛ぶ機械の話がキレイだったからかな?

    【ボトルを開けながら自身も手すりへ寄りかかる】

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:08

    >>90

    そのぶん試作の取り扱いが難しいパーツや整備性度外視の武装とかを担当することになるし、レポートも細かく書かないといけない。

    そのぶん動かしていて面白い機体も多いね。

    君はどうかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:58

    >>88

    成程…確かに企業からすれば、少しでも他社ではなく自社のパーツやシステムを使ってほしいところだろう

    しかし我らは企業の者ではなく学園の者、その辺りは融通を利かせて欲しいのも事実

    …例えば、「他社システムとの整合性テストも兼ねて」と言い訳するのは如何だろうか


    >>89

    ……そこまでか…

    ポケットあたりに予備糧食を忍ばせておくのも悪くないのでは?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:24

    >>91

    宇宙ロケット、まだ見ぬフロンティアを求めた新しい人の翼!

    ってな奴でしょ〜

    それで少女は宇宙へ行きたいのかい?

    【手で飛行機のような形を作り、空へと腕を伸ばす】

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:21

    >>93

    男子高校生の食いっぷりを舐めるなよ、そんなもん一瞬で平らげたぜ!

    【何故かドヤりながら。誇れる話ではない】

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:48

    >>93

    個人的には広告をやってるカーニバルや影響力の低いスク工辺りのパーツには寛容なイメージがある。

    特にスク工の武装には震盪ナイフを初めとしてジェネレーターや重量への負担が少ない武装もあるから助かるよ。

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:12

    >>94

    そう、そうやって空を広げて行くための翼

    【何処か熱が籠っているように言う】


    …うん、宇宙をどこまでも飛んでみたいんだ

    【空を見上げてどこまでも速く遠くへと行く光の軌跡を指でなぞるようにし思いを馳せる】

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:13

    >>97

    好きなんだねぇ〜宇宙(ソラ)

    その為に君はメックに、この学校へってとこかな


    ……

    【ふと、何かを悩むように黙り込んだ】

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:44:07

    >>98

    うん、そうだね

    メックが好きなのも大きいけどね…人が宇宙に適応したカタチみたいでさ

    【微笑みながら言っている】


    …どうしたの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:44:24

    >>95

    これはお見それした、それもそうか

    たんと食べ、ぐっすり眠り、それらを肉と骨とに変えて…そうして鉄と電子の友と肩を並べるのが我らか

    うん、良いことだ

    【糧食まで食べきってしまうのは良いことなのか、という疑問は思考の遥か彼方に追いやられている】


    >>96

    ふむ、色々な意味で企業毎に相性があるとは聞くが

    …成程、そういった視点でパーツ選択や機体設計をするのも一考の余地ありか…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:46:40

    へー……なんでもまた新しい大企業がウチの学園に関わりに来るかもらしいよー
    【学内新聞を読んでいる生徒】

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:52

    >>92

    メックパーツはみーんなお祖父ちゃんのお下がりだから、レポートとか書いた覚えないよー


    >>93 >>96 >>100

    いいなー企業って。僕にはお金もコネも実力もないから市販品ひとつ買うのも難しくて…あ、でも整備の腕前だけは自信あります!

  • 103サングラス25/09/01(月) 21:49:11

    【サングラスをした青年が壁にもたれ空を見ている】
    【いや、空ではない】
    航空支援型か…
    【訓練中の機体を見ていた】

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:49:38

    >>99

    ここだけの話、私ね

    旧校舎で見つけたお宝弄りをしていてねぇ〜

    【突然顔を少女に近づけ、コソコソと声を出す】


    …フラクタルフロア製っぽい試作フレーム

    興味ある?

    【フラクタルフロア。宇宙船時代の大企業であり、時代の波から外れ、潰えた企業】

    【その遺産を弄っているというのだ】


    【勿論、怪しさ満点の話である】

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:52:40

    >>104

    …勿論!

    【即答した】


    あの時代の遺したフレーム…面白そうね!

    【年相応より少し幼い雰囲気で言った】

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:55:55

    >>100

    そうだな!うめ……うめ……

    【サンドイッチを食い漁りながら】


    ……うっし、ご馳走様!この恩は忘れないぜ!パイロット科で白いソーズマン乗り回してるのが俺だ、なんか用があったら呼んでくれよー!

    【そのまま平らげると、その場から駆け出して去って行った】

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:56:31

    >>105

    いいねぇ、いいねぇ〜

    あ、先生達や大人には言わないでねぇ?

    …私ここにいられなくなっちゃう

    【一瞬だけ声音が低くなる】


    今から見に行ってみる?

    今日はもう遅いから、見るだけになるけどもね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:36

    >>102

    なるほど。

    古いパーツならコバルトを頼りにしてみるのはどうかな?

    影響力こそ他に一歩譲るかもしれんが老舗で技術も確かだ。旧型機を好むチームがいたりすると聞くしな。

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:48

    >>107

    …わかった、言わないようにする

    【表情を真剣にし頷いた】


    うん、行っちゃおう

    【見るだけでもいいから行きたいようだ】

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:02:50

    >>109

    偉い少女だ!

    いやぁ〜、機体ができたとしてもパイロットがいなくてねぇ


    私こう見えてビビりなの。メックの操縦実技なんて赤点ギリギリでさ〜…ぁあ〜やだなぁ

    【練習場を出て、愚痴混ざりに旧校舎付近の道を歩いていく】

    【整備の行き届いてない道ではあるが、所々点滅を繰り返す街灯があったり、電気は若干生きている】


    っと、ここが私の秘密基地!

    バレたら即退学のパンドラの箱!!

    【着いたのは蔦だらけの古いガレージ】

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:07:00

    >>110

    偉い…かな?

    【コテンと首を傾げた】


    動かすのはそれなりに得意、期待してて

    【無茶な機動をしても事故らないぐらいには習熟している】


    まさしく…厄災と希望が詰まってるのね

    【怪しげな雰囲気のガレージを見てそう言った】

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:29

    >>111

    う〜ん、やっぱり偉い子だよぉ

    【もはやグリーンカーテンめいたシャッターの横、不自然に綺麗な扉をくぐり、内から手招き】



    それじゃ、お披露目といこうか─!

    【壁に備わったブレイカーレバーを重苦しい金属と共に下げきる】

    【手前から奥へと音を立てて照明が付き…】


    …かっこいいだろ!

    【骨(フレーム)に皮(装甲)を貼り付け、肉(機構)を覗かせる銀色のメックが照らされた】

    【体のそこらに可動翼を散りばめ、鋭角なシルエットの機体は平均よりも大柄に見える】


    【そして、背に大きな翼を携えていた】

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:20:08

    >>108

    いつもコバルトさんにはお世話になってるんですが…重さの関係で、足だけはスクラップ工業さんの4脚を使ってるんですよ。

    コバルトさんのところに重量用レッグってありましたっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:23:08

    >>112

    【ヒョコヒョコとついて行き扉をくぐる】


    ……

    【ドキドキしながらお披露目を待ち】


    すごい!切り裂いて飛んでいきそうな翼…かっこいい!!

    【目を輝かせている】

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:04

    【訓練用アリーナ全域でアラームが鳴り響いている】
    『これより偶発戦闘訓練を開始します。アリーナ内に居る生徒各員は退避してください。繰り返します、これより偶発戦闘訓練を──』
    【アラームが鳴り続ける中、アリーナ全体の隔壁が次々と上がって行く。そうしてアリーナの隔離が終了すると……】

    【訓練所の一角で爆発が巻き起こる。続けて銃撃音と、ビームが大気を焼く音】
    【アリーナ内で、メック同士が模擬戦を行なっている。お互いにミサイルや弾丸を撃ち合いながら、アリーナ内に設置された建物を模した障害物の影に入り込んで盾代わりにしている】

    【一機や二機だけではない。似たような戦闘が、アリーナ全体で行われている。バトルロワイヤルのような、大人数での乱闘じみた戦闘の訓練だ】

  • 116白髪の少年25/09/01(月) 22:26:46

    …やっとダウンロードが終わった


    ………この端末では無理があるか

    とはいえ、"キミ"を出すわけにもいかないし…ここはこうするしかないかな…


    >>115

    ……戦闘訓練か

    …まだ正体を明かすわけにはいかないけど…見学ぐらいはいいかな…


    【大きな音の鳴る方へ、端末の地図を頼りに向かう】

  • 117サングラス25/09/01(月) 22:27:14

    >>115

    【その戦闘を限界まで近くでじっと見ていた】

    良い動きだ、連携も細かい

    しかし…

    【動きに感嘆の念を抱きつつも】

    付け入れられない訳ではないな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:27:17

    >>113

    あまり詳しくはないが、積載重視の重量級二脚がいくつかあったはずだな。

    整備性に優れる探査用や、装甲重視のパーツなどが記憶に残ってる。

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:30:30

    >>114

    【翼にはデカデカとF.F(フラクタルフロア)とペイントされている】

    この子はねぇ〜、大気圏内外でも活動可能な汎用機として作られたっぽくてねぇ


    …他にもすごい機能があったりするんだよねぇ〜!

    【とても嬉しそうに、子供のように喋る】

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:32:58

    >>119

    翼だ…いいなぁ!

    【やっぱり翼を見つめている】


    大気圏外…宇宙を飛ぶ羽根…しかも汎用機!…かっこいいねぇ

    【同じく子供のように目を輝かせる】

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:36:44

    >>118

    ふむ、これはこれは…いい感じです!

    僕が求めるのは積載量と…あとはエネルギー効率ですかね

    お祖父ちゃんが主に使ってたのは、フラクタルフロアのパーツなんですよ。だいたいどの武装も高重量高燃費なので…

    【コバルト・ワークスのカタログを中に映し出しながら答える】


    >>115

    おおー今日もドンパチやってますねー

    ああいう場所で目立てたら、企業さんとかのオファーが来るんですかねー

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:37:28

    >>120

    乗せてあげたい…けど!

    日も暮れて時間経ってるし、まだOSの方がちょっとね〜


    …何分古い機体だから

    助っ人でも探さないとダメかなぁ〜

    【試作機かつ、既に企業は倒産。マニュアルの一つもない為、難航しているようだ】

  • 123白髪の少年25/09/01(月) 22:37:58

    【障壁が下がる中、スライディングでアリーナ内に入り込む】


    …侵入、成功 

    ……激しい戦闘だ …今まで見てきた戦闘とも…並ぶほどに


    ……パイロットの練度は低いが、機体の性能は高い

    …流石はこの学園… ……いい情報が掴めそうだな…


    >>117

    ……ん、他にも…誰か、いる…

    ………あの男…誰、だ…? 少し只者ではなさそうだ


    【物影に隠れて様子を見ようとする】

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:39:50

    『おーっほっほっほっ!ワタシとハーキュロットは無敵!最強ですわ〜!何機同時に来ようが関係ありませんわ、剣の舞で裂かれてしまいなさい!』
    【訓練用アリーナの中央、遮蔽物も何もない荒野のど真ん中で、派手な装飾や塗装を施された機体が宙に浮かんでいる。その周辺には、撃破されて沈黙したと思われる機体が数機】

    【ドレス状の腰部アーマーを持った、スリムな機体だ。その周辺を無数のレイピア状の機械が飛来している】

    【そこへ奇襲を仕掛けようとした機体が、浮遊するレイピアに捕捉され、その切先から放たれたレーザーの直撃を浴びる。小型故か装甲を貫通するには至らない……が】

    『さあ、バラバラになってしまいなさいですわー!!』
    【一発がダメなら二発。それがダメなら三発、四発。無数のレイピアが群がりながら、四方八方からレーザーの雨を降り注がせる。反撃でレイピアの数機が堕ちる……が、既に遅い】

    【機体頭部がレーザーに撃ち抜かれて大破すると同時に、コクピットブロックがパージされて安全圏まで飛んで行く】

    『おーっほっほっほっほっ!!ああ、お姉様!見ていて下さいまし、ワタシのこの輝かしい活躍を!』
    【パイロットが開放通信で騒がしく喋りながら、剣を率いた機体がまた一機と残骸を増やしていく】

  • 125サングラス25/09/01(月) 22:40:13

    >>123

    観察か?堂々とした方が良いぞ

    【物陰にいる貴方に顔すら向けずに言う】

    【その視線はサングラスに覆われて見えない】

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:44:47

    >>123>>125

    (※隔壁内に生身で居たら流れ弾で死ぬのでは……?)

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:45:12

    >>122

    OS…手伝ってくれる人探さないと…ね


    …頑張る

    【パイロットでしかないからやれることは限られているけどやる気はあるようだ】

  • 128白髪の少年25/09/01(月) 22:45:59

    >>124

    …派手な機体だ

    ……飾りは戦闘中のアドバンデージにはならない …アレはすぐにやられ…


    …………っ!!

    …あの攻撃速度…それにあの浮遊する武器は…僕も見たことがない…新型のビット…!?

    ……機体名ハーキュロット …パイロットは…データベースを見れば………


    >>125

    ………っ!?

    だ、誰だ!?


    ………見られて…いたのか…!?

    【慌ててて咄嗟に端末を後ろに隠す】

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:46:01

    >>121

    フラクタルだと!? それこそ技術者気質の人が聞いたら目を輝かせるぞ……

    倒産で失われた特許技術も少なくないと聞く。良い機体を受け継いだな。

    さて、今回の訓練は参加したいところだが私の機体の調整が済んでいなくてね。

    今度の機会にしよう。では、また。

  • 130白髪の少年25/09/01(月) 22:47:17

    >>126

    (メタ:危ないのは承知で入り込んでます 一応実戦訓練は受けてた感じの設定なので…)

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:48:58

    >>130

    (※訓練もクソもどんだけ鍛えていようと近くをメックが過ぎ去ったりチャンバラし始めたらそれだけで問答無用の即死になりかねないし、何より学園側の安全用の設備をそう簡単に越えられても困る)

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:49:11

    >>127

    珍しい話だから人はいてくれそうだけどねぇ〜

    ここの技術の子って変な子多いし


    明日、探してみようか〜!

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:50:39

    >>129

    僕の目には骨董品にしか見えないけど…整備不足のせいなのかな…

    ありがとうございます、またいつかー!

    【全力で手を振る】

  • 134サングラス25/09/01(月) 22:51:46

    >>126

    (まあそのぐらいの戦闘の流れは読めるということでロボットあるあるです)

    >>128

    逆だよ

    自分に視界が集まる分相手が読み易くなるんだ

    戦場において最も危険な攻撃は意識外からの不意打ち

    オールレンジ攻撃を持ち対複数を相手にできるなら悪くない手段だ

  • 135白髪の少年25/09/01(月) 22:52:15

    >>131

    (メタ:了解です…すみません サングラスさんが良ければ少し時間を戻してサングラスさん共々アリーナの外から強化ガラス越しで見てたという事にしましょうか?)

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:53:31

    >>132

    みんな好きなことに精一杯だものね

    【そういう人が多いなと頷いて】


    うん!…明日ね!

  • 137サングラス25/09/01(月) 22:55:05

    >>135

    (自分はどっちでもありですよ、最初から限界まで近くであって中とは言及してないんで)

    それで、そこから出て来たらどうだ?

  • 138白髪の少年25/09/01(月) 22:57:59

    >>134

    >>137

    (メタ:そうしますね… ご迷惑おかけしました…)

    …なるほど、確かに目立つもので視線を集めれば…他に意識が行かない

    …ビット攻撃には向いた戦い……


    ……って、はっ…

    …………仕方ない、な ……僕は…ただ…見学に来てた新入生、だ


    ……………こんな近くで見るなんて…気がつかれたら後で何か言われるかと思って…ね

    ……それにしても、メック…詳しいん…だね


    【少年は色々と覚悟を決めたのか誤魔化しながら物影から出てくる】

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:03

    >>136

    じゃ、電気使い過ぎるとバレるからっ

    【ガチャンとブレイカーを落とし、予備灯の仄暗い光に切り替えた】


    よしっと、あ、そうそう名前聞いとかなきゃねぇ

    私は…ナナシ!高ニだよぉ〜

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:23

    アリーナの方は盛り上がってんなー
    俺たちも今のうちに気合入れとかないと……

    【エンジニア科、嵐の前の静けさ】

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:02:00

    【アリーナの方は飛び入り参加も受け付けているようだ。戦闘訓練の点数が欲しい場合は入場しても良いかもしれない。……もっとも、出口で別の機体に出待ちされているリスクもあるが】

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:04:50

    ふふふ…ついにだ…ついに完成したぞ!
    じいちゃん…見てるか…ついに完成させたぞ…

    五体のロボット恐竜が合体する無敵のロボットが…!

    さあ!あとはパイロットだけだ!
    (アリーナの壁にポスターを貼っている)
    (ポスターには「試作ロボットのパイロット募集!君も伝説の戦士になろう!」と書かれている)

    このアリーナに出れば…俺もきっとヒーローになれる!

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:06:45

    >>142

    それレギュレーション大丈夫そ?

  • 144サングラス25/09/01(月) 23:06:55

    >>138

    詮索はしないさ、興味もないしな

    【そちらに視界を向けずにじっと戦いを見ている】

    強いよな、コイツら

    しかし…機体が残念だ

    【先程の貴方とは全く逆の考えを言う】

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:28

    >>143

    レギュ…レーション?よくわかんねぇや…もしかして…恐竜型はダメ?まじかよ…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:51

    >>142

    偶発戦闘訓練だと、出撃地点ランダムに再配置されそうだけど……出撃した後に合流できる?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:33

    >>139

    あ、そうだね…確かに…

    【仄暗い光に切り替わったからかちょっと瞬きして視界を慣らし】


    テオって呼んで欲しい

    【あだ名や略称で名乗った】

  • 148サングラス25/09/01(月) 23:10:22

    >>144

    いいや言葉が違うな

    【訂正する】

    中身の反応に機体が追い付いていない、合ってない奴らが何人もいる

    それは連携もズレる訳だ

    【機体が悪いのではなく合っていない、人の才能に対して練度が伴っていないと考えを述べる】

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:11:17

    >>145

    恐竜もだけど…合体とかだと機体カウントとか大変そうだし…サイズとかもさ?

    【普通の機体は大体10m。5体合体となると大丈夫だろうかという不安】

  • 150合体ロボ男25/09/01(月) 23:11:30

    まぁ…なんとかなるでしょ!

    さあさあ!皆も合体ロボット乗ってみたいでしょ!参加するなら今だぞ!

  • 151白髪の少年25/09/01(月) 23:12:30

    >>144

    …機体が…残念?

    ……あれほどのビットは見たことが…


    >>148

    …なるほど、そういう事…か

    ……まだ、性能がパイロットの動きに…着いてきていない ……僕と真逆、だ


    …それにしても、いい観察眼…だね …パイロット科の生徒…なの?

  • 152合体ロボ男25/09/01(月) 23:13:03

    >>149

    …41m…ある…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:13:46

    >>147

    よろしくテオちゃん〜

    ならナナシはここでバイバイ〜!

    【ガレージの出口まで来てから、一旦の別れを告げる】

    【どうやらここで寝ているらしい】

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:15:10

    >>152

    …………

    【絶句】

    色々と無理じゃない?少なくともアリーナは……

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:15:14

    >>153

    ん、またね

    【学生寮へと帰って行った】

  • 156サングラス25/09/01(月) 23:15:49

    >>151

    そんなものだ

    アンタの考察も聞かせもらいたいが…

    話すのは嫌いか?

    【サングラスの奥から貴方の目を見る】

  • 157合体ロボ男25/09/01(月) 23:17:01

    >>155

    待って!!お願い!!(腕にしがみつく)

    せめて合体は見てよ!いいでしょ!ロマンだよ?乗ってみたいでしょ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:18:08

    >>157

    見せる場所が違う、エンジニア科のコンセプト機として紹介すればそれなりの評価にはなるんじゃ無いかな……実践運用?無理無理

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:20:09

    >>157

    う"〜っ!

    ロマンはわかるが強引な男はイヤぁ!!


    >>158

    ねっ、一応ここ企業の御膝元なんだし、あんまりふざけてらんないよねっ

  • 160合体ロボ男25/09/01(月) 23:21:03

    >>158

    エンジニア科か…ありがとう!行ってみるよ!

    >>159

    ちっ…俺は企業は嫌いなんだよ…まぁ…忠告は聞いとくよ…

  • 161白髪の少年25/09/01(月) 23:22:17

    >>157

    ………(なんだろう、この気持ちは ……これが可哀想、という感情…なのかな)


    【生暖かい横目で見ていた】


    >>156

    …好きという訳じゃない、けど…


    ……まず攻撃の精度…

    ……ビット機は高度なAIとの連携を大半の場合余儀なくされる …それ故に脳の領域を浪費し、完全に扱うために脳の改造を行うパイロットもいる

    彼女が無改造の生身と予想しての事だけど…あれだけ動きながら正確に複数のビットを動かして同じ場所に攻撃を繰り返す…


    ……なかなかの凄腕とみたよ

    …あの機体も…貴方の言う通り、視線を誘導する仕掛けがある …いずれも見事なもの、だ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:23:28

    >>160

    どう入学してどうその機体の資金得たのよ…

    【小声】

  • 163合体ロボ男25/09/01(月) 23:25:36

    >>162

    …じいちゃんの遺産…じいちゃん…元々はいいところのエンジニアだったんだけど…企業に色々悪いことされてね…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:25:55

    合体してる間に集中砲火食らったり、脆くなりがちな連結部分を狙われたり
    デカいだけで機動力がないとただのサンドバッグだけど、そこを何とかしようとすると装甲が薄くなるし

    まあロマンではあるけど、ロマンでしかないんだよね…
    どっかの企業が二機だか三機だかの合体メックを昔出したのは知ってるけどそれきりだっけ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:27:27

    合体…あんまり聞かないですけど
    ロマン以外の理由が…カーニバルとかに売り込めばそれなりになるとは思うけど…41㍍もあるんだし。

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:28:02

    >>164

    ヴァルハラのカタフラクト?アレは合体というか連結だけど、複数機で繋がって長距離飛行時の燃料消費を減らす……多分違うか

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:28:35

    >>163

    あーー、ね

    ごめん…

  • 168サングラス25/09/01(月) 23:31:12

    >>161

    へぇ…俺には無い視点だな

    有り難い

    【貴方に好奇の目線を向けるも直ぐにサングラスに隠される】

    戦いもそろそろ佳境のようだな

    【試合に目線を戻した】

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:35:12

    なんやかんや言って学園内で使うならコバルトワークスの機体が一番安定するよね……特にディーモシリーズ。安くて頑丈で高トルク

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:36:06

    >>164

    コバルトがずいぶん前に「状況に応じて小型機同士を合体させて中型~大型機に」ってコンセプトで試作機だしてたような

    結局「連結パーツを組み込む部分と予算で汎用作業用アーム載せた方が良い」って話になってた筈


    >>166

    あー確かにそれもあったわ

    こう、細かなノウハウは後に活かされてるから試み損って訳じゃないんだけど、それをメインコンセプトには……って感じよね

  • 171白髪の少年25/09/01(月) 23:36:21

    >>168

    ……うん


    【自分も試合の続きを見直す】

  • 172合体ロボ男25/09/01(月) 23:37:00

    うぅ…クソ…
    こうなったら…ロボットの設計を利用して小型にしてやるぞ…悲しいが…合体機能を無くせば問題なく設計できる…
    頑張るぞー!!(アリーナの外で一人さみしく叫ぶ)

  • 173サングラス25/09/01(月) 23:38:59

    >>171

    なあ、賭けをしないか?

    【戦場で最後付近まで戦っている二者を指差す】

    アレのどっちが勝つかだ

    【優勢な方と劣勢な方に分かれている】

    (ダイスで遊んでみませんか?好きな方選んでダイス振って数の大きい方の勝ちみたいな)

  • 174白髪の少年25/09/01(月) 23:45:20

    >>173

    (メタ:いいですよ 1d100でやりますか こちらは劣勢なのでマイナス補正しますが)


    …いいよ

    僕は……あえてあっちの負けている方に賭ける

    ……ここなら逆境を乗り越えられる生徒もいるって…信じてる


    dice1d100=3 (3) - 10

  • 175白髪の少年25/09/01(月) 23:46:54

    >>174

    ………………………

    (……動揺を誘われて判断を誤ったかもしれない …あの機体…動いているのが奇跡なぐらいの…オンボロだ)


    (…この賭け…負け… ……いや、それでも最後まで…信じる、か…)

  • 176サングラス25/09/01(月) 23:48:39

    >>174

    そうだな…”今回は”こっちが勝つ

    【強調して話す】

    >>175

    多分練度の差だ、しかし…

    dice1d100=72 (72)

  • 177サングラス25/09/01(月) 23:50:56

    >>176

    【動揺を誘われたのも、それで判断を誤ったのも人道やルールに反しないやり方でやったのならそれは実力差だ】

    今回負けた方は強くなるな

    今よりもずっと、もっとだ

    【楽しそうに眺めていた】

  • 178白髪の少年25/09/01(月) 23:59:43

    >>176

    >>177

    …それも含めたら…ある意味僕の勝ち…かもね


    ……でも、今回は…恐らく…僕の負けだ

    ………観察眼でも…貴方に負けていた


    …貴方の事が少し気になるけども…その前に、負けてしまった分の罰は受けなきゃいけない

    …何か、やって欲しい事は…ある、だろうか…

  • 179サングラス25/09/02(火) 00:03:10

    >>178

    またこんな風に戦いを見て話をしよう

    それで充分だ

    【試合が終わり外のフロアに向かおうとする】

    【途中で足を止めて】

    次も含めたらアンタの観察眼の勝ち、そんなの限らないぞ

    勝負に絶対はない

    だからこそ100%勝つ気で望むのが重要なんだ

    【そう言って外に出て行った】

  • 180白髪の少年25/09/02(火) 00:07:33

    >>179

    …そうだね

    ……劣勢が次は勝つとも、優勢が連勝するとも限らない


    ………勝負はこの目で確かめなきゃいけない …少し、忘れていたような気がするな


    …………ありがとう、次があれば…必ず、勝ってみせる

    …今度こそ…絶対に …その気持ちで…挑むよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:47:37

    あ゛ーーーーーーなんやねんあのク〇ゲー
    絶っっっっ対確率操作してるだろ、二度とやらんわ
    【帽子にサングラス、マスクを付けた生徒が倉庫内のとあるメックをメンテナンスしている】
    やっぱりアタシにはメックしかないんだよなぁ…うーんこの装甲を磨き上げた後の滑らかなツヤ感!戦場の主役にしか許されない輝きですよコレ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:55:27

    (メタ:質問.世界観的にメックを育てる意味は?)
    (質問2.新しい企業を作る時、どのようにすればいいか
    〇〇企業の機体でありとでも書けばいいのか、それとも企業紹介でもした方がいいのか)

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:58:15

    >>182

    (メタ:質問1の内容を変更「メックパイロットを育てる意味は?」)

スレッドは9/5 00:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。