- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:23:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:11
地獄を見せる愛情もある
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:38
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:02
どんだけ鬼虐虎虐好きやねん!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:03
不幸にしてこそ活躍が増えるからやん…
逆境じゃないと活躍の場なんてないんだ - 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:07
つまんねーよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:16
不幸な展開がないと幸せな日常の価値が分かりづらいから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:36
期待を裏切らずに予想を裏切れよバカヤロー
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:39
キャラは哀しき過去や理不尽な不幸を乗り越えて幸せになるからこそ輝き出す
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:47
昭和っぽい厳しさなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:26:05
ライナー…?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:26:40
嘘か真か知らないが贔屓目にならないよう虐に徹しているとする作者もいる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:08
からくりサーカスの作者が言ってたけど不幸=活躍の場なんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:28:38
不幸にしてからの逆転=神
不幸にするだけで逆転がほぼなし=死.ね(ニィ〜 - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:28:44
アイアン原作者はキャラクターをライオンのように厳しい環境で育て成長させたかったのでしょう
ライオンはですねぇ… - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:46
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:47
猿漫画の主人公なんて大体死ぬか不幸になるかだから
おまえ死ぬよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:42
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:50
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:32:15
鬼龍すげぇ…5回くらい殺されてるし
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:01
幸せニコニコなのが好きなんじゃない
不幸になってるのが好きなんだ
積み重ねた努力が無駄になる瞬間
人間不信になってせっかく降ってきた幸運を自分から投げ捨てる間抜けな展開
どうしようもない壁に阻まれたときの表情
八方ふさがりになって現実逃避を始める滑稽さ
目指した夢が実際は糞みたいなものだと知ったときの精神的動揺
そういうのが好きなんだ
飯が上手くなるんだ - 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:42:39
精神的な戦い
読者はそこに感情移入するんだよねパパ - 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:46:21
ドラマの作り方がわかってくるとな…キャラクターが菜種にしか見えなくなってくるんだ…
絞れば絞るほどストーリーが出てくるんだよ…
尊厳破壊がお通しになってくるんだよ… - 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:58:09
まっただただ作者に雑に扱われてるキャラをお気に入りって事にして擁護してる奴もこのサイトに多いんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:28:52
とりあえず悲しき過去持ちにしとけば人気が出るからね 難しいことを考えなくてもキャラに奥行きが出せるから多用されるのさ!