- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:28:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:24
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:40
何って…史実に存在する遠いどこかにある蘭丸しかいない星だが…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:29:48
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:06
ユニヴァースでも無いんだよこの子……
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:30:07
ナンバーワンかつオンリーワンな蘭丸Xだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:18
ほんとに色んな意味で考えたら負けな奴
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:20
「出典:史実」という恐怖
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:20
蘭丸中心のスレいつもユニヴァースではないんだよ…の流れあるの好き
ユニヴァースじゃない…? - 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:40
森蘭丸は別にいて
多分ユニバース蘭丸もいるんだろうな…
それとは別に宇宙のどこかにたくさんの蘭丸がいる星があるんだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:28
帰る星…なくなっちゃったね……
いやさらに遠くて白紙化範囲外の可能性もあるけど - 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:34
え?俺が今見てるこの夜空の星のどれかに蘭丸星があるかもしれんのか??????
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:08
ロマンチックだな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:21
これがありならノッブXやサッルXも史実でいけるんじゃ…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:43:02
ユニヴァース産のジェーンだって一応は出典:史実なんだぞ!あっちは地域:ユニヴァースだけど
…蘭丸星ってなんだよ - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:43:55
ディオスクロイすら星じゃないのにお前星なのかよ!
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:46:08
これのせいで長可星まで史実になるんだよな...
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:23
もう真面目に考えたら負けなんだろうなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:03
性別も不明だしなこの見た目で
なんだコイツ - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:49
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:53
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:28
...魚類かなんかか?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:52
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:10
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:09
ぐだ達がレイシフトする直前にカルデアに侵入して一緒にレイシフトしてるから、特異点の存在ではないぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:45:36
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:46:10
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:46:50
場合によってはどこから来たことになるんだコイツ
復刻前は一応ミクトランの前だったけど - 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:19
アンジョ「えぇ……」
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:21
蘭丸星のアルテミットワンだぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:54
ぐだぐだ時空の蘭丸がノッブの首を抱えて守り抜き死亡→サーヴァントとしての蘭丸の宝具がノッブの首になる→戊辰聖杯戦争で召喚されノッブの首を奪われる→ノッブの首を取り戻したいという祈りがなんか時空を超えて蘭丸Xに届く
最後で急におかしくなっとる… - 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:48:08
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:48:09
ぐだ達と合流したのは特異点でだけど、その特異点に行くのにぐだ達のレイシフトに割り込むって手段を取ってるからコイツはカルデア時空の蘭丸星から来た存在だぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:49:54
まぁぐだぐだは元から型月の設定幾つかぶん投げてるし……それはそうと折角生み出したんだから何とかして下さい
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:02
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:05
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:52:28
少なくとも蘭丸星はあのイベント時点で伐採されてなかった銀河のいずれか
あるいはそれよりさらに遠方の銀河のどこかにあるってことでええのか? - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:28
そこんとは上でも有るようにイドでLostしてないから分からんぐだぐだ時空限定の可能性もある
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:54:02
ぐだぐだ世界の本物蘭丸もわりと願いを聞き届けてくれたのは感謝するけどなにこの…なに?だから
呼んだ蘭丸本人にすらわからない存在だからな蘭丸X - 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:55:07
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:55:22
別にカルデアでも信長の小姓やってたらいいぞ…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:56:25
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:56:45
アンジョさんが泣いちゃうぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:02
本物蘭丸実装するにはあの時は龍馬メインイベすぎたからな
ならなんでそこで蘭丸X(と阿国さん)出したんだってなるが - 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:08
どうせ逆にしても結果は同じぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:02:18
ぐだぐだエースとか見ても森蘭丸のがしっかり設定練られてるんだよなぁ…
FGOで出してくれてもいいのよ? - 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:07
Mika Pikazo「どんな性格か、どんな雰囲気なのかを一発で悟られないキャラクターにしたかったです。クールに見えそうで、アホっぽさもあって、元気そうで、でもなにか抱えてる…デザインから人間性が見えないキャラクターを作りたかった、というのがあります。その名の通り、「謎な人」であってほしいという想いがありました。」
- 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:35
タイプ:蘭丸星やぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:42
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:06:15
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:01
長可も掘り下げられるし、ノッブにとっての森家とは何かみたいなの書けるし、親父とか末弟とかNPC で出せそうなのもいるし、蘭丸Xが絡めるキャラが増えるしで良いことしかない森家イベ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:12:39
やたら名前は出てくる森の親父こと森可成
ノッブや森君だけでなくカッツや晴信からも言及あるあたりこっちもそれなりに設定ありそう - 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:09
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:13
固まってるかなあ…全体的にふわっふわしてるよなあ…
- 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:16:02
実質徒歩組……なのか?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:20:15
まあ「オリキャラじゃなく元ネタの方そのまま引っ張って来た方が良かっただろ」問題は蘭丸Xだけじゃないからな
ブリトマート見ろよ - 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:20:21
アヴァロンから来てるか蘭丸星から来てるかの違い
- 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:00:51
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:02:25
儂の首がなんかヤバイブツになるからやめるのじゃ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:24:28
- 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:38:33
でもあいつ天体科だし蘭丸星と長可星の存在(知的生命体の有無はともかく)知っていても不思議はないし、蘭丸星の存在は計画に影響ないから結局宇宙が無くなることは変わらない
やだよ蘭丸星の位置や地球との距離などの情報を淡々と説明するマリスビリー