- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:41来週あるイベントに誘われてるけど今のところ完全無知だから当日までに一通り見ておきたいなと 
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:48ツブイマでいいんじゃないすかね。ゼロに関してはプラネットとかいうので作品纏まってるのが割と効く 
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:41:00ゼロの初出は映画だよ 
 そしてサブスクはツブイマが無難かも
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:41:14ゼロの活躍見るならツブイマが一番見やすいよ 
 あとはTVシリーズではなく映画と短編がメインなので一番最初は大怪獣バトルウルトラ銀河伝説→ウルトラマンゼロ外伝ダークロプスゼロ→ウルトラマンゼロベリアル銀河帝国→ウルトラマンゼロ外伝キラーザ・ビートスター→ウルトラマンサーガ→ウルトラゼロファイトの順番だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:44:23基本的にゼロの作品みたいならサブスクはツブイマ一択やね 
 ウルトラマンゼロのまとめもプラネット名目だから見やすいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:47:03
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:48だいぶ長い作品みたいな話を聞いて当日まで毎日見る覚悟してたけれども映画が本編なら視聴時間的にはわりと短い? 
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:09メインの映画のみならさほど時間はかからないけど間に挟まる番外編やその後のシリーズにおける活躍を見るとかなり長くなる感じかな 基本的にゼロメインだけで見るならウルトラ銀河伝説→ベリアル銀河帝国→ウルトラマンサーガの3本で大丈夫 
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:56:32ゼロのテレビシリーズがあった世界線の妄想スレかと思った 
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:13
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:44
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:58プレミアムプランの金額に気圧されたので追加で質問させてください 
 さすがにスタンダードプランで大体見れます?
 特典映像とかオーディオコメンタリーとかが見れない程度で済むならスタンダードで…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:02:43普通に作品見るだけならスタンダードで全然いいよ 
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:03:14
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:06:00
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:28
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:15:34とりあえず一作目は固定っぽいのでそこから見始めるとして 
 確実に履修間に合うようにオススメしてもらった最低限だけ見てから時間に余裕あったら他のも見る流れにするか
 それとも途中になってでも作品順とか時系列順で見る方がいいとかで意見があったら聞いてみたいです
 所説あると思うし実際そのように見れるか分からないから参考程度に!
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:29:57サブスク登録した! 
 ウルトラマンゼロシリーズの動画一覧で絞り込む方法も分かったから見始められそうですありがとう!
 ただこの一覧での順番って作品公開順でも時系列順でもない並び方だったりする?
 見た感じここでオススメされてるどの順番とも違う順番になってる気がして
 質問しながら別な質問して申し訳ない!
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:33:36ゼロが出てくる作品で探すのが大変なのはうーさーのその日暮らし夢幻編第一話 って書いたけど一話は無料でしたテヘペロ(死語) 
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:36:02
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:39:46ゼロがメインで出てくるのは>>17のウルトラ銀河伝説〜ゼロファイトまでの映画とビデオ作品 それ以降は後輩ウルトラマンの作品の番組や映画に先輩ポジションで客演する感じになる ギャラクシーファイトはゼロがわりとメインでも出るけど歴代ウルトラマン勢揃いみたいな感じだから、まずはゼロがメインの映画とビデオ見たらいいと思う 
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:51:01昔TSUTAYAでまとめられてるの見た気がする 
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:00:59
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:32一応ゼロが主役のシリーズの最後、「ウルトラゼロファイト」以降において述べておくと、 ・「ウルトラ10勇士」はウルトラマンギンガSの劇場版、ウルトラマンXでゼロが出ているのは第5話「イージス光る時」と劇場版の「来たぞ我らのウルトラマン」のみ 後ここには書かれていないけど「来たぞ我らのウルトラマン」と「ウルトラファイトオーブ」との間にウルトラマンオーブの劇場版「絆の力、お借りします!」もある この4つに関してはゼロはゲスト扱い(「絆の力、お借りします!」に至っては冒頭と最後にちょっと出るくらい)なので最悪飛ばしてもOK ・「ウルトラファイトオーブ」もオーブのスピンオフでゼロのゲスト扱いもそこまで変わらないがストーリー的に次のウルトラマンジードの前日譚の側面が強いので見た方がいい ・ジードに関してはゼロがレギュラー出演しているので劇場版の「繋ぐぜ!願い‼」含めて全話見ることを強く推奨 ・ギャラファイニュージェネ(「ウルトラギャラクシーファイトニュージェネレーションヒーローズ」)に関してもゼロは主役じゃないがそこそこ活躍するので見ておいたほうがいい ・ウルトラマンタイガに関してゼロが出るのは第23話「激突!ウルトラビッグマッチ!」のみ、これもゼロはゲスト扱いだが今後のシリーズの伏線も貼っているので見た方がいいかもしれないが見なくてもOK(見るなら第15話「キミの声が聞こえない」も見た方がいいかもしれない) ・ウルトラマンZにおいてもゼロが出てくるのは第1話「ご唱和ください、我の名を!」と第7話「陛下のメダル」くらい、ただ主役がゼロに弟子入り志望しているというキャラ設定上見て損はない(なお7話は第6話「帰ってきた男!」と合わせて前後編的なストーリーなので7話を見るなら6話も見た方がいい) 「大いなる陰謀」「運命の衝突」はゼロがメイン級なので視聴推奨 
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:41ウルトラマンZはYouTubeにウルトラマンZ本編前の時系列のボイスドラマがある(話的にはこれ単体でも見れる) ほぼ毎回ゼロが出てくるし1話4,5分くらい ゼロがメイン登場の頃を高校生くらいに例えると、先輩側で客演する頃は大学生くらいに精神的に成長してくから こっち初見でウルトラ銀河伝説見るとびっくりするかもしれない https://youtube.com/playlist?list=PLwDaeL3aOb-zc4wxrDgGmjgUZdWTEg8yD&feature=shared 
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:42本当はなあ 
 ゼロがマント付けるエピソードが語られるウルトラマンクロニクルZERO&GEEDを見て欲しいけど見る手段が無え…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:32:39まずは一作目見終わりました!面白かったです!! 
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:38:57ブレーザー、アークは別次元出身のウルトラマンが別世界で戦う話だからね。それに今のゼロが出てくる時はラスボス級の相手じゃないと消化不良感が残るからな。ウルトラ兄弟とは別の意味で扱いが難しい立場に居る。 
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:39:53
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:51:27このレスは削除されています 
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:53:36キャラクターたちについていくつか。 マントをつけているウルトラマンはゼロの故郷である「M78星雲・光の国」において地球で戦った経歴を持つウルトラマン達。彼らは基本的に血縁関係はないが「ウルトラ兄弟」と呼ばれている。 今回人間の姿を見せたメンバーのうち、初代ウルトラマン(ハヤタ・シン)とセブン(モロボシ・ダン)は一度地球で長期にわたって戦い、その後とある事情でジャック、エースを合わせた4人で再度地球で約20年に渡り人間として市井で過ごした結果、周囲から怪しまれないように年齢を重ねたように変身を少しずつ変えた……という説が有力。1人若手のメビウス(ヒビノ・ミライ)が歳をさほど重ねていないのは、地球防衛の任務の後は彼らほど長期間にわたって地球に滞在していないから、というわけですね。 
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:54
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:04このレスは削除されています 
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:44
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:27:21
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:53:45保守 
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:19:14保守 
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:41:17ウルトラ銀河伝説の前日譚になるメビウスの外伝ゴーストリバースがある 
 でもゼロとベリアルは出てこないので気が向いたらでいい
 ゼロの親しみやすさって列伝の影響も大きい気がするから映像ソフトも配信も無いのが残念だ
 新撮パートだけ纏めて配信とか出来ませんかね…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:28:42
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:09:40
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:52:48概ねそう思ってくれて構わない なんならベリアルが多数のウルトラマンを蹴散らすシーンで出ているウルトラマン達もモブっぽくない奴は大体主役の作品がある、つまりそんなウルトラマンを大量に向こうに回して無双できるベリアルはめちゃくちゃ強い