- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:48:36
クッパJr.ってお子様キャラとして描かれてるけど
親父のしょうもない茶番に分かった上で付き合ってるのって余りにも出来た息子すぎんか? - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:49:35
ぶっちゃけもうクッパも姫攫うのはオマケでマリオと遊ぶのがメインになってるだろもう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:33:44
親子は親子でもベジータと未来トランクスみたいな関係だしなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:47:58
なんか当たり前のように娘で進んでるけど別に疑惑が高いだけで確定じゃなかったよね?
それに仮に娘だったとしても未来のことだし - 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:49:33
未来の存在だから今の時点でマリオとピーチ引き裂けば消える存在だし
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:50:44
繰り返されるクッパへの反感でかえって意気投合しちゃったのかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:52:14
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:06:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:09:31
BTTF…!!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:09:50
マリオシリーズって時系列が進んでるか進んでないかも分からんしな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:04
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:41
絵本を見るに悲しい過去がある人だけど今はマリオパーティやらマリオカートではっちゃけていて楽しそうでなにより
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:25:43
そもそも娘だったとしても未来から来たのか平行世界からなのかも謎だしマリオ世界がタイムパラドックスがどう作用するのかもわかんないし
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:07
マリオの世界だし赤ん坊はコウノトリが運んでくるっしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:07
そもそもクッパも息子いる身だからロゼッタごと家族になろうとするじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:28
ミヤホンがこの設定あんま好きじゃないみたいな話聞いた気がしたけどマジなんかな?
多分ミヤホンがガッツリ関わる映画見る限り次作でロゼッタの匂わせあったしどういう設定でお出ししてくるのか楽しみではある - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:51
小泉設定で作ったけどミヤホンが嫌がったという噂だな、小泉らしい設定で好きだけど
こういうのを聞くたびに小泉ゼルダももっと見たかったなと思う - 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:24
マリオに妹がいたら毎回妹出ないのって疑問がどうしても出るだろうって何かで言ってたけど、設定あんまり作り込むとシリーズ展開しにくいからって商業的な理由なんだと思う
ルイージはミヤホンのファミコン時代悲願の二人同時プレイの副産物だからノーカンなのだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:43
結局はそうかもしれないし、そうじゃないかもしれないってところで落ち着いてるからいいと思うけどな
ロゼッタのミステリアス感も増してグッド - 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:33:22
匂わせあったの!?