- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:18:36
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:57:21
カンタンな流れ
シロッコプロデュースで英雄へと覚醒したマチュ、地球圏統一帝国の女帝となる
↓
ジオンも連邦もコロニーも、NT能力への進化を是とする貴族主義めいた国へと変貌。
↓
"薔薇"とシロッコというぶっ壊れコンボで生活水準は向上した
が、その恩恵は一人の少女アマテ・ユズリハが生贄(現人神)になることで達成されている
↓
そんなことを認めたくない、あるいは「神の時代の再来」による人類の停滞を認めるわけにはいかない反乱軍が、
「匣」と女帝アマテの人間化を狙って今も抵抗している
↓
そんなときにデラーズがグレミー&ミネバを擁立してジオンとして国家正当性を訴える戦争を仕掛けるという、
最悪の行動を勃発。主にクラバにのめり込んでいた兵士崩れの集まりだが、中にはリストラされた軍人がいるのではという考察も。
↓
結果は女帝がデラーズ軍の半数を沈める圧勝。
ただの少女アマテはミネバを斬る羽目となり、癒えぬ傷に…
↓
勝利の結果、神聖アマテラス帝国(仮)の正当性と権力基盤は超盤石となる
ここから「匣」が帝国サイドによって公開されてしまえば、「人類史の中で神話が成立する」こととなり、
類稀なる平和と引き換えに今後の人類の歩みがとんでもなく遅滞することとなる… - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:02:32
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:41
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:25:25
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:15
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:53
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:48:55
>>6暗黙のルールで辞表とか休暇申請を無視されてそう...かわいそ...
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:52:06
前スレのあらすじ
・陛下の婿となるシャリア・ブル。後継者問題再燃か?
・カラバのテロに乗じる形で遂にアムロが反乱。火星に独立政権を築く。
・混迷を極める情勢に対し、ギレンは様子見に徹したかったが、スポンサーと帝国との間で板挟みとなった末、なし崩し的にエゥーゴも帝国側で参戦。 - 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:44:05スパロボ時空における参戦作品 | Writening・このスレのジークアクス ・機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・機動戦士ガンダムUC ・機動戦士ガンダムZ ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ・機動戦士Vガンダム ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ・機動戦士…writening.netスパロボ世界でのユズリハ朝の年表(仮) | Writening宇宙世紀0085 7月1日:アマテ・ユズリハ。イズマにて挙兵。シロッコの部隊がサイド6を占拠。 7月3日:地球降下作戦開始。 7月9日:大西洋連邦、政府の自主解散を発表 7月10日:わずか1週間で南北アメリカ大陸…writening.netスパロボ世界での征服王朝√ユズリハ朝の年表 | Writening宇宙世紀0085 8月1日:アマテ・ユズリハ。木星への流刑中に行方不明。謎のMS?にシャトルを奪取される。 8月10日:マチュmeetsシロッコ。シロッコは全てをマチュに教え、ドゥガチを紹介する。 8月11日:シャリ…writening.netスパロボ世界での公国簒奪√ユズリハ朝の年表 | Writening宇宙世紀0085 7月18日:イズマでのテロ未遂事件事件 7月21日:マチュ、ジークアクスで地球に降下。ここで宇宙や全体について、そして来たるニュータイプの時代について知り、NT能力が本格的に開花。 同日 シロ…writening.net
スパロボ系設定まとめ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:21:49
たておつ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:04:59
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:45:38
スパロボYでシャアがいい空気を吸えているようだ陛下も同じように陛下としてではんくマチュがいい空気を吸えるようになって欲しいな
スパロボYだとルルーシェが地球皇帝を名乗ったりとか色々地球圏の前提が違うからどうすれば - 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:36:43
一年の平和時期にシロッコとシャロンの薔薇に出会ってしまったとか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:15:51
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:24:50
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:16:03
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:23:27
そこは本編シャアみたいに「お前はもう何もするな」って感じになると思う
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:54:15
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:28:06
戦後を背負う人物ならブライトさんとかブレックス准将とかギレンとかがいるでしょうが
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:59:17
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:12:48
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:52:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:15:53
シロッコがどう動くか楽しみなルートかも
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:13
どっちにしろ帝国の崩壊は絶対に無いのだろう
だからこそどういう着地点になるかって話になる - 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:20
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:28:11
そっか陛下がアマテ・ユズリハとしてマチュとして一人の人間であることを示せば正史の連邦がアムロを再現するために非道な人体実験をしたみたいに自分達のアマテ陛下を作り出そうとする奴等が出てくるのか
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:57:30
後継者争いが実際面白そう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:15
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:48:57
アマテ戦争の始まりじゃな…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:19:44
ある意味GQギレンは受け身すぎるきらいがあると思う
50億虐殺を招いた男が戦後は引きこもり、新しい帝国に対してはつかず離れずの立ち振る舞い…大衆からしたら「かつてのジオン総帥も腑抜けたものだな…」と見られてもおかしくない - 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:49:29
実際、出番は少なかったけどよく聞くと超能力者としてのニュータイプは否定してないし、優れた人種を残すという非科学的な思想ともおさらばしてるし、好きなキャラなんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:38:30
- 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:45:19
一人か二人はローキックが上手い子が育ちそう
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:44:11
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:48:58
オールドモビルならぬニューモビルって事か
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:52:34
正史ではRFザクなどを使ってたがこっちではνガンダムを参考にしたνザクやνグフがいます
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:09:09
Newのニューでもあり、νのニューでもあるのねニューモビル
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:40:27
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:41:39
保守
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:44:14
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:05:20
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:43:23
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:50:25
まあこの辺は火星ティターンズなりレジオンのせいで独立の隙を与えてしまたからこその失態ではあるよね(ロンド・ベル台頭自体がシロッコが狙ってやったって解釈もありそうだけど)
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:56:46
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:04:45
違ったらスマンだが火星側が地球に要求してる事って薔薇の廃棄だっけ?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:21:21
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:31:02
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:32:24
- 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:51:03
〈アムロの日記〉
本日の演説を通して、結局地球に住む者達はどうやったところで変わるつもりがないという事をはっきり悟った。
アクシズを地球に落とそうとした向こう側のシャア・アズナブルの気持ちが今なら理解できる…
向こう側の俺はそれを止める事で希望を示そうとしたが、それでも人は変わることがないまま最終的に蝶の羽根を広げた白い人形によって『間違った歴史』として葬り去られる…それが僕が見た『刻』だった。
ここでもそうだ。アマテ・ユズリハは破滅の未来を人々に見せ、その未来の回避のために動いているが、肝心の人の本質が変わっていない以上、その未来が訪れるのが先延ばしになっただけだろう。
やはり腐敗と争いを生む根源である地球を潰し、地球の引力に魂を惹かれた者達を粛清する事でしか、人の革新はなせないのだろうか?
ガンダム…ララァ…僕を導いてくれ… - 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:32:24
保守
- 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:35:09
月面都市カグヤのホテルにて〜
ブライト「カムラン議員、どうでしたか?」
見ての通りさ。宇宙移民の拡大、新サイド建設を議会で提案したが、却下されたよ。
ブライト「帝国政府は地球環境の再生や既存のサイド復興には力を注ぎましたが、宇宙移民の拡大に対しては相変わらずですね」
ああ、かつての戦争で難民となったスペースノイドの救済として地球で仕事を与えた、そこまでは良い。問題は地球に降り立った難民達がサイドの復興が完了してもなお宇宙に帰らずに地球に留まり続けている事だ!大体地球に人間が住みきれないほど増えた事で地球が疲弊したからこそ宇宙移民を行う羽目になったのだ!この調子で地球に人間を受け入れ続けていたらまた同じ過ちを繰り返す事になる!
ブライト「そもそも帝国のイデオロギーは矛盾していますよ。ニュータイプの神格化を進めておきながら、人々を宇宙にあげ、ニュータイプへ導こうとはしていない。このままだと2・30年後にはニュータイプが事実上特権階級化する事になる」
そういう意味ではアムロ・レイの主張はある意味的を得ているな。女帝がいくら世の中を良くしようとしても肝心の大衆や官僚共が変わろうとしない限り、やはりあの最悪の未来に行き着く事になるのかもしれない… - 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:44:21
- 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:21:39
- 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:11
- 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:06
- 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:37:54
- 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:10:20
まあシロッコって功罪で言えば普通に罪の方がデカい人物だからな…それは仕方ない
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:45:32
保守
- 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:23:56
うーん、このままアマテの『神格化』が進むと「崩御後に作られたクローンに憑いて死後も働かされる」かもしれんなぁ
そう、「永遠皇帝アマテラス」みたいな感じで『全体』に縛り付けられるんだ・・・別の戦いが始まりそうだ。
ヤダーッ!(アンキーがいったんじゃないかの顔で)
スパロボの霊帝アマテラスはそういう存在なので苦とか無い。 - 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:59:26
ありそう
- 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:06:10皇太后と大宰相 | Writening大宰相と皇太后の権力争いを批判するブライド・ノアが議員として当選した。 そして神聖皇帝アマテ一世が臨席する帝国議会においてもブライド・ノアは忖度せず硬直した政治を批判した。 「大宰相の情なき傲慢…writening.net
前スレ198で語った「シロッコとタマキさんが一時的に政治の場から離れるけど、実は・・・みたいな感じで」のネタです。
自分の解釈としてタマキさんはシロッコを「憎たらしいけど天才なのは本当で必要不可欠」と認めていて、
対してシロッコはタマキさんを「煩い女だが、この天才に媚び諂うことなく対峙するとは流石陛下の産み親」と認め合っている感じです。
- 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:00:36
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:01:24
なんなら普通に国の為になってる行動と言えるから議員としてはちゃんと仕事してるからいいんじゃないか?
- 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:33:01
- 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:25:35
乙
- 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:15:02
ギレンというかエゥーゴは今頑張ってるからさぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:28:05
年代考えるとブライトさんは20代半ば(正史でのグリプス戦役で26歳)、
もうちょい後年だとしても30代前後、
日本の被選挙権年齢が25もしくは30ってことを考えると、当選一期目くらいの超ド新人議員なんでな…
女性にして40代で管理職の官僚やってた、しかもこの時空では文字通りの中枢で政治力を磨き続けたタマキさん相手ではかなり分が悪いだろう
むしろ「ド新人でもこの議員なら"刺される"のもやぶさかではない」と判断されるあたり、
ブライトさんは相当によくやってるほうといえる
- 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:35:19
ブレックスは何やってるんだっけ?そもそもあんま印象ないな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:54:24
- 72二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:28:46
戦いは続く
- 73二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:31:10
- 74二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:17:45
- 75二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:17:02
カラバ自体は過激な難敵って感じでいい敵組織になってると思うけど
ネームドキャラが1人以上いた方が動かしやすそうだなってイメージ(既にいたらすまない) - 76二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:07:11
おk、がんばれー
- 77二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:40:13
カラバというとハヤトか?って一瞬思ったけど
エゥーゴがギレンとかの流れの時点でそこら辺はあんま気にせんでもいいのか - 78二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:22:36
それがいい
- 79二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:12:28
前にカラバ入り候補に挙がってたのはダリルとかか
要するにそういう強化人間路線とかだと…シュウジ版フル・フロンタルみたいなやつとかになるのか? - 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:04:42
- 81二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:44:37
過去スレで起きたシャアの反乱も実際はフロンタルでカラバが裏で糸を引いてたのかも
- 82二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:15:46
横からだがそれでいい
- 83二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:39:56
行方不明なんか、何企んでる?
- 84二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:04:45
そもそもぉ、何をもって『人の革新』なのかふわっふわっなんだよなぁ。宇宙に飛び出すのが人の革新だというならその先は『宇宙戦国時代』だし、月光蝶による埋葬なんだ。こっちですらサイド6にその片鱗(軍警)が居たし。
『新宇宙世紀』を始めたばかりなのに『旧宇宙世紀』の連中が足を引っ張っているのが本当に・・・。
正史のアムロは「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」と言っていたが、こっちのアムロはそのシャアになってるのがもうね。
地球から帝国民を飛び立たせる方法はある、『 宇 宙 宣 教 師 』だね。つまりは宗教だ。
外宇宙にもアマテ・ユズリハ様の御威光を広げなければ!というガッツのある若い力を探そう!
その為の「重力制御技術の更新」が待たれる。 - 85二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:43:01
- 86二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:04:06
まあ正直メタ的に見たらロンド・ベルとかカラバとかいないともう終わって良くね?って感じだから
旧宇宙世紀も新宇宙世紀も結局は戦いを求められてるところはある - 87二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:18:56
ただし寝かせるためのベッドが常に満床(増えすぎた人口)だったり、
用意したベッドもいつなんどきぶっ壊れるかわからん不安定(ガスだのビームだのでぶっ壊れるコロニー)だったりするという…
旧連邦体制は悪人も善人も「まあ自分らが摂生せんでも何とかなるやろ(腐敗した官僚の堕落)」「希望抱いてさあ行こう(善意と開拓精神へ宇宙へ)」の不確定状態だったが、
突如現れたNT少女アマテが「このままだと終わる!!!移民ですら意味がない!!!(クンタラ、低重力の悪影響)」という確定観測結果(キラキラテロ)を持ち込んでしまった
この「現状認識の更新と共有」が旧連邦にとってはかなり痛い
手段はオカルトや宗教ではありながらも……というか宗教だからこそ、
明確なゴールが示されてしまってそれで一致団結できるようになってしまった
さらにさらに悪いことに、
この「曖昧な状態から、よりよい次の未来へ」という連邦の作った土台は"ラプラスの匣"によっても肯定されているという…
- 88二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:27:44
宇宙に出た人類はニュータイプとなる…しかし大衆の指導者たる当のニュータイプは「人類は地球に足を付けて休むべき」という…
ジオン・ズム・ダイクンのニュータイプ論が他ならぬニュータイプ自身の手によって否定されるとは皮肉な事だ
ニュータイプの神格化もニュータイプを神とする事は一般の人間はニュータイプへ革新などできないしするつもりもないと認めるも同然だし
- 89二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:31:49
ぶっちゃけなんか奇麗ごと言ってるロンド・ベルよりも
気に入らないからぶっ潰すわっていうカラバの方が期待値高い - 90二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:54:27
- 91二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:57:42
シャアめ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:44:03
オールドニュータイプのおじさんたちは「自分たちが主役」である事を主眼にしているので焦っているのは判るよ。
このまま帝国の支配が続くと「その他大勢の一部」になるしか無いからねぇ、時代に埋もれてしまうのが怖いんだ。
それで巻き込まれる他者(民衆)を省みないのはどうかと思いますがね。
この世界のアムロもシャアも「その他大勢を見下している」という事実をちょっとは省みて欲しい。おう、愚民だどうの言ってるのあっちのシャアと変わんねえぞ。
外宇宙に飛び出そうとしているシロッコを見習えよ - 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:56:26
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:03:43
大衆はアムロ・レイのやり方が気に食わんと言うが、アマテ・ユズリハが同じことを言えば褒め称えるのだろうな。
彼らにとって「神であるアマテ一世こそがただ一人真のニュータイプであり、それ以外の人類は全て彼女に導かれる俗人でなければならない」のだから…
彼女の力ならば人類全てを宇宙にあげ、ニュータイプへと導く事も出来ただろう。だが奴はそれをせず、可能性を自分だけのものとして牛耳った。
…たかが一個人の力で築かれた平和が数百年も続くものか。それでも愚民共はアマテ・ユズリハと心中することを喜んで受け入れるのだろう。
“革新への挑戦”よりも“安定した衰退”を望む…
大衆は平穏と引き換えに自ら可能性を閉ざした。
だが私は違う。
宇宙にある希望は決して潰えさせはしない。 - 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:07:06
自由万歳
- 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:16:28
余は“刻”の向こうを観測した。
これより先、数多のニュータイプが生まれてきた。
だが、多くは優秀な兵士として、あるいは肉欲を解消するためだけに消費された。
そして力ある者、意思ある者が掲げる理想の果ては絶望であり、たどり着く結論は“人類の殺戮”だった。
卿の友人の言葉を借りるならば、ニュータイプと言えども所詮人にすぎん。
例え今すぐ全人類を宇宙に上げたとしても争いは無くならぬ。
思惟が“肉”という器に制限された人は理由を作ってはまた新たに争うだろう。
故に、今の人に必要なのは挑戦ではなく“休む”ことだ。
人の可能性という希望は今ではない、未来のためにある。
例え余が道半ばで倒れても、余が見せた可能性の発露は人の記憶、記録に残り続ける。
余という具体的な実在は確かな道標として残り続け、人はそれを頼りに革新に挑戦し続けるだろう。
(刻の間でNT的会話) - 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:39:26
- 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:21:13
きっちり基幹技術を維持できる遠心力由来でない重力制御技術を開発する
地球の環境を食料自給に余裕がありまくるくらいにまで回復させる
現在の0歳児が思春期になる頃くらいには「アマテ式のジオニズム」の教育を国家体制として完成させ、常識にする
最低でもこのくらいは必要かなあ… - 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:07:20
…陛下、どうやら貴殿と私は分かり合えないらしい。
私の父ジオン・ズム・ダイクンが提唱したニュータイプとは、宇宙に進出した人類が得た力であり、その可能性は全人類に平等に与えられていた。
しかしあなた方にとってのニュータイプとは貴方に選ばれた人間だけがなることを許された存在であり、人々にニュータイプとなるチャンスは決して与えられる事はない。
君がこれほどの偉業を為せたのは君の才能ではない。
君が”大衆にとって都合の良いニュータイプ”だったからに過ぎないのだよ。
今日のことしか考えない愚民共にとって「重要な課題を肩代わりしてくれる誰かが居て、自分は今の繁栄だけを享受していれば良い世界」を作った君は最良の人身御供なのさ。
叡智を取り上げられた愚民共からもてはやされて随分といい気になっているようだな!
相互理解を放棄し、己の主張と理想を一方的に見せつけて屈服させる。
貴様は決してニュータイプなどではない!
己を見誤った小娘だ!
…これ以上の対話は無駄だ。
貴様等は其処で永遠に愚民共と戯れていれば良い。
私は留まる事などできない、勝手に進ませてもらうまでだ。
- 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:56:40
シャリアさーん、出番ですよー。
先に進むというならまず、地球圏どころか太陽系から飛び出してから言ってくれ。
他者を地球の重力に魂を引かれた~とか抜かす癖に地球に拘るなよ。 - 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:59:15
- 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:15:34
- 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:19:07
って方向性で強化されたフル・フロンタルの可能性もあるかもなこのシャア
- 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:50:46
そりゃ父の復讐と人類の革新のために生きてきたシャアからしてみれば何も知らない小娘に父のニュータイプ論否定されたら
「ならば私は一体何のために生きてきたのだ!」
ってなるよ
今までの自分の人生には何の価値もないと断言されたようなものだし
- 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:47:49
ちょっと考えて見るにアンチニュータイプであろうカラバが敢えてニュータイプだろうフル・フロンタルを作る理由としては帝国のニュータイプの方向性を否定する為とか?
- 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:54:39
保守
- 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:53:56
宇宙に飛び出しただけでニュータイプ(サイキッカー)になれるんなら苦労はねぇよ。
ジオン・ズム・ダイクンのニュータイプ論は宇宙移民を慰めるための風説であって、そもそも誰でもサイキッカーに成れるってハナシじゃねえんだわ。
我々は宇宙に適応した新人類種(ニュータイプ)スペースノイド!って意味なんだよねぇ。
ダイクンのニュータイプ論が可笑しくなったのは、なんもかんもフラナガン博士とミノフスキー博士が悪い。シャアも勘違いしている事を気が付いてないだろうが。
『匣』をちゃんと読めばそういう意味って分かるだろうに。(モノ自体はただの条約文) - 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:05:54
優しい洞察を持った人
- 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:05:44
・・・確かに余はカミーユ、リタを抜擢しニュータイプ達の学び舎である神聖アマテラス学園を創設した。
例えその意図が善意から始まり余にニュータイプによる特権階級を作るつもりはなくとも、
結果的に“ニュータイプとは皇帝に選ばれた人間だけがなる特別な者たち”と思われたならば、その批判は正しい。
余が人身御供であるのも否定しないし、褒められて良い気になったのも事実だ。
卿が愚民と罵倒するように、人の愚かさもこの世界に足を踏み入れた時からよく見える様になった。
しかし、シャア・アズナブルよ・・・余は卿ほど生き急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしていない。
なるほど、ニュータイプへの革新は宇宙に進出した人類が得た力であり、その可能性は全人類に平等に与えるべきである。
しかし、それは今すぐ一度にやる必要はない、時間をかけて徐々にニュータイプへと変革してゆけば良い。
今でこそ数は少なく、選ばれた者だけかもしれぬが時間の経過と共にニュータイプは増える。
そうすれば、もはやニュータイプは“特別”な存在ではなく“普通”なものへと変わるだろう。
もとより余は人の革新という一大事業が余の世代で終えられるとは思っていない。
事実、人が宇宙へ進出して90年以上の時が経過してからようやく我らのような新人類が誕生したのだから。
故に余は時間をかけて余や卿のような者たちが後の時代にも生まれ続けるために時間をかけて人が進むべき道を示し続けるつもりだ。
いつの日かニュータイプ達が・・・否、人類そのもが進化し続け余に守られなくとも生き続ける本物の人類が生まれる日を絶やさぬために。
- 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:10:10
・・・以上が余の考えだ、反論はしても良い、しなくとも良い。
ただ、余は己の主張と理想を卿に伝えたかっただけだ。
一方的と言えばそうであるが相互理解と“意見の同意”はまた別物であると余は思っている
だが・・・余の統治に不満があるならば、選挙に出ると良い。
不愉快であると思うが卿に身体に流れる血脈は余以上に“愚民”に受けが良い、議員になるのは簡単だろう。
その上で、己の思想に賛同する同志を増やし議会で主導権を握り、余に己のやり方を遂行するよう迫り、説得せよ。
臣民、そして議員らが地球から宇宙へ皆して行きたいと希望するならば、余は卿の言う通り己の過ちを疑うだろう。
あるいは卿と卿を慕う者たちだけで余の統治が及ばぬ地で独立を希望するなら援助するのもやぶさかでない。
だがもしも“勝手に進む”のが“人類の粛清”などという愚かなものならば・・・覚悟してもらう。
余は女帝であると同時に卿の友人に鍛えられた弟子、“白き閃光”であるのを忘れるなよ? - 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:21:17
- 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:40:32
正直火星にいるロンド・ベルからしても「えっ!?」って感じだろこれ
勝手に皇帝に喧嘩売って火星行きます!だからな - 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:31:31
ここからどうなるか
- 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:34:07
さてさて
- 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:33:20
保守
- 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:29:45
レヴァン・フウはどうしてるんだろう?アナハイムは倒産して復讐したい相手が消えたから、一年戦争の犠牲者を弔い続けてるのか、帝国に協力してるのか。どっちにしても余命は短いだろうけど。