【ダイヤのA】よく打線は御幸世代より結城世代の方が上って言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:48:04

    普通に打線も御幸世代の方が上じゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:30:48

    2年生とはいえあの成宮に四点取った結城世代も負けてないと思うな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:45:55

    結城世代って結城と御幸に回さないと点が入らないけど御幸世代は割とどこからでも点が取れるイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:26:08

    結城世代
    倉持←出塁
    小湊兄←出塁&繋ぎ
    伊佐敷←事故枠たまに出塁
    結城←一発&打点
    増子←事故枠
    御幸←打点
    酒井←守備
    投手
    白洲←出塁

    御幸世代
    倉持←出塁
    春市←出塁&打点&繋ぎ
    白洲←出塁&繋ぎ
    御幸←一発&打点
    前園←一発&打点
    降谷←事故枠
    東条←出塁&繋ぎ
    金丸←事故枠
    麻生←守備

    結城弟←事故枠

    こんなイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:52:47

    分かる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:39:53

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:51:58

    結城世代に比べて小粒だから繋いで小技も絡めながらじゃないと点取れねーぞ!した結果どこからでも点取れる打線になったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:54:29

    同じ守備枠でもタイムリー描写ありの麻生に対して犠牲フライ以外得点に絡んだ描写無しの坂井先輩……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:15:53

    前園の過小評価が異常
    準々決勝までめっちゃ打ってるし何なら天久や成宮からヒット打ってる
    増子先輩って楊以降準決勝の内野ゴロの打点以外打ってたっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています