ハーレム展開はやめてくれ!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:48:41

    いや5歩ぐらい譲ってハーレム展開するの自体は構わないんだがヒロインのご機嫌取り回だのヒロイン同士のギスギス回だので毎回尺取るの止めてくれ!!!!!
    俺は主人公の暴れ回るところを読みに来てるんだよ!!!!!
    英雄の素質持ちが無駄に厭なリアリティのある世のしがらみに振り回されて時間を浪費させられてるのを読みに来てるんじゃないんだよ!!!!!

    って定期的になるんだけど、分かる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:48

    主人公のご機嫌伺いばっかりな絶対服従ヒロインハーレムも嫌だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:49

    魅力のない金太郎飴みたいなヒロインならハーレムじゃなくていいじゃん、とは思う
    ものによっては、ラブ要素は特に要らないまであるよね。
    ふわっとそういう存在はいますくらいの匂わせでいいっていうか……
    冒険とかそういうのがみたい!というのはとてもわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:30

    ハーレムは好きだけどヒロイン同士が仲良い方が好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:31

    まあわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:38

    五人以上となると描写がバラけるからきつい
    14人ハーレムになった作品はヒロインがただの記号と化してた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:52

    ハーレムじゃなくてもロマンスばかりで本筋が全然動かない作品は正直怠い

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:58

    ハーレム求めてんのか孤独を求めてんのかお人形を求めてんのかもうわかんねーな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:44

    一定数以上になると要らないな……ってなる
    長く続くとハーレム展開で続ける為だけに雑にキャラ作って雑に惚れさせて雑にエピソード作られてハイ次!を繰り返すし

    本当に作品のノリと主人公のキャラにもよる
    2人以上でも『えぇ…』ってなる時もあるし、6人目でも気にならない事もある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:48

    物語の中盤でハーレム要員達が出産する展開もあまり好きじゃないな
    試行錯誤し挑戦する青年の話から、子育てし守りに入るパパの話にシフトしちゃうからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:10:50

    たまにこれ本当にハーレム必要か?みたいな作品はある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:13:15

    下積み時代を支えてくれた初期ヒロインは物語が進んでも大事にしてやってくれと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:14

    1日1話更新スタイルでヒロインご機嫌取り回が何話も続くとだるいし
    それがハーレムものだと同じようなことを複数人に対して順繰りにやっていくから話がダレすぎて読む気が起こらなくなるんだよね
    それがあって読まなくなった作品が何本もある

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:14:53

    ヒロインを肉奴隷コレクションに加えながら覇道を突き進む蹂躙系のストーリー好きそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:23

    ハーレムはな、ハーレムという単位を一キャラとして見ればなかなか面白いんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:18:25

    ハーレム物の時点でnot for meだろ
    読むの止めなよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:21:48

    トロフィー感覚でハーレム入りは要らんだろって普通になる
    そいつ増えても処理できないでしょ、味変にならんでしょっていう増員は脳が溶けてんのかと

  • 18>>125/09/01(月) 20:23:41

    >>2

    これは確かにそう(読んでる作品の傾向の差か今のところ当たったことないけど)


    >>14

    人外主人公ならともかく、竿が一本しかないのに何人も女囲うの性欲満たすには非効率じゃない?

    それよりは部下に下賜して忠誠心上げつつ痴態眺めながら自分の肉奴隷使う方が満足度高いでしょ


    >>16

    ほぼほぼ主人公のクソヤバ度だけで読むもの選んでるからね……どうしてもぶち当たりがちなんよ

    特に成り上がりものとかだと徐々に増えていくし前書き時点ではなんにも書いてないことも多いんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:24:03

    ヒロイン同士がギスギスしてる方がすき
    仲良しハーレム系作品はヒロインに自我を感じないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:24:06

    別にそういう無双が見たいならそれを主軸にした作品を見れば良いのでは?
    ヒロインギスギスやヒロインご機嫌伺いなんかは昼ドラの多さ考えたら特定層に対する需要は確かにあるんだし単純に貴方はその客層ではなかっただけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:06

    女をトロフィーにする主人公も1対1で無限にイチャコラする作品も女なんて関係ねーって暴れる作品もムッツリも豪快もNTRもギスりも全部各々誰かしらに求められてるジャンルやねん
    好きなモノを見れば良い

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:28

    ギスギスは男同士でもドラマにしやすいからな
    それこそ犬猿の仲が共通の目的で団結するとかベタだけど人気だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:53

    ヒロイン同士でギスギスしてるのはハーレムじゃないから良かったじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:29:08

    女に興味ない強さだけを求める孤高の修羅ですってキャラ付けしてるのに、謎のハーレム展開いれる作品を見ると違和感感じるから気持ちは分かる
    仲間が全員美少女とか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:30:51

    影実はそれで見れなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:32:36

    ワイは殺し合う方が好き
    一番嫌いなのは無個性の割にヒロイン回連打で話が進まないこと

  • 27>>125/09/01(月) 20:34:47

    >>10

    こっちもほとんど当たったことないな……ぶつかる前に離脱してるだけかもしれんが

    >>12

    わかる、より正確には「ヒロインにも強化イベ用意してやれや!」寄りだけど

    >>20>>21

    それは分かってるんよ

    分かってるけど「これは……主人公のヤバさが世にバレて認められていく系のやつやな!」って思って読み始めたらその認められるの方向性がハーレムで主人公が(というかシナリオが)どんどんそっちに時間取られていくパターンだった、ってのを一時期めちゃくちゃ引きまくってな

    お陰で新キャラの好意開陳シーンに警戒感持つようになってしまった

    >>23

    確かにあれはハーレムというよりはヒロインレースか……?

    そっちの文化は良く分からん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:43:26

    無双とハーレクインはセットでしょ
    バトルばっかりは嫌だよカワイイヒロインズも見たいわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:46:52

    ヒロインはギスギスするほどいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:54:51

    恋愛描写いらんとまではいらないけどそれが主題じゃない作品であまり尺をとられてもなぁっていうのはある

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:03:15

    人間に虐げられたので敵対してる魔族に味方しますわ

    魔族が美少女達

    なんか主人公の復讐心も世界観もすごく薄っぺらく感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:03:40

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:16:29

    ギスギスも嫌いじゃないけど、やるなら主人公とヒロインが同等の立場の時にやれよな。
    奴隷とか一方的に庇護されてる身分で何争っとんねん。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:32

    >>31

    ボロ雑巾にされてる男の魔族奴隷とかを助ける作品を見かけるとおっ!珍しいな深く見るかって気になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:04

    ハーレム展開やり過ぎてるせいで各ヒロインの掘り下げが浅くて、主人公以外のサブキャラ周りのパートの方が面白い作品とかあるしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:32

    作品終盤に主人公とヒロイン達が互いの目的の為結果的に殺し合う作品なんかもあったな
    三つ巴の状況で下手に動くと主人公が双方に殴られるから直前に得た協力者に共闘してもらってたけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:56:51

    ハーレムも一対一もぜーんぶ好きだけど

    確かにちょっと頷ける


    ただ良質なハーレム(キャラ掘り下げがしっかりされてて加入後も出番あって全員好きになれる)は素晴らしいぞ

    なろうにもたまにある

    >>36

    多分思い浮かべてる作品が同じだと思うけど、あれは最終章で今まで溜め込んできたフラグとか女性関係が大爆発する感じよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:00:16

    ハーレム展開というよりも無軌道な登場人物の増員が問題っぽい気もするなこれ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:54

    自分もハーレム好きじゃないけど、タグにハーレム付いてたらまず見ないからそこまで不満を抱いたことは無い。でもタグにハーレム付いてないのにハーレム展開になったら多分見るのやめる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:05:15

    キャラ被りとかも含めてヒロインの人数は多くて3めちゃくちゃ頑張っても5ぐらいが限界なイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:06:17

    >>38

    ハーレムの是非を問うスレが立つたびに言われてるやつ

    トロフィーにしかなってないヒロインとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:07:45

    >>38

    これはある

    レギュラーメンバー増やし過ぎとサビじゃない部分が冗長すぎのダブルコンボって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:15

    全体の尺は変わらないからキャラを増やすと一人一人の出番かストーリーの進行速度が犠牲になるのは当たり前の話だわな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:10

    個人的な意見だがハーレムはなんだろうどの媒体でも3人上増えると描写に差がついたりなんか居るだけでそういえばあなた主人公の事好きでしたね?みたいなキャラが出てくるからマジで作者次第やな
    それにそこそこの頻度でヒロインファン同士が喧嘩したりして何とも言えない感じになるのがなぁ〜

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:31

    要素が増えすぎるから後々心配になるのはわかる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:00

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:34

    >>44

    俺が知ってる中だとハーレムは四人、全員戦えて役割分担可能、主人公と一緒に行動するのは状況に合わせた一人か二人で他は裏から支える方式で個別イベントと全体の進行度のバランスとってたな

    それ以上のハーレムは未だに見つからん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:17:19

    読者に全キャラ把握させる事を放棄して好きに多数のキャラを活躍させまくる作品もあるぞ
    そしてそれが独特の味になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:30:37

    昔読んだやつで
    ヒロインは一人です!という宣言してたけどそのヒロイン以外と結婚するはめになりかけて感想文が荒れてた作品があったなぁ
    最終的にそのキャラとは結婚しなくてすんだけど(主人公もそのキャラに恋愛的な意味で好意をもってない)

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:48:01

    主人公がモテるのは別にいいんだ
    出てくる女がみんな同じ「ハーレムメンバー」という記号になってしまうのがダメなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:58:11

    ハーレムものだけど、一人だけ主人公に口うるさく注意するロッテンマイヤーさん的なポジの女性キャラがいて
    女同士のギスギスや主人公のだらしなさにツッコミ入れてくれてたからバランス取れてたのに
    ロッテンマイヤーさんも口説かれて主人公と寝るようになってしまって読むのやめた作品あったわ

    濃厚こってりラーメンからネギ抜かれて背油追加されたらきつくて食えたもんじゃないんだわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:42

    愚痴スレ乱立はやめてくれ!!!!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:19:46

    ハーレム加入により主人公チームの戦略や策略が多様になる、ようはできることややりたいことが増えるのがいいと個人的には思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:25:11

    ヒロイン間のギスギスはむしろ良くない?好みによるのかもしれんけど
    むしろハーレム全員仲良しより仲違いがあった方が各ヒロインごとのキャラが立つ?感じで良くないか?
    いっそ喧嘩を枠を超えて⚪︎し合いまで行くとより好み

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:34:36

    たまに思うがハーレムじゃなくて複数股するやりチン男じゃダメなのか?って思う
    昼間はA子とデート、夕方はB子とデート、夜はC子とベッドインって感じで
    これならお人形にならんし整合性も取れるだろ?
    それにバレた時に追い詰められる展開が面白いじゃん!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:46:12

    なろうじゃないんだけどソシャゲでもうこの主人公モテてるよね…惚れさせる必要ある?って少し前になったな
    しかもそのキャラは既に古株でヒロイン的な観点は全く無かった
    今更そんな売り方望まれている存在でもないだろうに…と

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:16:26

    >>47

    やっぱり最初にバランス調整を設定しないと難しいよな〜

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:21:11

    セブンスは本編中はハーレム要素は名ばかりだったけど本編後はヒロインが派閥作ってギスギスマックスだったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:42:27

    >>56

    エロゲなら女キャラ全部主人公の事が好きですでそれでいいんだけど

    そういう話でもないのにハーレム展開の為にキャラ性ゆがめてしまうのも問題だよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:07:54

    昔のアクション映画とかドラマのゲストヒロインって結構死んだりしてた覚えがあって
    役目が終わったキャラは死なせて退場させるのは合理的なんだなって思った
    今やるには厳しい展開ではあるんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:12:17

    映画じゃあるあるだな
    敵の女幹部が主人公に惚れてシナリオ後半で味方化するけどその時点であーコレは最後に死ぬやつだなと思ったもんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:20:23

    メインヒロインはかなり序盤からもう決まっていて後は準レギュラーかゲストキャラ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:21:28

    >>1

    大体ハーレムものってタグついてるやろ

    ちゃんと確認してる?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:22:53

    疑似ハーレムのインポ主人公が多い

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:50:34

    確かにハーレムを除外して検索すればいいじゃんね

スレッドは9/2 12:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。