勝ちヒロインになるために

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:56:17

    ズルい手を使っちゃう・手段を選ばないキャラ
    好き?

    スレ画は中野一花

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:39

    いいよね
    自己嫌悪に苛まれても開き直ってもおいしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:01:12

    わかる。先に告白するシーンとか好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:03:09

    ごとよめはラストであれこれ言われるけど普通のラブコメじゃあまりやらない事に挑戦してて名作よね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:06:54

    勝ち負けはどうでもいいけどなりふり構わなくなってる姿からしか取れない栄養がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:24

    ラブコメ暗黒闘法に手を出すと自動的に負けが確定するからヒロインレース参加者とは違う評価軸に移り結果として稀有な存在となるので好きになるんだよねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:27

    こういうキャラの方が報われてほしいわ
    恋愛に必死な奴が勝つべき

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:51

    引っ搔き回し役がいるから面白くなるんだよね
    でも悲しいかな手段選ばない系は勝ちヒロインにはなれない運命なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:42:25

    流石あの父親の娘なだけある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:48:24

    なりふり構わずなりすましたのに風太郎に取ってのド本命スルーしてるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:48:57

    スレ絵三女じゃないっけ?俺の記憶違いか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:53:18

    >>11

    一女が三女に変装してるシーン

    忘れたなら修学旅行編を見るのだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:25:14

    この手のキャラが他にいるかなと考えたけど以外と思いつかなかった
    …おや?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:07:17

    ラブデスターのビ ッチ三連星・汚いエウリュアレこと赤西エリ
    …自分で挙げといてなんだがジャンル違う気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:08:36

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:05:00

    >>10

    妹(三女)が告白を考えてるのを察して「妹が告白しようとしてるから止める」じゃなくて

    「妹に変装して自分はあなたに興味ないですよアピールしておいて告白チャンスの発生と成功率を潰そう」に走ってるからな

    回りくどい上に効果が薄いが怒らないでくれ、彼女達は姉妹揃ってバカなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:01:39

    本気で寿命勝ちを狙おうとしてた化物語の羽川翼

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:06:52

    羽川な見た目からして負けヒロインって感じのキャラだからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:11:35

    >>17

    こいつはここまでして負けるヒロインがいますか?

    おかしいと思いませんか?ってレベル

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:27:47

    羽川見てると恋愛は勢いとスピード感が大事だと分からせられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:25:50

    >>13

    後輩ちゃんは自覚してなかったから手加減してくれたが、こちらは多分手加減されずにkillされるだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:56:39

    >>20

    でも物語シリーズちゃんと見ればそれ関係無く羽川には絶対に可能性無かったって事わかるんだけどね

    羽川は告白出来ずに失恋して後悔したってだけのキャラで決して先に告白出来れば付き合えてたってキャラでは無いからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:03:13

    異常者の愛くらいフッ切れてるとなんかもう逆に感心するわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:09:48

    >>17

    寿命待ちってあまりにも非人道的な考え方だったし原作で即その可能性否定してくれて良かったと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:46:52

    なりふり構わないでアタックするヒロインが勝ってるところは見ないけど男女逆だとなりふり構わない男は割と勝率高い気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:47:18

    黙っていても好かれるわけでもないし、行動はするべきだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:51:31

    >>13

    両片想い状態で一応対外的にはフリー相手ならともかく

    既に付き合ってる男にアプローチするのは無いわー

    しかも一度キッパリ負けてるのにみっともない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:02

    >>19

    自分本位で阿良々木の事理解してなかった羽川よりも阿良々木の理解度が高かった戦場ヶ原が勝ったという単純な話なんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:05:34

    >>7の理論ならアオハコでは雛に勝って欲しいのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:08:42

    向こうから告白してくるくらい別格に魅力的ならともかく
    とにかく行動しないとチャンスすらないから行動自体はしたほうがいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:12:16

    何度も勝つチャンスはあったのに全て逃して結局中学時代から勝てないと苦手意識を持っていた恋敵に負けた伝説の負けヒロインだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:33:20

    >>13

    雛ちゃんと同じぐらい行動力が有れば勝てそうなヒロインて多い気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:06:01

    羽川なんかが典型的なんだけど結局意中の相手に響かなければどんなに相手に尽くそうが意味が無いんよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:10:37

    >>31

    何かメガネ外したのが逆に負けフラグ立った気がする

    既に真中には魅力が伝わってたのに周囲にまで美人なのが広まったせいで

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:26:08

    真逆の展開で結ばれるけどバットエンドなので断るヒロインも居るからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:10:22

    恋敵殺そうとするまで行くと逆に好き
    これ碌な結末迎えないんじゃないかって感じも含めて

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:18:46

    >>7

    愛される側にも都合ってもんがある定期

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:00:36

    >>34

    コンタクト忘れて1日だけ眼鏡にしたらちやほやしてきた男が寄ってこなくなってきた事と夏の海でナンパ断ったら「ざけんなブス」みたいな愚弄をされた事で自分は美人だという自己肯定感が育たず私には真中くんしかいないとなってしまった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:03:08

    そういうキャラがいた方が面白くはなると思うけどそのキャラを好きにはならないっすね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:50:32

    勝ちヒロインになるために手段を選びません(ガチ)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:55:40

    少年のアビスでは柴ちゃん先生が一番好きだったな
    スレタイ通り「女も教師も全部使って~」なヒロイン

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:45:28

    誠はミームになってる側面もあるけどこっちはガチのヘイトを食らってる気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:36

    >>42

    このゲームはむしろ手段を選ばない女が多すぎる…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:05:01

    >>27

    しょーがねーだろ

    もう体育館から出てくメインヒロインじゃ1000万部までお話引き延ばせねえんだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:45

    でもこういうなりふり構わなくなったヒロインが勝ったことってあるんですか…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:48:22

    なりふり構わない行動の方向性にもよるが
    周りにも影響出るタイプの場合は報われない結果前提だから物語上許してねって感じだから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:57:08

    最初の頃は手段を選ばないで勝ったヒロインだとぬ〜べ〜のゆきめ
    最初の頃は凍らして連れてこうとした

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:46:50

    主人公への恋心のせいで焦って暗黒面に堕ちるのいいよね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:25:05

    一人だけ暗黒面に落ちると浮いてしまう…
    逆説的に全員暗黒面なら安心して読めるって寸法よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:00:19

    こういうので主人公の家族に取り入って外堀を完全に埋めるというか圧力かけさせるタイプってある?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:00:56

    やってる事自体はわりとえげつない人

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:37:00

    漫画じゃないけど…主人公と結ばれる為なら来世まで狙う女

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:23:05

    >>51

    勝つために手段を選ばないで勝ったヒロインってこの娘くらいじゃないか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:24:33

    無駄な努力するより直接告白したほうがいいよなっていつも思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:25:54

    いくら積極的でも相手を思いやる気持ちを忘れたらいかんのですよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:26:09

    かぐや様は白銀のほうが先に惚れて、色んな手段で落としにかかっているし。

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:50:23

    >>54

    ただそれはそれとして勝算もないのに告っても玉砕するだけという・・・

    真っ当な方法且つ迷惑かからないようにアプローチして好感度上げないといけない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:00:53

    >>51

    会長に対してはそこまで手段選んでないわけじゃないぞ、まぁ簡単な事で社員酷使してたせいでハゲ上が完璧正しいことになっちゃったんだが

    告らせたいは親の権力で暗黒微笑みしてくる奴らが多かった印象

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:12:21

    >>26

    その辺はラブコメとかを抜きにしても普遍だよね

    行動しなきゃその人の魅力とか伝わるわけがないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:13:18

    手段を選ばずに勝ちに行ったから一番好きだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:15:47

    >>1

    お前は…(哀)

    作者の逆張り精神の犠牲になったのだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:17:04

    一定のライン越えしたらスンとなって嫌いになっちまうわ

    (好きな人を自分のものにしたいために殺しや競争相手に誰か嗾けてレ○プさせようとするとか)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:18:37

    >>57

    本人の好感度抜きに>>50するのは真っ当の範疇に入るかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:31:38

    >>62

    手段を問わないってのもメチャクチャにぐいぐい積極的にアピールするならいいけど

    他者の邪魔をしたり害する行動はただのヘイト行為や嫌われ役にしかならんしね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:47:29

    >>63

    外堀を埋めるとこまでは真っ当だと思う

    でも圧力かけさせるのはグレーかな

    勝手に家族がその人の事を思って圧かけるのはOK

    ※ただし本人からしたら迷惑で間接的に好感度下がるリスクはある

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:47:32

    いいよねあせびちゃん様

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:47:48

    この人はその手のキャラの中では珍しい勝者

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:27:58

    >>61

    五等分は決着自体はめちゃくちゃ順張りだろ何言ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:03:31

    >>68

    最初から優しくしてくれた好感度高い子がそのままゴールした感じだしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:32:56

    >>68

    林間学校でもうほぼ決着してたという

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:34:30

    こういうキャラってやりすぎると嫌われてアンチだらけになるイメージ
    (かのかりの七海麻美とか)

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:36:52

    >>71

    その漫画の場合「なんでこんなクズ(主人公のこと)がいいんだ?」って疑問を先に持たれるタイプ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:38:40

    >>31

    この漫画だと逆に手段選ばなかったヒロインはさつきか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:39:08

    なりふり構わないにしても方向性によるからね
    自分の魅力をあざとくアピールするとか家族から攻めたり裏から手を回したりして外堀埋めるとかはいいんだけど、スレ画みたいな他のヒロインを下げようとする真似はちょっと…ってなる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:39:22

    いい子ちゃんばかりだと話が動かないけど暴れすぎてもヘイト向くから難しいよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:41:46

    >>73

    東城も寝てる真中にキスしたりしてたな

    もう決着ついた後だったけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:19

    ゲームだけど本人のシナリオ限定で手段を択ばなかったヒロイン
    なおその結果本人の性格がほぼ180度変わるわ主人公には自分だと気づいて貰えない(主人公の初恋の相手である自分の双子の姉と勘違いさせていた)わその果てに自分の精神が崩れるわって日常系ギャルゲにあるまじき状態になったりしている

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:21

    悪役までいってるタイプが好きだけど結ばれたらたぶんええ!?ってなると思う…
    悪役として好きなんでそこは別に肯定されんでええ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:30:30

    >>49

    一人二人程度の暗黒面が混じるならまだ恋愛ドラマを名乗れるけど、

    それが全員ならジャンルとしてはもう恋愛バトルになるやつ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:41:22

    >>7

    分かる

    別に恋愛に興味ないですけど?って感じの必死にならないヒロインより応援したくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています