アイドル系アニメって男性ファンキャラ全然出てこなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:02:58

    男性向けアイドルアニメも女性向けアイドルアニメも色々見たんだけど、どっちも出てくるファンが女性ばっかだった。
    女性アイドルだろうが男性アイドルだろうがファンは女性。いたとしても女性の中にたまーに男性が紛れてることがあるくらい。
    なぜ男性ファンは出てこないのか?男性の歓声は野太くて見苦しいから?もしかしたら男性ファンを出すとうるさい層とかがいたりするから?
    もし理由を知ってる人がいたら教えて〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:33:39

    男向けなら同族嫌悪?


  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:35:47

    女向けだとファンからアイドルになった男キャラが出てくることある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:37:29

    まあ確かに少ない
    個人的には男アイドルだろうが女アイドルだろうが観客からの歓声は女の方が聴き心地が良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:41:00

    だいだいは百合要素でてくるから

  • 6125/09/01(月) 21:07:03

    >>3

    アイナナのももちゃんとかそうですよねー

  • 7125/09/01(月) 21:10:12

    >>2

    >>4

    やっぱりそんな感じの理由になってくるんですかねー。答えてくれてありがとうございます〜

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:27

    1の言うファンキャラってのはリアルのファンが自分を重ねる存在になるわけだろ
    これでシュッとしたイケメンキャラしか出さなかったら「ケッ!不細工はお呼びじゃないってか!?」ってオタク達が拗ねちゃうからだろうな(適当)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:16:40

    そもそもスレ画の初代が男出したら大バッシングくらって家族ですら男出せなくなった代表例だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:20:48

    >>2

    くまささん好き

    れお卒業自体も寂しかったけど

    えりぴよくまささん基くんのワイワイが見れなくなったこともかなり寂しかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:40

    >>9

    スレ画も父親出てるんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:43

    >>11

    唐可可ちゃんのお父さんも出てたよね。しかも結構イケメン

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:30:34

    チギュア勢が10〜15年前あたりから暴れたからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:39:26

    ラブライブの世界には男子トイレが存在しないって話題になったよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:50:07

    >>14

    1作目でメンバーの弟(しかも幼子)が声付きで出た(しかもそのメンバー本人の兼役)だけで大分荒れたからその反省なんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:52:32

    サンシャイン映画でイタリアの路上ライブ見てたおじさんすき

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:56:02

    ラブライブに女性ファンが付いた理由の一つも男の気配を消した点にあるからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:57:03

    >>17

    ソースは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:31:59

    アイマスって結構男ファン描写多いイメージなんだけど
    曲中に入るコールも野太いし、初代のアニメにもメインキャラの男ファンが割とちゃんと絡む回あったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:51:24

    >>19

    そうなんですね!アイマスは触れてこなかったので知りませんでした!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:20:35

    男性ファンを出すとうるさい層とかがいる


    って言ってほしそうだな>>1

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:44:17

    >>21

    つーか>>1のわざとらしい無思慮っぷり見る限り本人がそういう層だからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:56:57

    ゲームやアニメの途中や終わったあと、真っ暗な画面に顔が映って萎えたこととかあるだろ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:54:11

    >>9

    初代の切り抜きしか見てない人だけがいまだに言ってる話きたな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:55:15

    男プリにでも行ってくりゃいいんじゃないの

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:58:56

    単純にわざわざ観客モブのためだけに男性声優呼んでギャラ払うメリットがないからじゃないの?
    女性ファンなら最悪メインキャストについでに収録させれば良いし(さすがにそこまでケチってるのはそうそうなくて新人声優が当ててる場合が多いと思うが)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:01:51

    例えリアルだったとしても女子アイドルに集う男ファンを見たいか?と言われると…
    アイマスはプロのアイドルだからまだ良いけどラブライブとか一応女子高生の部活だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:03:54

    >>25

    あれは「いいぜ!」の掛け声が統制取れてるから好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:05:45

    観客の歓声が男中心なのってアイマスとWUG
    あと上で挙がってるようにプリパラの男プリくらいしか知らんけど他にもあったんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:06:12

    家族ですら男出せなくなった(最新シリーズでも弟の存在が確定してるキャラがいる)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:14:10

    >>26

    プリティーシリーズ恒例の汚いガヤ好き

    (メインキャスト陣がモブ観客として声掛けするけど、なんか欲望に忠実過ぎる絶叫ばかりやってる)

  • 32125/09/02(火) 12:27:40

    >>21

    >>22

    ごめんんんんんん!!!マジでそういうつもりではないんだ!!不快にさせてしまってごめん!!!シンプルに疑問でスレ立てしたんだけど、言われてみればマジで書き方がよくなかったなこれ!?次スレ立てすることがあれば気をつけるわ!不快にさせちゃった人達ほんとごめん!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:32:45

    愚痴や叩きを助長する内容と取られてもおかしくないからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:34:18

    自分がそういう作品に触れてないだけだな
    狭い視野で語ってはいけない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:34:22

    男ファン排除してるのなんてラブライブくらいだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:56:19

    「男性向けアイドルアニメも女性向けアイドルアニメも色々見た」という癖にアイマス見てないってのがな
    じゃあ具体的に何見たん?ってなるわ

  • 37125/09/02(火) 18:19:17

    >>36

    アイドリッシュセブン、あんさんぶるスターズ、ラブライブスーパースター、アイカツ、キラッとプリチャン、キミとアイドルプリキュア♪辺りですかね。

    あとはアイドルマスターSideMを見てる途中です(まだ2話)

  • 38125/09/02(火) 18:20:41

    >>33

    >>34

    本当にその通りですね。これからはもっと気をつけます

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:21:18

    >>37

    おうプリティーリズムやプリパラとプリマジもよろしくな

  • 40125/09/02(火) 18:24:31

    >>39

    おすすめありがとう!!見てみるよ!!

    そういえばプリティーリズムディアマイフューチャーなら小さい頃に見たことあったな!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:37:59

    SideMは普通に男性ファンも出るよな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:40:13

    ゾンビランドサガは最終回ライブにいの一番に駆けつけてくれたファンが↓こいつらだぞ なんならファン1号だし

  • 43125/09/02(火) 18:42:24

    >>41

    まじですか!楽しみになってきたぜ!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:43:43

    AKBも見ようぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:45:25

    >>43

    あと念の為に言っておくと

    SideMは時系列としてはアニマスの後の話だからまだ戻れるならアニマスを先に見たほうが良いと思う

    ジュピターってユニットはアニマスからの続投だし

  • 46125/09/02(火) 18:46:29

    >>42

    そういうのアツいですね!見てみようかな

    >>44

    AKBってアニメあるんすね〜って思った調べたらジャンルSFってなってて今宇宙猫状態でござる

  • 47125/09/02(火) 18:51:26

    >>45

    え!?そうなんですね!?アドバイスありがとうございます!てかアニマスにも男性アイドル出てくるんですね。めちゃくちゃ意外!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:14

    >>21だけどすまんかった

    質問風の対立煽りみたいなスレかと思ってしまったんや

    勝手に悪意読み取ってしまって>>1には申し訳ない

  • 49125/09/02(火) 21:18:38

    >>48

    いや、こっちこそ書き方が悪かった!むしろ指摘してくれたから改善点見つかって助かったよ!ありがとう!

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:43:50

    >>19

    男ファンが多いし、そもそも女性ファンのことは存在すら描写が薄いと言った方が正しい

    良くも悪くも男性プレイヤーが支えているコンテンツだからというのもある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:22:06

    >>46

    AKB0048は元ネタのAKB自体が男性ファン多かったこともあってか男性ファンの描写も多いよ


    芸能活動が禁止された世界で反政府テロリスト認定されながらアイドルやってるAKB0048を支えるために地下活動してるオタクや、政府施設で捕まりかけたメンバーを匿ってくれた隠れオタクのオッサン回とかもある

  • 52125/09/03(水) 07:11:15

    >>51

    おぉ!面白そうですね!

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:53:30

    ラブライブで男性ファンが殆出てこないのは納得行ってない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:00:24

    ラブライブは部活ものの延長だからそもそも観客にフォーカスされることが少ないしされても学内だから機会がないんじゃないの

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:00:55

    >>37

    そのラインナップだとそら男オタク描かんやろ…

    女児向けアイドル物は女児のアイドルへの憧れのための物だからわざわざ男ファン置かないし、男性アイドルコンテンツ物ならそりゃ男ファンいないし

    ラブライブはまあ特殊だけど女子の部活物だしねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:04:53

    商業女性アイドルを描いてる作品なら男のファンも出てくるんじゃない

    初期アイカツにも男の子のファンいたはずだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:38:08

    少々極端だがプリパラの男アイドルのライブの観客は男ばっかりだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています