- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:13:48
パンドラの箱
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:00:47
サトルちゃん……
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:31
アインズ様ェ...
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:46:42
やめたれ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:11
I Scream(慟哭する)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:27:58
お労しやアインズ様
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:31:31
人の心
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:38:53
アンデッドに人の心
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:19:31
(ギルメンが引退するの)止められない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:24:48
読者がアインズ(環境的)虐待が大好きだからな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:27:28
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:27:43
oh!読み始めたけどギルメンとの和気藹々とした日常見てるとおいたわしさがスゴい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:57:32
かわいそ…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:24:38
実際救いがないのが大事な話だから
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:51:35
ひたすらナザリックに都合の良い舞台調整してやる事が未来永劫人間性喪失した状態で箱庭の神様演じるという地獄
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:38:57
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:03:07
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:06:06
まぁそもそもアカウント消してたりリアルデスしてたりする人が何人かいる時点で揃うことは無いよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:31:15
プレイヤーの転移の選定基準の一つは当時ログインしていたかどうかだろうしどれだけ待とうが来ないだろう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:33:58
ダークエルフ村での薬剤師の雑務が王様になった後のモモンガにとっての一番楽しかった経験にみえる、悲しみ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:35:10
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:03:32
そもそもいくらLv100キャラの能力を得たとは言え
誇れるアインズウールゴウンのトップでいるためとかいう理由で命がけでシャルティアとタイマンする時点で
だいぶ脳みそ焼かれてるのよ
他のギルメンにはリアル(生活や他の娯楽)のが大事なだけである - 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:56:11
一番最悪な形でかみ合ったのが本編だし……
キーノ√もいせかる√もだいぶましだし - 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:26:21
ユグドラシルがそもそもサ終してる時代遅れの産物なんでゲーマーならもっと高品質な新作に移行していて当然というか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:50:00
イビルアイ人気あるけど鈴木さん自身はイビルアイがエントマ殺しかけたって話の部分で頭カチ割りかけるぐらいキレててその後も印象最悪なんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:07:38
実際転移した直後は普通にログアウトする気満々だった記憶が
- 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:37:26
アインズ様?いいえモモンガ様です
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:41:20
サ終したら別ゲーでもギルド作ろうぜって修学旅行ごっこしながら言ってたしね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:21
哀れ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:44:02
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:36:54
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:43:35
唯一内面を理解してくれそうなパンドラですら絶対の支配者として崇拝しちゃってるのでマジで救いは無い
暴露すれば(別にパンドラに限った訳でもなく全員)喜々として協力してくれるんだろうけど、当人にその気が無いのでどうにもならない - 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:45:26
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:48:26
ゲームに執着するのはわかる自分もそれだけ続けたゲームがあったら絶対に亡霊になってた
でもたかがギルメンにそれも41人全員に執着するのは怖いよ…最高の相方が居たとかならまだわかるけどさ… - 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:56:11
鈴木悟さんにとってギルメンは全員そう思えたんじゃないかな
幼い頃に親過労死してるし、多分ユグドラシルでたっちさんに会うまでは死んだ様に生きてたのではなかろうか
初めて出来た友人という概念に脳を焼かれ過ぎてしまった - 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:58:11
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:09:03
刷り込みに近い感じだったのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:13:24
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:55:01
15巻ただマーレ&アウラとピクニックしてるだけでつまんねえと書評最悪なんだが
当初は王国を裏から支配する程度だった予定が滅ぼすまでいっちゃって領土と煩わしさも増えて人間の心が磨耗し切ってるアインズが現実逃避して遊べる最後の巻だと思うとお労しいんだよな
どうせラスト2巻は法国皆殺しで完全に暴走して人間の心失ってナザリックの偽りの家族愛のみが基準の化け物になるだけだし - 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:56:04
NPCが自我を持ってしまったばかりに…
しかもかつてのギルメンの面影を残していたばかりに… - 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:28:54
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:04
ユグドラシルとかいう、サ終までにログアウトしないと勝手に神やら悪神やら永遠の時を生きる墓守にされるク◯ゲー。
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:53:38
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:03
ナザリックがついてこなかったら楽しそうに冒険してるからなモモンガ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:38
嫌になって辞めようとしたら劇的に助けられて人生発かもしれない友達できて…だからな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:11:18
帝国行って大々的に自国の冒険者組合の宣伝したのに聖王国編見る限り開店休業状態で全然流行ってない…っての哀しいよね
そりゃ怖くて行く気しねーわ
ナザリック的には無血最短で帝国属国化果たした英雄イベントだけど - 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:57:36
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:15:24
色々終わってるディストピアだから人間関係にも飢えてたんだろう…随分昔で記憶が曖昧だけど
義務教育でなくなった小学校に息子を通わせる為に親が無理をして早世→小卒で社会人に→前後経緯は不明だが4時起きの仕事に勤める→ユグドラシルに出会い異業種アバターで始める→当時異業種狩りで取れる職業が人気でPKに合い続ける→引退しようと思った時たっちに助けられクラン加入→9人で冒険をしたが1人脱退→たっちは責任を感じリーダーをモモンガに譲る→ダンジョンを攻略してナザリック&ギルド設立 加入条件は異業種アバターで社会人なこと→大手ギルドの事件を受け41人がギルドの定員に→冒険の他PK等で精力的に活動しDQNギルドとして名を馳せる→溜まったヘイトもあり本拠地に攻め込まれるものの撃退→長寿コンテンツの定めでアプデを繰り返しつつも過疎ってゆく→ギルメンも潮時と引退してゆき片手で数えられる数になる→2年程モモンガだけで寂しくギルドを維持→他ゲーに誘ってくれる仲間もいたが思い出に固執し突っぱねる→サ終が決まり最終日にギルメン達へ集まって欲しくてDMを送る→来てくれたのは社畜だけでそれも直ぐにログアウト→最後の時を玉座で迎える(ギルド外で迎えた場合亡国へ分岐)→本編
確か鈴木悟の哀れな半生ってこんな感じだったよね?
異業種互助ご目的の一つだったギルドのNPCが他者を見下すようになってたのは皮肉だよね…