- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:40:32
3D空間監視システムって具体的にどういう仕組みだと思う?単純に監視カメラ増やしただけとか中国みたいに赤信号渡ったら個人情報晒されるとか
それと個人的に「公共空間」じゃなくて「3D空間」とか「都市の空間全体」っていう表現が気になったんだけどこれって私有地も含まれてると思う?
https://freegame-mugen.jp/sp/adventure/game_13753.html
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:42:55
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:42:5710分か15分か時間があったらちょっとプレイしてやってはくれまいか?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
前スレがにぎわってたゲームか
個人的には「都市の空間全体」は私有地とかも含めてそうとは思ったけど
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:43:53
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:53:46
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:06:19
これってスマホで出来るの?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:10:11
スマホとパソコンで出来る
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:56
あざす
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:02:33
結局スカイスポンジは何で失敗したのかいまだに謎だな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:25:49
人類(AI)が化学バランスを操作するのはやっぱ難しかったんだろうな