歴代主人公最弱候補です

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:17:48

    恐らく最も死亡回数が多い主人公です
    主人公の中で唯一破魔でも死にます
    通して下さい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:19:21

    火力面ではぶっちぎり上位だろお前

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:21:02

    公式チート持ちが何か言ってやがる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:21:18

    自分も何故か時々ハマで即死します
    気をつけましょう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:22:00

    俺はお前が俺を殺すのを見たぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:22:16

    >>4

    あんたはデフォだと破魔無効でしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:23:47

    この人と殴り合うの強くない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:25:04

    ドゥスは入手までの道のり考えるとまあ妥当と言いたいけど万能は通って普通に死ぬからぶっちゃけ微妙

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:28:21

    メガテン3は雑魚が雑魚じゃないからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:38:46

    無印版人修羅は貫通が無いのと先制された時の仕様(クリティカル確定=プレスターン点滅=攻撃される回数が増える)とマニアクス版ノーマルより被ダメが大きいのもあってちょっと弱かったな
    まあマニアクスはガチ運ゲーのガキ戦があるんだが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:41:59

    中島も弱くなかった?
    中古でファミコン本体買って遊んでみたらとにかく死にまくった

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:43:10

    本編後では最強扱いされてますよね
    主人公ではないからセーフか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:16:08

    裏ボスに抜擢されて超強化されてもなんか納得できる経歴してるからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:34:14

    >>6

    ところがどっこい初期だと呪殺弱点だからヒュドラ戦で痛い目を見るんだ

    だからそのタイミングでバイコーンがアズミに耐性チェンジしてハマで乙るナホビノくんが出来上がる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:36:36

    まだ5に出てきた君倒せてないぞ。謙遜はよしなさい

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:03:58

    後輩をいじめる時だけ強くなる最低の先輩

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:21:41

    >>16

    サーフ君かわいそうに…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 03:07:11

    隠しボスとしての強さはともかくとして設定上はメガテン系列でもそこまで強い方じゃないよね
    一番強い状態で閣下のパシリだし

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:19:26

    >>18

    5で神を倒したっぽいとはいえ他の主人公達も神殺しだからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:22:07

    設定上最強主人公決めるとなるとヤハウェとルシファー食べたナホビノが一番になる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:23:11

    最強じゃないことだけは確か

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:23:51

    ナナシとナホビノで神様対決しないと

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:10:05

    >>18

    ルシファーが対神用に造り出し、切り札に値すると認めた最終兵器


    これでシリーズ中、真ん中くらいの強さなんだってね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:57:41

    DLCだけど金剛神界時点で真シリーズの他主人公たちと対等にやれる真1主人公も有力候補?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:59:28

    メガテン主人公の強さってヤハウェ ルシファー倒せたかで決まるところあるけど1はラスボスかミカエルとアスラ王なのがね判断に困る

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:16:58

    5やってないけど4F主人公の全属性貫通&強化以上のチート貰ってたりする?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:21:01

    >>21

    お前はお前で歩いて全快したり縛った相手からカツアゲしたりと大概なんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:22:04

    >>26

    攻撃面はないけど、全属性、全状態異常無効ならある

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:23:25

    >>27

    Fで「まだあるんじゃないか?」っで追いファンドしたときは笑っちゃったよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:28:25

    >>25

    4FのDLCだと金剛神界の時点で他のラスボス直前主人公達と遜色ない強さだったけどどのルート選んでも2に繋がるっぽいからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:30:25

    >>28

    マサカドゥス再びな感じか……エグいなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:35:56

    >>31

    入手条件はコイツと戦うことだ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:36:34

    >>31

    人修羅倒して手に入るアイテムで得られる耐性だから実質マサカドゥスなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:34:53

    あれ、本編中にチートスキルもらえる4Fってやっぱり狂ってる?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:23:55

    >>34

    正直言うまでもないレベルで…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:34:31

    >>34

    同格のスキルを覚えるのが、ダンテと十四代目ライドウ位なのでまぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:09:39

    >>32

    この時の彼は攻撃面はともかく防御面は耐性があるぐらいで通せなくはないよね

    サーフくんたちのときは酷いぞ銃撃地変万能以外全部無効だ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:48:30

    >>37

    真Ⅲに地変属性と銃属性がないからマサカドゥスじゃ対応できないのいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:55:15

    >>29

    皆殺しルートのドスの効いた「まだあるんじゃないか?」より、絆ルートの笑顔で言ってそうな「まだあるんじゃないか?」の方が高額のカツアゲができるの笑うわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:47:35

    >>36

    父の名に誓ってと永世ライドウだっけ?ダンテに貫通なかったと思うんだけど、今はあるん?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:51:50

    >>40

    HDリメイクでは貫通付きました

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:01:15

    >>41

    そうなの?ならもうライドウの下位互換じゃないんだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:20:37

    >>42

    むしろダンテさんの上位互換になれちゃうライドウ君マジでなんなの…?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:24:18

    >>25

    ミカエルはともかくアスラ王なら第四セクター時点のタダノでも倒せるからな…

    いやまぁアイツはアイツで超性能デモニカスーツと先史文明産悪魔召喚プログラムで大概だけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:15:30

    >>30

    2に繋がるのはrawじゃなかったっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:39:56

    >>45

    いや ロウカオスニュートラル

    どの道を選んでも結局人は神に縋りつく

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:15:55

    まあシリーズ主人公の中じゃ設定的にもシステム的にもそこまで強くないと思う
    何故か後の作品だと滅茶苦茶強いみたいな感じになってるけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:12:19

    正直プレイ当時は打たれ弱い弱き者って認識が強かったから後の作品で裏ボスみたいな扱いで出てきてもいやお前そんな強く無いだろ…ってなっちゃう

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:05:21

    まあ単純に人気だったから出張ってきてるだけなんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:07:08

    5でも相変わらず反射に弱くて自分でジャベリンレインをよく喰らうお方
    至高の魔弾連打はやめろぉ!

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:20:31

    晩餐とかの物理スキルも無印だと命中率悪かったのかやたら外しまくってた記憶がある

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:42:22

    本編後の客演人修羅は鍛えまくった成果ってことでいいんじゃないかぁ…
    ドラゴンボールの悟空みたいなもんよ。本編中が少年期悟空。客演時は原作最後の悟空的な感じの。
    それより主人公最強議論すると一番のノイズは皆殺しナナシだと思う。

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:45:54

    >>24

    設定的には超人だけど他と比べたら弱い方じゃないかと

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:06:37

    >>52

    混沌王に至った人修羅なら納得できる強さだと思う。

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:06:05

    我ら!

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:05:45

    >>55

    ご無沙汰してます、マタドール先生!

    ギンザではお世話になりました!

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:18:07

    気合いからぶん殴ってくるモムノフ先生もなかなか殺意が高い
    変化後のアラハバキも無対策だと地獄

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:23:09

    前作キャラが隠しボスに!?ってのはキョウジさんもやってるけど目立てないね

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:40:59

    >>58

    人修羅のキャッチーなビジュアルがないとね。

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:00:41

    >>58

    いやアレも加減しろ莫迦案件だったと思う

    L/C属性ガン無視パーティー・ステータス盛り盛り・特技が前作使用

    更にキョウジ対策のパーティーにしようとしても1つ前のボスがこちらと同じ仲魔を召喚するのでクッソ面倒

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています