ありそうでないゲームのシステムを挙げてそのシステムがあるゲームが貼られたら死亡

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:00:45

    まず俺から
    ボークがある野球ゲーム(もちろんデジタル)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:05

    主人公を登場キャラ全員から選べちゃんと主人公一人一人のストーリは同じだがその視点でゲームをプレイできる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:12

    このスレの発想好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:18

    >>1

    これで貼れてるかな?甲子園98ってゲーム

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:53

    システムか怪しいけど、明るい雰囲気のフロムライクゲーはマジで見ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:50:30
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:54:21

    なんかありそうだけど下スクロールの縦シューティング

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:54:39

    >>2

    LIVEALIVEの最終編が近いかなあ

    主人公がオルステッド以外のキャラだとスタート位置が違うだけで進むルートは同じ

    ただ主人公がオルステッドだとラスボスとして他主人公たちを殲滅するルートになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:54

    マルチヒロインで個別ルートが存在する上に別のヒロインのルートを見返せないソシャゲ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:08:47

    >>7

    下のみは見たことないけど途中で下に切り替わるものならそこそこある気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:43

    >>3

    WatchdogsLegionが市民なら大体全員主人公に出来るしストーリー進行も出来る

    >>5

    Another Crab's Treasureがある

    https://store.steampowered.com/app/1887840/Another_Crabs_Treasure/?l=japanese

    >>7

    アクションシューティングでも良いならdownwellがある

    Save 67% on Downwell on SteamDownwell is a curious game about a young person venturing down a well in search of untold treasures with only his Gunboots to protect him.store.steampowered.com
  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:59

    >>10

    下のみはそもそも見づらいだろうからなあ…

    同人とかならありそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:10:57

    >>2

    オクトパストラベラーシリーズとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:54

    ガイコツを操作できてかつ徒手空拳の格ゲー

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:17:54

    >>11

    同人なら見たことないゲームも色々ありそうよなあ

    ただ…

    「あーあそこの会社が出してたんだ!」みたいなのは意外とむずいのかもなあ


    ※同人が嫌いというわけではありません

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:32:19

    >>9

    サ終しててわからないけど

    拡張少女系トライナリーってそんな感じだったという噂が

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:04:13

    念仏音ゲー

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:23:08

    運動すれば高感度が上がるフィットネス×ギャルゲー

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:38:11

    FPSのサッカーゲーム

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:41:54

    逆に好感度ゲージを下げてルート解放していくギャルゲー……はまあ探せばどこにでもありそうやな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:46:22

    >>14

    ストリートファイターEXだとスカロマニアってのが近そうだけどボディスーツだからガイコツではないんよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:47:04

    >>20

    というか型月になかったっけ?

    好感度は下がるけど新ルートにいけるって

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:53:46

    本来関係ないゲームのテキストなどの要素が鍵となる謎解きやイースターエッグが(リファレンス的な形で)存在するゲーム
    イメージとしてはポケモンLAのマナフィ捕獲イベント(BDSPのゲーム内テキストにヒントが追加されている)のシリーズ内・同作者作品内に留まらない版みたいな感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:04:06

    >>22

    そういうのじゃなくて普通のゲームで言う好感度が嫌悪度になって嫌われる事で進んでいくみたいな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:46:57

    >>20

    ちょっとイメージと違うかもだが、フリーゲームの『冠を持つ神の手』


    愛情度⇔憎悪度がそれぞれプラスマイナスの関係なんだけど、一部のキャラはどれだけ愛情度を溜めてもルートに進めない

    しかしこのゲームには、主人公から相手への愛情度と憎悪度値をそのままひっくり返す「反転システム」があり、敢えて憎悪を溜めた上で反転させることで、愛情ルートが解放されるって訳

    もちろん、愛情溜まった上で反転させれば昨日まで愛し合ってたのに突然相手を殺す、みたいな展開にもできる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:36:39

    >>23

    MGS1のパッケージの裏に書いてある数字が答えという無茶苦茶な謎解きがあるTAIKU MANSION

    【実況】賛否両論ゲーム探訪記【TAIKU MANSION】


  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:46:03

    ないというよりその状況を起こすのが難しいだけかもしれないがキーパーを負傷退場させられるゲーム

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:10:50

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:11:50

    >>14

    レヴナント(ソウルキャリバー)→双刀

    ゴーストライダー(MVC3)→ムチ

    カル(キリングゾーン)→剣

    スコーピオン(モータルコンバット)→クナイ・斧


    見事に武器使いばっかだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:13:41

    ガチの動物(獣人や人語×)に人間キャラと同様の好感度やイベントが用意されてて攻略できるギャルゲー

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:20:13

    >>30

    なつき度という好感度があるペット育成シミュレーターは昔から存在していると思うの

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:57:46

    >>30

    ペルソナ4の狐…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:04:51

    >>24

    その辺は調教系のエロゲの領分だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:55:54

    なぞなぞ(クイズや謎解きでも可)×ローグライク

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:58:27
  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:58:34

    >>30

    ペルソナ3のコロマルも

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:06:23

    >>26

    なんかこういうノリな気はしたけど本当にあるのか……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:23:38

    >>30

    RPGだけどカセットビーストはちょっと惜しい

    仲間になる6名のうちに1匹普通の犬がいる

    各仲間とは好感度イベントがある

    ただ恋仲になれるのは人間の5人

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:41:27

    ケモノ主人公をキャラメイクできるゲーム

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:01:28

    >>39

    ソニックフォース……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:05:41

    こう…正統派な剣と魔法の明るいファンタジーでハクスラできるアクションゲーってAAAタイトルで無いもんですかね…
    なんかどいつもこいつも毒沼と汚物とガイコツだらけで嫌悪感が…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:12:02

    >>33

    調教系は「服従レベル上げずに愛情レベルだけあげすぎるとヤンデレ化して逆転バッドエンド」みたいなゲームちょいちょいあるからな……

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:40:55

    昔のパワプロで投球位置の調整?かなんかで変な動きするとボークになるのあったような気がしたんだがなにぶんへたしたら20年以上前の記憶だから怪しいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:41:59

    >>41

    剣じゃなくてショベルでも良いなら

    ショベルナイトディグ/ポケットダンジョンとかどう?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:44:06

    >>41

    原神とか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:05:25

    動物として異性に求愛して繁殖していくゲーム

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:13:40

    >>46

    動物番長

    というかこのスレケモナー多くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:24:29

    >>39

    バイオミュータントじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:27:43

    神聖なる人型の化け物(天使)などに依頼を発注して武装と魔法を持って抗うゲーム
    人型の化け物版モンスターハンターみたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:29:11

    守備妨害と故意落球はファミスタにあった気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:38:51

    盤外戦術とか外道な戦法とかが必須のRPG
    例:
    高い塔の頂上に敵が待ち構えている→爆破解体
    水底のダンジョン→水を全部抜く

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:40:48

    百合要素マシマシのJRPGって意外とありそうでないのでは

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:45:28

    >>19

    ゴールきめるぜ! エキサイトストライカー

    概ね一人称視点だったと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:14:04

    夏色ハイスクル★みたいな雰囲気でMMOのギャルゲ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:22:31
  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:23:19

    >>52

    近いものでいえばブルーリフレクションが該当するかも

    ガチ百合かというとそうではないけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:26:42

    前作主人公がまったく知らないキャラとくっついている続編ゲーム

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:40:20

    >>57

    ドラクエ3→1→2

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:57:29

    >>23

    やたら沢山パズルがあるゲームで

    後半のパズルがゲームに関係ない小ネタみたいなのばかりでまともなプレイでは実質攻略不可能みたいな話を前に聞いた覚えがあるな……

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:58:24

    >>54

    ヒロイン攻略がレイドボス方式だったらなん百股どころの話じゃないビッ〇が出来上がりそうだけど自分もやってみたい

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:47:19

    >>2

    「エヴァンゲリオン2」にそういうゲームモードがあるよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:52:44

    >>58

    1の勇者があの流れでローラ姫以外とくっついてたら草生えるぞ

    3→1だけじゃないかな?

    3→1の3も「まったく知らないキャラと~」というよりは

    「誰とくっついたことにしてもいい」だとは思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:13:44

    人狼×ヴァロみたいなFPS
    1人だけ相手チームのスパイがいる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:21:11

    現実世界での行動が夢の世界のシナリオやキャラパラメータに影響する

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:36:34

    >>52

    ルーンファクトリーシリーズなら結婚して子どももできちゃうぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:37:54

    >>64

    にわかなんで違ってたら訂正してほしいんだけどOMORIってそんなんじゃなかったっけ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:43:51

    >>27

    負傷退場とは違うかもだがシレンのモンスターのフットサルゲームは相手選手をおにぎりにする能力を持った種族の選手がいておにぎりにされた状態で種族がドラゴンの選手が吐く炎のブレスを食らうと焼きおにぎりになって一時的にロスト状態になる

    ボールが線の外に出るか点が動くことでその状況はリセットされて復帰できるけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:49

    >>66

    64だけどOMORIは夢と現実が互いに不干渉系の作品

    夢世界(思い出の中)ではいつも仲良しなグループが現実では縁切ってるくらい仲悪くなってたって話だし、現実がどうなってても夢では仲良しのまま進行する

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:07:03

    >>46

    求めてる方向性かは分からんが人類が滅びた東京で色々な野生動物として捕食と生存、縄張り争いや求愛、世代交代をしていくゲーム

    質の良いメスへの求愛は難しいけどその分次世代の能力を効率よく上げられたりする

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:16:26

    >>64

    かなり特殊な例だが、ドラクエ6は現実世界と夢の世界か陸続き(ある意味物理的に)なので、現実世界で起きた出来事によって夢の世界でイベントやアイテム入手が起きたりする

    (代表的なもので言えば、クリアベールという町か)

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:43:36
  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:55:42

    リアルタイムで対戦するんじゃなくて
    一ターン分の動きを相手のデータに送って
    送られて来たのに気付いた相手が
    気が向いた時に一ターン進めて
    またこっちにデータ送り返して…
    みたいなユルい感じのやり取りでギレンの野望の対人戦がやりたい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:19

    >>61

    更に言えばそれのベースのガンパレード・マーチ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:20
  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:56

    >>39

    スカイリムも

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:00:20

    >>72

    郵便将棋っぽいけど郵便でギレンの野望はできねえなあ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:04:19

    >>51

    NAROUファンタジーがそれっぽいかも

    https://www.freem.ne.jp/win/game/16510

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:02:16

    >>23

    ダンジョンエンカウンターズの数値問題

    ゲームとは全く無関係のクイズを解くと強力な武器が貰えるみたいなコンテンツ

    最初の方は義務教育の数学レベルだけど後半難易度が上がっていってラスト2つは義務教育ですらない問題を出される

    最終問題に至っては完全にカルトクイズ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:37

    >>78

    調べたけど突然アメフトの話題とか無関係の映画の知識とか出てきてて草

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:32:38

    >>39 実は頑張ればエルデンリングでもいける

    Elden Ring 獣人キャラメイクのレシピテンプレと解説【褪せケモ】【エルデンリング】

    この動画本当に凄い

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:34:05

    >>51

    トライアングルストラテジーはちょっとそういう要素あるかも

    不正を告発or不正に加担の二択でTRUEに必須なのは不正に加担するルート

    清く正しい選択ばかりしているとこのルートに行けなくなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:58:05

    >>69

    遅ればせながら

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:48:05

    男キャラ女キャラが同数くらいいてキャラ同士の交流シーンが多い恋愛ゲーム

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:52:34

    チャプターごとにゲームが丸きり変わるゲーム
    Inscryptionが惜しいけどあれはカードゲームって点は一致してるから
    そこがシューティングになったりRPGになったりする感じの

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:04:39

    >>84

    フリーゲームのSCE2(スカイクロノスエンドレス2)が近いかもしれん

    「ジャンル:ゲーム」とかいう謎のゲームだし

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:29:38

    >>84

    デルタルーン

    って思ったけど、あれはコマンドRPG×アクションなのは一貫してるか。

    アクションの中身が音ゲーだったり脱出ゲーだったりシューティングになったりするだけで

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:26

    >>84

    若干屁理屈気味ではあるけど

    メイドインワリオシリーズとか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:08:45

    >>84

    積んでるから正確なことはわからないけどメルヘンフォーレスト

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:35:13

    >>84

    生き物を繁栄させるという点では全チャプター一緒だけどSPORE

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:26:00

    和風backroom探索ゲーム

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:29:04

    事故ったらセーブデータ消えるレースゲーム
    データ消去を恐れずにコースを攻められる
    上級者が尊敬されるそんなゲームあったら欲しい

    でも荒らしに無力だから多分無い…
    荒らすのが目的だからデータ消えても痛くないし…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:30:50

    おむつおもらしが見れるのは無いんじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:33:55

    >>91

    現実

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:58:16

    >>91

    そんなのあったら面白そうだけど

    グランツーリスモのマナーレベル云々でもあったけど

    故意にぶつかったのか単純にミスって

    ぶつかったのか判別するの難しいから無理そうかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:04:50

    >>84

    ベルトスクロールアクション、RPG、レースゲーム

    横スク2dSTGが一つのストーリーの流れで

    出て来て遊べるインディーズゲームなんかあったけど

    タイトル失念…誰か知らない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:43:59

    >>95

    ゲームセンターCX?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:58:28

    >>96

    どっか外国の小さいインディースタジオだったと思うからそんなメジャーなタイトルじゃないわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:53:46

    作中の会話からキーワードを取得して、最終的にキーワードを繋ぎ合わせて文章を作って推理するテキストアドベンチャーゲーム
    トリロジやレトロチカは推理をシステム側で用意してるから違うと思ったけど、結構昔なのでうろ覚え
    穴埋め問題形式ならゴールデンアイドルがやってるから推理は全部こっちで作るイメージ
    正解判定はキーワードかAIに頼るしかなさそうだなあ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:51

    >>41

    ダークファンタジー(画面が暗くて汚い)がち

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:07

    >>41

    一番ありそうでないっていうのにあってるのはこれな気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:01:45

    >>41

    >>11にあるのじゃダメなん

    ワイ11じゃないんでプレイしてないけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:18

    釣竿で鉤縄アクションや綱引きアクション
    もちろん釣りもしたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:10:59

    >>100

    ここで言われるような明るいファンタジーって海外であまりウケそうにないし

    そりゃAAAで作られることはないわって印象

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:29:50

    自分でキャラメイクできてなおかつシナリオの途中でTSする必要のあるゲーム

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:56:37

    >>83

    大悪司とかランス10とかうみねこの鳴く頃にとか真剣で私に恋しなさいとかForestとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています