- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:02:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:04:05
血の色のどんでん返しはダンロンじゃできねえだろうがあーっ
ダンロンありき?ククク… - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:20
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:06:19
負けたんスか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:06:33
他所のゲームの二番煎じになってでも謎迷宮の仕様はもうちょっと頑張るべきだったと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:06:57
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:18
ま…また異常嫌悪者か…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:08:41
ダンガンロンパでいいというかダンガンロンパの方がいいなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:09:55
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:07
オレと同じ意見だな…見た目はげきえろだけど中身はほぼ幼女なのが愛着が湧くよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:26
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:20:44
♡がつくのが早すぎて笑ってしまう
そんなので満足なんスか? - 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:17
小高ゲーか…発売から数か月は家ゲーカテにゲーム関係ないネタスレが溢れてしばらくしたらすべて消える繰り返しだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:34
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:23:43
PLUSが出なかったらボリュームは少ないがおもしれーよ作品として今でも評されてそうなんだよね出たからこのザマなんやけどな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:24:05
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:24:28
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:25:36
謎迷宮とかいう解決しても現状がなんも変わってないって展開を繰り返してて死ぬほどしょうもないと思ってたのが俺だ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:26:32
制作陣は記憶を消すというのが最近じゃ好きすぎて消さなくてもいいときでも消すようになってますね‥‥‥
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:09
トリックは良かったぞ
トリックは - 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:16
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:34
ホムンクルス展開する為にめちゃくちゃ殺したと思われるそれはそれで死神の力とか言う概念系能力使ってるのに不死を突破できないんかいって気持ちにもなるんや
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:44
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:20
教えてくれシロもクロになるあの街で真実を暴くことはそれほど価値があるのか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:40
0章のトリックが洗練されすぎて竜頭蛇尾感があった気もすルと申します
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:49
王馬とかそういう枠で人気出そうな赤髪の悪役の男がシンプルにカスな性格のアホで終わったの逆に好きなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:29:09
0章以外蛇足だよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:18
ガバガバなストーリー、簡単すぎるトリック、糞つまらん謎迷宮、全く面白さに寄与しない設定を兼ね備えるゲームを擁護するファンですか…これは完全にシコ猿でよいでしょう!
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:52
所長の仲間の能力を信頼した&自殺するつもりなんだからどうでもいいで殺人トラップ全部回避して博士殺すトリックは割といい出来だと思うのはオレなんだよね犯行理由が浅はかすぎて逆に最後の方の難易度が上がってたイカルドも嫌いじゃないのん
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:12
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:32
0章のキャラが魅力的すぎてそれ以降がなんか続いてる感じあるのは否めないよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:57
この制作陣は面白い会話シーンを書くのが上手いから、その会話があんまり活かされない設定だったのが気になるのん
謎迷宮が一人しか連れていけなかったり、探偵たちみんなで推理したりするシーンもなかったしな(ヌッ
ヤコウ所長にいたってはせっかくの子安なのにモブすぎるーよ - 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:19
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:30
さっさと死んだ奴らばっかだし0章0章言われてもあの動物に嫌悪されてる殺人鬼やばいやつだよねぐらいしか感想ねーよ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:48
謎迷宮後の展開が毎回猿展開でしたね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:49
一言言いたくなることしでかした作品なのはわかるけどむしろこういうタイプのゲーム櫻井孝宏好きですよね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:18
1,3章以外のストーリーは割と好きなのが俺なんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:02
い…異常小高嫌悪者って本当に居るんだな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:14
ああホムンクルスか全員ミキサーでぐちゃぐちゃにしてずっと太陽が当たるところに放置とかしとかないと人類滅ぼされるぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:21
興味無いね…?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:22
個人的にはホワイダニットをもっと掘り下げて欲しかったですね…本気でね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:32
というか身も蓋もない事言うとストーリー上で謎迷宮自体の必要性が感じられないんだよね
どれだけ論理で追い詰めようが絶大な権力で捕まえられないヨミーをしばく為に使われるかと思ったらそんなことはなかったんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:17
相手が死ぬのが必要というよりラスボスやら所長が助けに来るまでの時間稼ぎとして人が死ぬぐらいの唐突なイベントが必要という感覚
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:45
結局謎迷宮に入っても状況は変わらないからまったく意味がないのに笑ってしまう
犯人わからないアホしか入る意味ないんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:45:04
>>1教えてくれ 発売から数年経ったこのゲームを既に完結したゲームでいいでしょう、と今更ネガることになんの価値があるのか
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:46:41
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:49:09