- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:08:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:10:44
エアと比べるなら大したことないかもね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:11:07
雑にBランクCランク宝具投げてくるだけで脅威です
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:16:17
英霊はね、弱点突かれると案外脆いんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:54
しかも5000年クラスの神秘もある
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:10
致命打を避けつつ反撃に出れる鯖がまず一握りなんですが
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:58
単純にアルトリアがエクスカリバーで切り掛かるだろ?
その分には同じく剣でガードしたり鍔迫り合いできるだろうけど、ギルガメッシュはその剣の一撃を四方八方から同時に連写してくるんま。
普通は対処するのすら無理なんよ - 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:53
第四次聖杯戦争やら第五次聖杯戦争みてみろ
1回に使う掃射量スレ画の10分の1以下でもだいたい勝ててるんだぞ - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:23:12
エア抜いたら王の軍勢と拮抗する位
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:24:21
一発一発の威力って意味ならそうかも
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:25:15
普通に脅威のものだろ
出すランク次第じゃ一発でバサクレス殺すレベルのも用意できるし - 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:25:44
単発の威力は確かに飛び抜けていないけど数と能力が強すぎるんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:26:01
バサクレス1発で殺せる宝具も出せるし雑に投げてるだけでバサクレスの命を削り落とすんだから無理無理
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:26:05
触れたら呪われる宝具と躱しても追尾してくる宝具と弾くと爆発する宝具が雑多に混じって無数に飛んでくるだけだぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:15
千を超える射出量の中で100も放てば大体は死ぬ規模なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:16
数の暴力とはいうけど
ヘラクレス殺せる暴力を無限に用意できるんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:21
平均的な英雄が持ってる宝具がCとか高くてB
真名解放はできないけどギルはそこらへんのランクの宝具を数えきれないほど持っている
つまり大体撃たれたら死ぬ - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:25
何なら守りに徹したとしても捌ける鯖の方が少ないぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:39
一応対の宝具扱いの民の叡智は「生半可な霊基であれば触れただけで消し飛ぶ」威力らしいしGOBの威力も射つものによってはそれくらいはあるんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:13
高ランクの宝具をマシンガンみたいに連射してくる時点でな。
それも360度どこからともなく - 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:45
イリヤに向かって投げれば勝手に自分から当たりに行ってくれるからな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:47
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:03
相性的にやばいと思ったら戦闘直後の隙を背後から射抜いたりするという
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:10
真面目に扱うなら掠るだけで終わりの毒宝具とかでも射出できるからな
低ランクなら威力は相応にしょぼいが高ランクなら普通に吹き飛ぶような威力のも出せるだろうよ - 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:49
単純に倉庫からざばーって投げつけてるだけだからね
質がいいから殺傷力十分だけど、その品質の割には威力少なくない?っていわれたらそう - 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:53
ぶっちゃけ一度に数本レベルでもバサスロレベルのステと技量あってようやく捌けるくらい(あれ以上増やされたらバサスロも死ぬ)だからな?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:54
バサスロがああいう風に捌けた理由が『狂化して膂力が上がってたから』らしいね
もちろんセイバーのランスロットでも別のやり方で捌けはするんだろうが、逆に言うとランスロットレベルの剣技と膂力(あるいはアロンダイト)が無いと慢心状態ですら満足に捌ききれないのが王の財宝なんだ - 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:59
普通に投げてくるだけなら捌ける英雄はいるんだろうけど使ってるやつの性能も相まってガチになるほど勝ち目が無くなる
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:37
設定上では強いけどアニメだとどうしても強そうな演出にはならんからな
一本一本ちゃんと描いてたらアニメーターが死ぬしエアっていう格上の武器の演出もしなきゃならん - 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:22
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:46
遥か格上の存在って書かれるくらい差があったのにあそこまで食らいついたからな
アヤカの膨大な魔力ありきの戦い方だったとはいえ頑張った方 - 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:57
弱い奴は数発で穴だらけ
戦士系なら数十はいなせるけど上下左右や時間差射出とかされるとキツい
百以上は防御や回避系の能力ないと死ぬ
大体こんなトコ - 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:01
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:28
マスターがアヤカじゃなかったらあっという間に魔力切れになってそうだけどな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:22
いやfakeのAUOはその戦闘の最中でもそういうのは無いってわざわざ書かれてるから最初から普通に真面目に戦ってるよ
その上で唯一対抗できる速度とアヤカの供給で可能だった連続数十発カリバーで渡り合えたんだよ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:08
一本一本が最上質な黒鍵みたいなもんで
それを全盛期言峰以上の射出速度で連射してくるんだからエライことよ - 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:22
王の財宝の何がずるいって、色んな宝具使える事もそうなんだけど基本宝門開いて魔力込めてブッパするだけだから威力に反して魔力消費が驚くほど少ないんだよなアレ……
- 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:27
ドゥはなんか宝具の原典に色々付いてるであろう呪いみたいな追加効果も濃厚な神秘でレジストできそうな信頼感がある。実際のところは知らんが
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:56
AOBは大地と一体化して形作る必要があるから魔力消費でかそう まあそれ以上に大地から供給されてそうなんですが…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:43
GOBの射出速度ってどんなもんなんだろうか
刀剣の重さが数キロと見積もっても英霊基準で回避もままならなくなる速度で撃ち込まれつづけるとか宝具としての神秘抜きでも威力半端なさそう - 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:45:54
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:48:56
宝物庫解放して城壁に砲として並べれば現役の女神3人と渡り合えるからな…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:01
クーフーリンが粘って数時間保たせた戦いって数分で辺り更地になりそうなもんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:08
メディアは事前にかけていた治癒魔術か何かの効果でひたすら蜂の巣にされ続けてようやく死んだぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:58
スレ画を見るといかに士郎相手に舐めプしてたか分かる
士郎戦の射出量10%にも満たなかったんだな - 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:06:36
スレ画はマスター性能もあっての砲門数だしUBW展開すると数撃っても大して変わらんぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:07:00
ちなみにアチャクレスでも技量のみでさばくのは無理って判明した
宝具のマント込みなら無傷でしのげるけど - 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:08:39
本人は鍵開けてるだけだから大して魔力消費無さそうという
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:22:08
冬木大橋のが強いし
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:42:10
ちなみに真骨頂は武器をちゃんと選択して弱点を付く戦術なので弾数と斉射で圧倒するのは手加減だったりする
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:46:07
じゃあ九割くらい没収すればいいと思うやろ? そしたら所有者が戦闘に頭使い出すから逆に難易度上がるかもしれないという
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:49:47
- 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:50:03
地面や橋が穴ボコにならない程度の威力はある
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:54:49
冬木の橋は幻想種の遺骨とか混じってるんだよきっとたぶん
- 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:16
イスカンダルとアルトリアが同時に攻撃して大したダメージを与えられない大海魔に四発だけ打って全体の三割を消し飛ばしたこともあるし、射出した宝具の性能によるだろうね威力は
- 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:21:46
大海魔は再生力がやばいだけでかなり柔いよ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:13:23
snアニメだとアルトリアや士郎でも100連射ぐらいなら剣振り回すだけで凌げるからな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:18:53
中身がヤバいだけで弾速自体は一流の英霊なら捌けそうだよね
そういう意味では威力自体はそれほどでもないと言える
付加効果が実質なんでもアリなのがいかん - 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:23:32
基本的に膨大な数を剣槍斧を投じてるだけだから、戦闘においては宝具の山そのものよりも何百発も同時で高速射出できる機能が強いと言える
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:23:39
アルケイデスはアチャクレスより単純スペックでは格段に劣ることが示されただろ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:24:46
初期は正直一発一発の威力はマジで大したことなかった気がする
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:49:28