"鳥取"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:14:29

    "鳥取"かあ···

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:15:44

    しかし"神無月に神々が集まる土地"というのはめちゃくちゃカッコいいのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:16:27

    島根···聞いたことがあります出雲大社に日御碕神社石見銀山に津和野と観光名所が多いと
    しゃあけど鳥取の観光名所が砂丘と境港くらいしか思いつかないわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:16:56

    >>2

    それ島根の出雲大社じゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:17:04

    >>2

    それを言ったらぶっ殺されても文句は言えねえぞっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:48

    砂丘と梨と鬼太郎しか知らないのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:02

    >>2

    神無月 神々が出雲に集まって居なくなるから神無月と聞いています

    実際は水無月=水の月と同じく「神の月」と言う意味であって文字通り神が無いと言う訳ではないと

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:13

    >>2

    すみません出雲なんです

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:19:22

    あまりにも僻地過ぎて「自分の所属するサークルの環境ではこうっ!」という物事を示す言葉としてTRPG民の間でお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:29

    島根は大社や松江城等、なんだかんだで見るものはあるけど鳥取は砂漠以外何もないんだよね

  • 11石橋ゲル25/09/01(月) 21:22:24

    今からこのスレ民を殺しますッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:54

    >>11

    だめだろゲル

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:23

    鳥取県…聞いています。島根県と間違えられがちと。
    松江城や出雲大社、日御碕があるのが島根県!水木しげるロードと鳥取砂丘とコナンがあるのが鳥取県!!
    どっちも海産物が美味いぞ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:29:20

    どうして空港があるのは鳥取なの?
    島根にあったほうが効率的なのになぜ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:11

    >>14

    島根にも空港はありますよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:27

    秀吉に兵糧攻めされて地獄絵図の城があるじゃろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:48

    >>15

    あうっ勘違い すみませんでしたっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:54

    >>14

    一応島根には出雲空港があるし頑張れば電車で行けるんだ。しゃあけど移動手段は車になりますねどちらも。

    僻地だから仕方ないを超えた仕方ない。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:52

    うーっやらせろ大山登らせろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:24

    水木しげる
    聞いています麻雀が強いと

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:13

    県外出たら島根と鳥取間違える人普通にいる事に驚いたのは俺なんだよね
    ネタじゃねえのかよえーーーっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:52

    >>19

    しゃあっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:14

    >>19

    ちゃんと犬は登山の装備で行けよ。なめてると普通に遭難するんだよね。海と山で毎年一定死者が出るんだよね。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:05

    >>19

    えっ 大山って神奈川じゃないんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:24

    >>19

    これが冬の大山 こんな中登ろうとする人がいるってネタでしょ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:29

    境港と米子が鳥取県を支える…ある意味最強だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:44:22

    >>25

    山陰の冬…聞いています。山間部はめっちゃ荒れると。こんな時に登山したら遭難確定ェ!!なんだぁ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:45:48

    >>24

    大山(おおやま)じゃねえかよえーっ


    鳥取旅曰く梨、カニ、スイカに海産物が有名らしいから観光に行ったあかつきには地元のやつと食い比べてやりますよククク

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:45:51

    アニオリで鳥取旅行回があったから普通に観光してたのに宇崎ちゃん聖地巡りみたいになったのが俺…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:43

    >>21

    僻地だから仕方ない本当に仕方ない。いや待てよ、少なくとも神社は名前だけ知られてるんだ。

    でも間違えられる悲しき県、それが島根鳥取です。

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:54

    まだ挑んだことはありませんがこの“鳥取砂丘・水木しげるロード・大山・三朝温泉"があれば
    京都にだって観光地争いで勝てるんじゃないかと思えるんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:22

    鳥取東部の魅力を教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:54:18

    鳥取は砂丘とゲゲゲ 島根は出雲と鷹の爪
    残りの要素はそれぞれがごっちゃになるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:55:07

    >>28

    梨は今が旬だぞ!!何なら都会のデパートで売ってそうですね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:58:11

    観光地として有名になるのは地元民として嬉しい反面…もっと交通機関の利便性や商業施設が充実して欲しいのが…俺なんだ!
    電車が一時間ほど待つ必要があるのはリラックスできませんね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:00:38

    >>2の出オチ感が完璧なんだよね すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:02:14

    >>32

    鳥取砂丘・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:06:25

    >>35

    自家用車が前提だからか、公共交通機関が軒並み不便なんだよね。勿論商業施設も少ないんだぁ。

    島根県民だがバスが減便されるし年々不便になってる……待つ時間が多いのもリラックス出来ませんね、ガチでね。

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:08:17

    >>32

    もちろんめちゃくちゃ砂の美術館

    芸術のプロが作る本気の砂遊びは凄いですよ…ガチでね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:18:21

    鳥取と島根か 島根の西側を山口に鳥取の東側を兵庫に押し付けて合併してくれよ

スレッドは9/2 08:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。