- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:17:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:03
意味のない虐殺だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:24:46
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:57
いくら敵国でも自国民が信仰してる宗教の施設も破壊しちゃったんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:43
知名度低いけど重慶爆撃は擁護できないカスや
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:14
爆撃機がうっかり撃墜されちゃったらそれはもう大変なことになるんだよね
農家さん「アメ公が落下傘で落ちてきよったぞ!八つ裂きにしたれ!」
憲兵さん「加減しろ莫迦!!」 - 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:45
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:07
・チェコスは爆撃するぞと脅して無血併合
・デンマークもビラ爆撃で脅してすぐ併合
・オランダも首都爆撃したらビビッてすぐ降伏
で一応ルフトヴァッフェは3回も成功してるんだ
なおこの3回以外は全て逆効果である - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:59
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:36
WW2終戦に関しては原爆を否定してソ連の奇襲のおかげ!って言うと別方面で角が立ちまくるから仕方ない面もあると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:05
原爆神話を全く信じてないのに空爆で相手の繊維を挫けると思ってる自称軍事大国もいるんで原爆だけが原因ではないと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:14
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:45:25
ナム戦なんて枯葉剤まで使ったのに戦意を挫く事は出来なかったし中東ではジハード戦士無限ポップという悪化の一途を辿ってるのは悲しいね…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:08:25
むしろ未だに逆張りにこだわってるのかね
広島長崎投下がなければ1945/11から米軍の九州上陸、予想していた日本は温存兵力と国民での本土決戦
その際には毎月原爆投下や毒ガスの使用まで検討している
米軍の死傷者は沖縄2万の10倍以上の25万とも推測
それだけでも原爆21万死者に匹敵するのに、沖縄20万死者の日本も10倍以上なら200万以上死んでた可能性がある
米国では占領よりも降伏だけさせればいい大統領の意見が優勢で投下されたが、原爆で降伏していなければ更に数百万人死んでた
それを回避できたのが原爆の評価されてるとこだよ
残酷性は抜きにしてね
ダウンフォール作戦 - Wikipediaja.wikipedia.org - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:12
アメリカが原爆より占領にこだわって時間かけてりゃソ連も占領しに来るし、日本の分割統治もありえたろうしな
北海道とか無くなってるだろうね - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:22:46
日本空襲の時点で厭戦目的なのはある意味追加項目に過ぎないよ
実際に軍事工場も狙われている
まず前提として、米軍はドイツでも日本でも最初は精密爆撃してたが効果がないから無差別爆撃に切り替えた
>無差別爆撃により日本の厭戦気分を高めるとともに、都市部を壊滅させることで速やかに占領しようと考えたようだ。
【戦後70年〜大空襲(1)】なぜ米軍は東京大空襲を機に無差別爆撃に踏み切ったのか? 先の大戦中の首都・東京への空襲は100回を超えるが、昭和20年3月10日の「東京大空襲」を機に、米軍は、一般市民をターゲットにした無差別爆撃に舵を切った。な…www.sankei.com>郡山は、「保土谷化学」、「日東紡績」、「三菱電機」、「中島飛行機」などの工場群があり、戦時中はいずれも軍用品を製造していた。軍需工場群が立ち並んでいたことで米軍の標的となった。
狙われた工場、巻き込まれた少女たち~福島・郡山空襲~ - 空襲の記録 - 未来に残す 戦争の記憶 - Yahoo! JAPAN太平洋戦争末期、米軍は日本の生産力を潰して、日本を敗北に追い込むために激しい空襲を行いました。wararchive.yahoo.co.jp - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:29:20
少なくとも米軍にとって無差別爆撃は占領前の地ならしだったのが、原爆で日本が降伏したことで爆撃だけでも戦争に勝てるというイメージが広まったわけね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:36:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:37:13
一応ローリングサンダーで都市機能の破壊はできたから多少はね?
イラクでは衝撃と畏怖とかやってるから言うほど空爆志向でもないよ…ただ歩兵戦がトラウマなだけだよ - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:46:24
WW2では最初から無差別爆撃OKなイギリス(WW1の飛行船爆撃された恨みも積もる)と異なり、アメリカ航空隊は拠点のみ爆撃して勝利するというスマートな戦争を目指してたからね
まあ当時のレベルじゃ昼間かつ低高度でしか精密爆撃できず、挙句全然当たらない一方で被害だけ増えて諦めた訳だが
ルメイもヨーロッパで精密爆撃やって失敗した一人で、周知の通り無差別爆撃支持者となった
それが十分可能となったのは半世紀後のイラク戦争と時間かかったけどね - 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:50:47
そんなことしてくるヤツに降伏したら一体どんな事されるんだ
って思うよね、当時の情報量ならなおさら - 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:59:17
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:59:45
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:03:05
アメリカ軍はもともと修道院に敵が居るらしいってことで爆撃したりとか普通にやってるのよ
キリスト教の施設だからって特別扱いは無い
戦国時代に寺社が戦場になったのと一緒
モンテ・カッシーノの戦い - Wikipediaja.wikipedia.org - 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:47
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:06:15
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:19
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:06
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:54
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:12:01
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:12:12
カブラの冬がトラウマになったドイツがもろにそのパターン
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:14:18
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:15:55
一応突っ込んどくが、飢えて戦えなくなる時期がわからないうえにそれまで日本も攻撃してくるから米軍の被害も増す
更に米国の戦時体制も続けなきゃいけないなど、海上封鎖だけやるのも非現実的よ
結局は海上封鎖も無差別爆撃も、トドメとして上陸作戦検討まで手堅くやってたわけ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:16:07
上層部には普通に入るだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:57:07
米軍はそれに備えて大量のパープルハート章作ったそうだ
幸いにもWW2では不要となり、未だに残っている模様
>第二次世界大戦中、アメリカ軍は日本本土決戦において生じるであろう死傷者数を推定して50万個のパープルハート章を製造したが、ポツダム宣言受諾によって本土決戦はなくなり、量産されたパープルハート章の大半は授与されずに在庫として保管された。在庫は2003年時点で総数12万個ほどで、2019年時点でも(リファービッシュされたものを含めて)底をついていなかった
パープルハート章 - Wikipediaja.wikipedia.org - 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:14:33
現実問題として中村病院事件(大森の中村病院を数十名の占領軍兵士が襲撃して静止に入った職員を殺.害、女性患者や女性職員を強.姦した事件)を筆頭に全国各地で似たような事案が起きてるわけだから慰安所を作ったのは普通に正しかった
というか作ったところで情報統制化に集団強.姦事件が複数記録されてるくらいには気違いだったのが連合軍の連中
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:31:11
言われてみれば確かに
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:05:52
アメリカ批判のネタに無差別爆撃はよく挙げられるが、元々日本もやりだした事という批判も出てるので単純なことじゃない
社会党のお抱え学者の戯言と批判もできるが、海外から見たらどっちもどっちではある
「都市そのものを爆撃対象とみなし、戦闘員と非戦闘員の境界を取り払った戦略爆撃の思想を確固たるものにしたのが日本軍で、その戦術を進化させたのが米軍だった」
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:02:24
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:32:59
ウクライナについて言えば厭戦目的で同じで効果は上がっている
ウクライナの若者が怒りに燃え志願する、なんてこともなく兵員には苦労してる
>ルサーナさんは「破壊された建物などを見た時は泣いていました。これからどうすればいいか分かりません。みんな、この戦争を終わらせたいと強く願っています。あまりにもつらく、大きな苦痛だからです」と話していました。
ロシアによる攻撃 キーウで子ども含む少なくとも23人が死亡 | NHK【NHK】ロシアによるウクライナの首都キーウへの攻撃で子どもを含む少なくとも23人が死亡したことを受けて、和平の仲介に取り組むアメ…www3.nhk.or.jpぶっちゃけ無差別爆撃は厭戦感情を沸き立たせないというのも、>>1のように徹底抗戦されるというのも独裁や軍事政権など民意を無視した政府の場合で、一般論とするのはただのプロパガンダ
イギリスでもWW2のドイツによる爆撃時に「イギリス国民の士気は高かった」というのがプロパガンダだったという報道はされている
>市民は、関わりたくなかった戦争に巻き込まれ、おそらくは多くの人々が理解すらしていなかったであろう。彼らは降伏する覚悟はしていたが、どうすることもできなかった。彼らの物語は政府の検閲によって隠蔽された。
>低い士気を隠そうとした政府は、後に大きな過ちとみなされる事態を犯しました。政府はロンドンでの生活が通常通り行われているように見せかけ、ウェストエンドで人々がパーティーや外食、クラブに出かける様子を報道で大きく取り上げました。しかし、このプロパガンダはロンドンで明らかに裏目に出ました。(略)
BBC - History - British History in depth: The Blitz: Sorting the Myth from the RealityJames Richards looks for the truth amid the fear and destruction of the Blitz.www.bbc.co.uk日本人の空襲体験談でも「絶対に負けない!」ではなく絶望や無力感が語られる一方、それを表立って言えない辛さも語られる
うちの曾祖母もアメリカへの憎しみより諦めだったらしい
要するに、現在でも無差別爆撃による厭戦感情は効果が出てるわけよ
効率はわからんけどね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:35:25
多分アメリカ軍の都市爆撃の源流は南北戦争のシャーマン将軍の海への進軍だと思うわ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:44:20
それは流石にこじつけだろう
1921年のドゥーエの理論を元に1937年のゲルニカ爆撃、1938−41の重慶爆撃のうち1939年から行った市街地爆撃など段階踏んで洗練されていったものだ
それが1940年からのドイツ爆撃、そして日本空襲につながったから皮肉も言われるわけよね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:48:10
真珠湾攻撃は日本がアメリカを軍事国家だと勘違いし、兵器を壊せば戦争をやめると考えていたからだ
日本空襲はアメリカが日本を正常な民主主義国家だと勘違いし、国民を殺せば戦争をやめると考えていたからだ
というネタをどっかで読んだ記憶がある