DIO vsエミヤ続き

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:30:54

    続き

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:37

    いるか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:59

    戦闘速度から考えてDIO不利かな
    前スレで新幹線の速度以外だと言われてるしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:21

    第二部 エミヤ潮流

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:45

    >>3

    時速200Km程度のヘシアン・ロボに苦戦していた黒王を愚弄するんかい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:16

    神父戦の承太郎は寝起きなのに6部初期より時止め時間長いから植物状態だからとかは言い訳にはならないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:38

    4部のシアハ戦でボロボロの承太郎でもパワーは落ちてたけど速度は以前速いから承太郎の状態はそこまで関係ないと思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:32

    なんか恥ずかし......

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:16

    >>6

    病み上がりで直前まで植物状態だったのに元気だった6部初期より時止め長くなってるの謎だよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:58

    描写設定のピンキリのピン同士で比べるとDIOの方が圧倒的に速いよねって話なのに全体の話にすり替えてるの意味不明じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:11

    まずクロスを付けろよ便器に吐き捨てたタンカスが

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:20

    エミヤの戦闘速度ってどんなもんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:43

    >>6

    プッチに不意打ちでパンチを脳天に喰らわしておいて悶絶で済んでいる時点で弱体化してんじゃね

    3部の場合DIOの頭蓋骨を粉砕してたじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:22

    >>10

    新幹線の速度で太刀打ち出来ないのに?

    ぶっちゃけエミヤの戦闘速度にDIOじゃ反応できんわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:38:43
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:27

    >>13

    でも時間停止は全盛期と同じ5秒だぞ

    つまりどういう事なんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:18

    条件次第としか言えないな チャージできる時間があるならマッハ6自動追尾のフルンディングで勝てるんじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:24

    >>16

    時間停止以外のスペックが低下してるんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:40:31

    >>13

    あの時のプッチは運命が味方してたからな

    ジョースター達でさえプッチを天国に押し上げる存在でしかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:10

    >>16

    娘を想うパワーで停止時間伸ばしてるんじゃない?

    いや割とマジな話スタンドパワーって精神力だから

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:13

    >>16

    時間停止だけは全盛期並なだけでそれ以外は弱体化してるんだろ


    それはそれとして速度の話をするとマッハ3のアキレウスと白兵戦が成立するクーフーリン、みたいなこともあるのでぶっちゃけライター側のノリでごわす


    つーかへシアンロボってあの巨体とパワーがあってさらに時速200kmだから強いみたいな話じゃなかったか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:29

    DIOじゃ無理だ
    バイツァダスト吉良とかワンダーオブユー透龍とか連れて来ないと

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:40

    >>18

    無茶苦茶で草

    時止めは光速超えた時しか無理で全盛期と同じだけ光速超えられるのにそれ以外はスペック下がってるとかあり得るか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:04

    >>5にある様にサーヴァント側もデフレする時はすごいデフレするのであんまり当てにならないよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:24

    >>23

    精神の具現化たるスタンドに物理法則を求めるマヌケは見つかったようだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:05

    >>19

    これじゃね?

    プッチの前に現れる奴は結局プッチにとって都合がいい存在になる

    ウェザー戦の徐倫もそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:25

    2スレ目までレスバしてるかよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:48

    >>21

    デカかろうが時速200kmの物体より音速の何倍もの速度で動いてる方がパワーはヤバいからどっちみち言ってることおかしいし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:44:38

    >>20

    スタンドパワー伸びたなら攻撃力も上がれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:44:42

    >>27

    サバイバーが発動してるんでしょ(適当)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:45:47

    ロボの速度はベルレフォーンみたいに神秘パワーでゴリ押しして広範囲をぶっ飛ばすから時速500kmでもクソ強いとかじゃないからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:46:55

    >>25

    スタンドにはスタンドのルールがあるから

    スタプラの時間停止のカラクリから考えて時間停止だけ伸びるのは不自然

    >>19

    理由としてはこれだと思う

    本当に神父の脅威になるなら神父の前に現れない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:48:26

    3部承太郎は時間停止以前に空飛んでる
    6部承太郎は飛べなくなってる
    明確に衰えてる描写以外の何者でもない

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:50:27

    そもそも公式プロフィールで承太郎の全盛期は18歳って書いてあるんだからそれ以降は徐々に衰えていってるんだろう
    ジョジョだけに

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:54:33

    >>33

    あの跳躍力があればゆっくりと浮遊する神父相手に銛を投げるなんてせずに直接飛びかかってオラオラして第6部完だしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:00:02

    >>6

    むしろ

    >>13

    >>33にあるように時間停止以外のスペックがどう考えても弱体化しているんだよね

    全盛期と同じなのが時間停止しかない

    そもそも作者直々に最強のスタンドはスタープラチナと明言しているんだから逆に言えば全盛期のスタプラならメイドインヘブンに負けなかったんじゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:05:01

    デフレしている描写で議論するとしょっぱくなるんだ
    エアvsエクスカリバーで周囲に大して被害出なかった時の様に

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:06:12

    全盛期のDIO戦は常時光速近くはあったって事か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:08:42

    >>38

    少なくとも

    ・全盛期の時承太郎は光の速さを超え最大5秒の時間停止が可能になった

    ・承太郎とDIOはほぼ互角の殴り合いをしていた

    のは確実

    常時光速かはわからん

    けど少なくとも時間停止ありなら光速にも対応できるんじゃねえの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:26

    >>38

    描写と設定的にはそれを否定するものはないよ

    時間停止以前に光速に追いつけると明言されてるスタープラチナが全盛期の時に互角以上なのがワールドだから

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:20

    3部の外伝小説だと承太郎は時間停止なしで時速500km以上で突っ込んでくる敵の列車型スタンドの攻撃を何十回も回避している
    ちなみにライダーさんの騎英の手綱が時速400~500km
    まあサーヴァント相手でも十分戦えるでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:41

    >>40

    それならエミヤに勝ち目ないじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:12:57

    >>41

    その外伝って作者監修じゃないからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:12

    超ガバガバジョジョの速度序列(推測アリ)
    ハイウェイスター、時速60キロ<バイク、時速70キロで後ろに吹き飛ぶ仗助<列車(時速150キロ)<レッチリ<世界最速の台風<仗助、300km/h<弾丸<4太郎、ペットショップ(最高降下速度300km/時以上)<プッツン仗助、3太郎、完全充電レッチリ<ポルナレフ、アヌビスナレフ<ホルホース(銃を抜く速度)<タワー・オブ・グレー、エンプレス<通常DIO<ハイDIO<時止め太郎、岸辺露伴の手<だいたい新幹線(時速300キロ)天国プッチ<飛行機(時速400km以上)<見切ったポルナレフ≦光、ハングドマン<完全加速天国プッチ<時を止める瞬間のスタープラチナ

    調べてみると弾丸は時速1,300 kmを超えるらしい。承太郎は目覚めたばかりのスタンドでそれをキャッチ出来たのでスタープラチナの反応出来るスピードはそれ以上であるはずなのだが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:44

    そもそも新幹線ぐらいの速度ってのはあくまで常人の三十倍の速度で動いた場合の仮定の話であってメイドインヘブン自体の速度や椰子の木の弾力による加速とかは承太郎は考慮していないんだよね
    そして加速は三十倍では終わらず無限大に加速していく

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:16:31

    前スレなんか最後DIO相手に倒したいからってエミヤ以外の五次鯖出してたのはスレの目的からズレてなかったか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:17:31

    >>45

    新幹線の速度までしか加速してない段階でアナスイいなかったら首チョンパされてたろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:17:59

    >>44

    仗助の時速300Kmは自称で本人も測ったことはないと言っている

    そして実際に本物の拳銃の弾丸を不意打ちにも関わらず指でつまんで止めている

    絶対時速300Km以上はある

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:19:07

    荒木先生そこまで考えてないよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:19:40

    メイドインヘヴンの初手奇襲成功は時間停止ギリギリに承太郎が気づいたのとその上で木の弾性を使って神父が予想以上に加速してたからだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:21:03

    仮に新幹線速度だとしても黒王が対応しきれてないヘシアンよりは全然速いから問題なくね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:21:25
  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:21:33

    >>50

    時間停止解除後に神父の顔面にオラオラしたけど軽く避けられる描写2回あるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:21:51

    仗助はバットカンパニーの掃射に対応してるからな
    対戦車ヘリのミサイルとかも含めて

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:23:03

    >>53

    メイドインヘブン自体がもっと速かった説

    新幹線はあくまで神父の生身の速度を30倍した数値だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:23:10

    エミヤでもDIOでもなく承太郎にスレ乗っ取られてて草

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:23:52

    >>54

    あのミニチュアサイズのが本物と同じ威力な訳ないない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:12

    >>56

    同じタイプのスタンドだからな

    型月スレをDIOが侵略したなら承太郎も同じことができるんだ(適当)

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:25:24

    >>57

    仗助が小さいが威力は本物って明言しているぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:25:50

    >>57

    むしろスタンドだから本人の認識次第で本物より早い可能性あるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:25:51

    少なくとも時間停止を全盛期と同じだけ可能なんだから速度に関しては全盛期と遜色ないと思うわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:26:51

    >>61

    時止める時だけ頑張ったんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:27:54

    >>62

    時止める時だけ加速するのは実際そうだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:28:03

    メタ的にスタンド解説で全盛期に5秒時止め可能と解説されて神父戦でも5秒時止め可能なんだから全盛期ではなくてもそこまで大きな差はないでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:29:28

    >>64

    これで弱くなってないは無理があるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:29:36

    つまりDIOも新幹線ぐらいの速度までしか対応不可って訳なのかな?
    結構エミヤと良い勝負しそうだね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:30:38

    >>65

    その時の荒木先生の絵柄でそうなってるだけだよ

    今の荒木先生が書いた3部承太郎やスタプラもヒョロガリだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:32:17

    >>65

    これに関してはその時の作者の絵柄じゃねえの?

    後の方の部の方が細い傾向にあるじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:36:31

    最近のジョナサンとか当時の絵柄より細いよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:37:19

    なんだ見間違えか
    VSエミヤ焼きに空見したから美食家DIOとか面白そうとか勝手に期待した自分が馬鹿だった...

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:40:01

    ジョジョって速度関連は割とアバウトだからだいたい英霊と同じくらいの速度になるとおもわれ
    ポルナレフとか軌道分かったら光速で移動するやつ切れたりするんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:40:57

    さっきからなんの話してるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:41:49

    >>33

    空飛んでるのがおかしいだろ!?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:42:21

    >>66

    原作者が監修したゲーム アイズオブヘブンでは3部DIOが4部承太郎と対戦する際「今のお前など相手にもならん」「お前の鈍ったその動き まるで『止まって』いるようだったぞ」と発言している

    そして4部承太郎は広瀬康一から『光速に追いつけるのは承太郎さんだけ(DIOの事を康一はよく知らない)』と評価されている

    つまり...?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:02

    漫画家と小学生でもジャンケンして空飛ぶけど?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:35

    >>72

    作中で矛盾があると混乱するという話

    これはジョジョも型月も同じ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:44:56

    スタンド事態は精神が反映されてるから、学者となり親となって落ち着きを覚え娘の反抗期に頭を悩ませるスタプラは相応にヒョロガリになっても変ではない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:45:53

    料理と殺した人間の数ならエミヤの圧勝だから

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:46:29

    >>76

    どこが矛盾なん?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:47:40

    >>74

    オリジナルストーリーの監修だろ

    ゲームモードの対戦台詞まで見てるとは限らない

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:48:53

    >>80

    だが見ていないとも限らない

    そして少なくとも我々素人の発言よりは信憑性がある

    公式の出したものだからね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:48:55

    >>77

    そう説明もできるけど実際は絵柄の変更だと思う

    今の先生が書いた3部承太郎とスタープラチナやジョナサンは当時の絵柄より細いじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:49:48

    >>78

    パンの枚数覚えてないDIOと擦り切れて殺した人数覚えてなさそうなエミヤでノーゲームだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:50:40

    >>81

    いや監修言われたのはストーリーモードだけだぞ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:51:28

    >>79

    速度が光速並みかと思えば急に現実的な数値になったり

    独身のツェペリ男爵に孫が生えてきたり

    逆上がりもできないマシュがAチーム主席だったりする事だよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:52:52

    最近の荒木飛呂彦が3部メンバー書いたら大分ヒョロイからな…
    筋肉モリモリの書き方しないのか忘れてるのか…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:54:01

    >>84

    どのみち我々素人の発言よりは信憑性がある

    公式の出したものだからね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:54:14

    ジョジョは設定の一貫性ある漫画じゃないやろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:55:08

    速度関連アバウトなのは型月だって同じだけどね。至近距離から音速の数倍で突撃してきたアルトリアにディルムッドが対応してるのにランスロットが横から400kmぐらいの速度の戦車突撃してきても回避できなかったとかあるんだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:55:40

    >>88

    ジョジョに限らず創作物は往々にして設定の矛盾は出てくるよね

    だから最強議論スレでは最大値で議論しているんですね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:55:43

    >>87

    アニメと小説でフーガの過去が異なるのは?

    荒木飛呂彦が書いた物や監修したと言われてないのは優先度低いでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:56:14

    >>89

    つかバトル漫画は大なり小なり速度関連の問題抱えている気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:56:24

    人殺し対決なら範囲攻撃のできるエミヤにDIOは勝てないだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:58:33

    スタンド解説でも全盛期についてで時間停止の秒数で表してる。
    6部の天国神父戦は全盛期並みの時間停止数だから全盛期と大きな差はないんじゃないかな。
    大きな差があるとしたら6部承太郎は主人公ではない事

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:59:45

    少なくとも『全盛期の承太郎(18歳)は最大5秒時間停止できた』が公式で確定した設定であり6部承太郎が3部と同じスペックなんて一度も言われたことがない
    そして原作者直々に最強のスタンドはスタープラチナと断言

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:41

    >>74

    それは2秒程しか止められない4部じゃん

    6部の加速神父戦では5秒時止め可能だぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:01:57

    >>95

    それでも全盛期承太郎ですらプッチには勝てないと言うならば原作者の発言と矛盾しちゃうんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:01:58

    >>95

    4部は最初は0.5秒そこから2秒程

    6部は最初は2秒そこから終盤は5秒

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:02:04

    もうダイスでどっち勝つか決めたら?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:03:18

    >>98

    「全盛期は5秒時間停止できた」と「5秒時間停止できたら全盛期」はイコールではない

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:03:33

    じゃあ企画を変更してDIOとエミヤのエロ本の数で戦おう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:04:46

    >>100

    イコールとは言ってなくね?

    全盛期と同じだけ止められるならそこまで大きな差はないよねって話

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:12

    >>101

    DIOのエロ本…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:31
  • 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:44

    >>103

    とばっちり!

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:06:29

    スタープラチナって光速超えた時に時の世界に入門するんだよな
    この原理から考えて3部と同じだけ時間停止出来るなら速度については3部承太郎と6部承太郎は大体同じゃないんか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:07:24

    >>37で終わっている話だ

    デフレ描写を深掘りすると双方どんどんボロが出る

    だから無意味なのに...

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:31

    速度に関しては全盛期と同じぐらいで良いんじゃないの?それ以外は劣化してるだろうけどさ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:49

    速度やパワーが下がったから4部は時止め秒数下がったんじゃないの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:59

    >>101

    エミヤどころか士郎にも負ける

    そもそもDIOのエロ本見た事ねーよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:11:37

    4部で3部より時間停止出来る時間が短くなる
    6部終盤では3部と同じになる
    何かしら3部承太郎並みに戻ったと考えるのが妥当では?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:12:41

    そもそも何で4部で時間停止短くなったんだ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:13:12

    >>110

    DIOは女体化を含めたら幾つか見たよエミヤと士郎の方が多いけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:14:21

    >>112

    4部の最初は10年ぶりに時止めたから

    つまり能力使ってないから練度が下がった

    そこから何回かやっていって吉良戦では2秒ほどに

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:15:27

    >>114

    それなら6部序盤から植物状態復帰後に時止め数伸びるのおかしくね?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:15:45

    どのみちサーヴァント側も速度デフレしている時はすごいデフレしているんだからさ(>>5>>89の様に)

    DIO vs エミヤにおいて6部承太郎の速度議論は無意味なんじゃねぇか?

    これもう9割ぐらいジョジョ考察スレになってねぇか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:16:41

    >>115

    記憶ないだけだから植物状態で時止めしてたのかも…?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:16:47

    >>113

    型月の年月分エミヤと士郎は女体化多いわな

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:16:55

    ジャンヌオルタがビル屋上まで普通にぴょいーんとジャンプできるだけの脚力持ちながらダッシュ速度は遅いとか結構チグハグだよね鯖の描写って

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:18:29

    >>115

    >>114

    メタ的には5秒も時間停止出来ると強すぎるから天国に到達した神父相手には5秒でも問題ないから先生が解禁した

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:21:48

    甘めに見て新幹線より全盛期なら少し速いぐらいか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:24:57

    シアハにボロクソにされてパワー落ちた時でも速度は落ちてないっぽいから承太郎のコンディションに関係なく速度は一定は保持されてるよ
    あの時も実際は時止めてないのに吉良が時を止められたと思うほどの速度だった

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:27:21

    時止めの時間減ったのはあまり使って来なかったからやろ
    なんで病み上がりで増えたのかは知らん

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:28:39

    娘を想い全身全霊の精神力を使って停止時間を全盛期まで戻したが、その代わりハングリー精神を失ってスタンドパワー自体は落ちた…って解釈してる

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:30:39

    娘の危機もあるけど世界の危機だから植物状態復帰後だけど気合い入れたんだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:46:00

    承太郎とDIOとエミヤで誰が1番良い親になるかなら良い勝負になるんじゃない

スレッドは9/2 09:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。