- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:45:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:48:20
やべぇ作中で言われたのかどうかも思い出せん…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:48:26
……本編でその辺言われてた記憶は確かにないな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:49:14
流石にアドステラ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:49:44
どれも一応4クールはやってるもんな……
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:49:56
毎回ナレーションで言ってくれるからなのかSEEDのコズミックイラとOOの西暦は覚えやすいよね(対立煽りの燃料追加)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:50:52
アドステラのはまだギリ聞く機会あったけどPGはマジで本編中で出てきたっけレベルだった覚えがある
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:50:56
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:03
コズミックイラは覚えてた
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:06
年が出てくるときは大体P.D.とA.S.で略しない読みが頻繁に出てきたか覚えてないな…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:40
水星のアドステラじゃないかなポストディザスター作中でもほぼ出てきてない気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:52:55
年号は分からなくても300年以上経ってることは分かるポストディザスター
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:30
ポスト・ディザスターはなぁ・・・プラモ箱の側面ぐらいにしか書いてないからな・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:41
知らん人から観ると宇宙世紀以外同じもんよ
あ頭コズミックイラというミームあるからCEはまあまああるか
00の西暦は反則感あるから除外 - 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:45
ワンチャン逆にしても大半が気にせずスレ進みそうなレベルでいい勝負
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:54:41
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:54:49
両方とも年号でる時もPDASの略称なイメージあるわ
そのせいで正式名称がなかなか出てこない
そしてAGEの年号はLEVEL5なのにポケモンなんか… - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:55:14
初耳くらいな鉄血の方が比べたら水星の方が相当上だ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:55:32
流石にSEEDと00は作中で三石さんや蒼月さんが語ってるから覚えてるわ
あとWのアフターコロニー - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:56:22
入りのナレーションで語ってる作品が有利だな…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:08
大塚明夫さんのボイスで『アフターコロニー……〜』ってよく言ってるしね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:19
未来世紀とアフターウォーと正暦は流石に年数経っててこの3つとは並べられないか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:58:02
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:58:39
クロスレイズとバトアラでポストディザスターという単語は聞いた記憶はある
アドステラはすまん、水星はリアタイしてたが、どっかで言ったっけ?となってる
すまん、正直どっちも団栗の背比べな気がする - 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:58:45
ポストディザスターは本当に頭からすっぽ抜けてる アドラステアならギリギリまだ憶えが……と思ったけどこれじゃない アドステラか
西暦はそのままだし、コズミック・イラは妙に覚え易いな…… - 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:59:30
マジで知名度一番ないのは多分未来世紀
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:01:51
冗談で中興の祖じゃないから
格が違うわ! - 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:04:16
コズミックと西暦以外みんな一体何の単語を言ってるんだ?ってなったからどれも記憶に残ってねえ…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:05:36
僅差でアドステラな気がする、PDはなんて読むか分からん人もいそう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:06
GガンのHGの"HG Future Century"で覚えたな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:33
リギルドセンチュリーも番宣以外で言ってたか思い出せない
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:06
Xのアフターウォーもぶっちゃけ聞き慣れない
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:15
正歴とかいう一周回ってみんな忘れてそうなやつ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:21
HG○○シリーズでガンプラ出てないアナザーはそこら辺を目にする機会がない
- 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:37
一応鉄血リアタイしてたけ身だけど今初めて聞いたよポストディザスターって言葉
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:59
アフターコロニー195年は初めの方毎回言ってくれたから刷り込まれる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:16:03
少なくともロボカテ内だとポスト・ディザスターよりアドステラの方が見かける機会多かった気がする(P.D.は鉄血世界表記のほうが多いイメージ)
一般認知度とかそういうの興味ない人への認知度は知らん - 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:16:33
え、SDUC……
- 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:17:22
正暦は覚えてるがC.C.(Correct Century)は覚えてない
- 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:17:30
Xはどっちかといえば長い戦争があったとかそっちだからな……ところでこのアフターウォー、驚いた事に第7次宇宙戦争の終戦前に決めてた元号だったりする
だからGX2号機を起動したりサテライト認証とかもA.W.表記があったりする、宇宙革命軍側でも採用しているので、この戦争でトドメを刺したるて蛮族度が高い
- 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:18:02
ジークアクスはなんだっけ…と一瞬思ったけど普通にUCだったわ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:18:06
- 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:18:27
- 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:18:47
そもそも各世界の年号を全把握してる人がどれくらいいるか
- 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:19:44
コズミックイラは語感が良くて覚えやすい
- 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:20:10
宇宙世紀って言われたらなんとなくわかるけどアニメだと「ユニバーサルセンチュリぃ~ダブルオーナインティ~」みたいに小洒落た言い方するから違和感が凄い
- 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:20:31
結構いるんじゃない?
流石に年表の細かい部分にまでなると宇宙世紀以外は分からない人も多いかもしれないけど - 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:22:09
AGEは割と作中で言われてなかったっけ?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:23:54
宇宙世紀0079とアフターコロニー195年とコズミックイラ70はナレーションの力もあってかなり耳に残る
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:18
- 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:31
アドステラはなんとなく覚えてたけどポストディザスターはマジで忘れてた
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:46
なんの事?って思いながらスレ眺めてやっと年号って分かった
- 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:29:47
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:32:26
水星のアドステラ?……スレッタたちの通ってる学園だっけ?って正直なりました
(正:アスティカシア) - 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:35:46
Wはアフターコロニー195年がしみついてるかどうかだなその辺は
- 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:37:37
一応作中で登場人物が何度か言ってる
- 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:40:05
鉄血は「P.D」は覚えてたけど「ポスト・ディザスター」までは覚えてなかったな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:50
P.Dってワード作中で出たっけか AGEに至っては今初めて知ったぞ…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:46:32
まだしも見覚え耳憶えあるアドステラでしょう
SEED以来のビッグウェーブと評された勢いのアドバンテージもあるしな
ヌッ - 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:50:20
- 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:54:12
このアドステラとかアフターコロニーは現代でいうところの「西暦」とか「紀元前」と同じ感じ?
- 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:56:09
然様、西暦2045年から宇宙世紀に変わったのと同じく、西暦から様々な元号に変わったのだ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:58:05
基本的にはどれも西暦から移行してるんじゃなかったかな
ダブルオーは移行していないからそのまま西暦
我々が生きているうちにイオリアは産まれるはず - 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:59:12
西暦2051年に生まれる予定だな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:29
PDとポストディザスターってワード同士が繋がりにくいんだよなあ
文脈としてはポストアポカリプスの捩じりでアフターウォーと同じ文脈なんだけど
アフターウォー(戦後の世界)と違ってポストディザスター(大災厄の後の世界)にしては復興して成熟してるまである世界だから脳内で繋がりにくい
- 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:01:54
だいたいはアドステラ含めて人類が宇宙で生活出来るようになってからでポストディザスターは厄災戦以降の暦でまあ歴史の転換点で西暦から変わったってのはどれも一緒だと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:02:43
アドステラのが覚えやすいっちゃ覚えやすい
AGEがアドバンスドジェネレーションってのは覚えてなかったけどある意味一番強いが名前じゃない?ポケモンたぜ? - 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:03:42
- 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:29
- 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:06:31
- 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:06:54
- 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:07:38
1999年に連邦を成立させてある程度の戦争や紛争無くしてその分のリソース宇宙開発に回す必要があるから、既に分岐している
- 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:07:51
PDで頭に浮かぶのはポスドクだろうからな
哀しき非正規… - 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:22
70~80年代に考えられた宇宙観だから…
本当はもうとっくに人類滅亡してるか統一してるかみたいな勢い - 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:32
- 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:34
ASはAS…?アスティカシアか…?って勘違いしてたから覚えてる
PDはマジでわからん - 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:52
- 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:12:06
プラネイトディフェンサーが頭を過る
- 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:13:14
プランオブデスティニー
運命を解き放つRPG - 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:18:12
なんか真面目にどっちもどっちのお題で面白いわ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:18:27
検索とかポケモンに吸われるから逆にデメリットになってないか?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:32:25
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:59:03
全部コレクトセンチュリーに収束するんだよね
ひとつになるんだ
それはとてもとても気持ちいいことなんだ - 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:04:26
- 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:35:27
ワグナス!最近っていつまで!?
- 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:02:07
- 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:02:53
それ別に断言されてるわけじゃないぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:40:11
コズミック・イラは冒頭のナレーションで何回も出てたから覚えてる人それなりに多そう
- 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:47:41
コズミックイラは100話ぐらいやればそりゃ頭に残る。
- 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:06:10
アドステラという単語は記憶にあるが、なんのことかわからない
あとふたつは思い出せない - 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:07:45
そもそも出されても読めない略称で出てくるポスト・ディザスターとフル表記で出されやすいアドステラなら後者のがちょっとだけ知名度高そう
- 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:15:08
アドステラは本編で言われてたか?
- 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:51:43
放送された2009年から300年後だから覚えやすい
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:29:21
- 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:07
- 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:23:21
- 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:22
P.D.はマジで年表くらいでしか見た覚えがない
アドステラは年号だと理解せずに見た記憶はあるけど……どっかで話してたっけ……? - 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:30:41
- 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:37:26
アドステラはVガンダムのバイクみたいな名前だから逆に覚えやすい
- 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:38:09
アドステラって単語は覚えてたけど
ナチュラルに作中に出てきた企業の1つくらいに思ってたわ - 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:59:46
ポストディザスターもアドステラも年号っぽくないのが悪いところあると思うの
コズミックイラはイラが時代って意味だしユニバーサルセンチュリーはセンチュリーが世紀だから何となく年号って感じがあるけどどっちも年号の単語入ってないから…。 - 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:06:50
アドステラって戦艦の名前かモビルアーマーかなって思っちゃった
- 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:19:59
印象深いナレーションは大事だよね
Wだとエンドレスワルツの「AC196年」から始まるナレーションとイントロからのゼロ出撃でメチャクチャ印象に残るもの - 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:26:03
- 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:27:55
クロスレイズに出てるからまだP.Dのほうが知名度高そう
- 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:29:03
なんなら宇宙世紀宇宙世紀言ってるけどuniversal centuryの方言われたら「ん?」ってなるかもしれん
- 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:30:29
XのAW(アフターウォー)は作品がアフターウォー感すごいからなんか覚えてる
- 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:35:14
どっちも派閥がいないようなもんだから争いより困惑の声のがデカい…
コズミックイラはアバンやら番宣やなんかでなんやかんや聞くから覚えてたがそういやこれ他のアナザーも基本元号知られてないし知る導線無いのよな
- 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:36:42
ぶっちゃけ水星で最後の方に出た兵器とか適当言われてもせやったかな?せやったかくらいで飲み込んじゃう
- 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:15:13
確かにSEEDも「コズミックイラ70・・・」から始まるナレーションを何度も聞いたから覚えたわ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:08:39
鉄血は>>23の通り第1話冒頭とあとは第4話Aパートの年表ぐらいしかP.D.表記がなかったような?
なんならP.D.が何の略称なのかまでは作中で言及されてなかった気がする
agunikai.jimdofree.com - 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:15:06
鉄血は公式サイトにP.D.の表記があるページがいくつかあるけどここでもポストディザスターの略称だとは書かれてないっぽい
C.G.S. Archive|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10月4日より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始www.g-tekketsu.com - 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:27:27
- 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:47:09
- 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:10:58
- 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:17:02
- 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:58:02
水星劇中でキャラがアドステラ◯年って言ってる場面あったっけ…
- 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:17:18
- 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:14:51
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:47:59
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:49:36
- 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:39:57
- 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:25:25
鉄血のガンプラはMGにしかP.D.(ポストディザスター)表記がないみたい
https://manual.bandai-hobby.net/?sort=new&categories%5B%5D=6&titles%5B%5D=18
- 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:28:57
ポケモンみたいな名前だよなぁ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:24:29
水星の魔女は一般販売のHGにもデフォルトでA.S.表記があったような気がする
- 126二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:40:45
- 127二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:43:37
ASは見た事あってもアドステラと結びつかないな
アドステラが元号ってイメージがないから - 128二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:35:48
コズミックイラは宇宙世紀の別翻訳って感じだから覚えやすい
- 129二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:53:41
- 130二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:22:14
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:33:27
水星の>>126は公式サイトのSTORYの上2文と大体同じで
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト『機動戦士ガンダム 水星の魔女』各種配信サービスにて配信中www.g-witch.net鉄血の>>129は公式サイトのWorldのOutlineの上4文と大体同じ
World|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10月4日より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始www.g-tekketsu.com - 132二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:17:29
これまでのスレの流れ的にどうやら鉄血はガンプラの箱にも書かれていないよう
- 133二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:40:56
水星は全24話だから2クールだな
- 134二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:16:27
- 135二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:37:34
アフターウォーは英語表記のタイトルに書いてあったり和訳はまんま戦後だしな
AGEと鉄血と水星はなかなか紀年表記を見ない気がする - 136二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:21:19
PGじゃなくてPDだった…
- 137二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:58:18
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:36:08
P.D.は自分で鉄血関係で調べてたからその時にって感じかな…A.S.に関しては鉄血と比べて本編で少ないけど言ってた気がするし、総集編?でもちょくちょく出てたからなんか覚えてる感じ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:27:18
- 140二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:24:53
鉄血と水星もHGPDとHGAS表記だったらもっと馴染み深いものになってたかもしれないね
- 141二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:27:07
- 142二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:53:58
ポスト・ディザスターっていつ知ったのか自分でも分からなくなってる
いつの間にかそういう物として受け入れてしまってた - 143二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:38:14
- 144二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:14:46
- 145二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:24:19
- 146二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:32:20
なんだかんだ作品を開始した瞬間に「宇宙世紀0079~」とか独自年号に言及するナレーションがお約束のように入る昭和アニメフォーマットって偉大なんだなって思う
PS2「機動戦士ガンダム」 OPENING CG 『宇宙世紀0079』
- 147二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:34:32
- 148二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:43:12
UC:ユニバーサル・センチュリー:いわゆる宇宙世紀
FC:フューチャー・センチュリー:Gガン世界・未来世紀
AC:アフター・コロニー:ガンダムW世界
AW:アフター・ウォー:ガンダムX世界・戦後世紀
CC:コレクト・センチュリー:∀ガンダム世界・西暦ならぬ「正暦」とも
CE:コズミック・イラ:SEED世界
AG:アドバンスド・ジェネレーション:AGE世界
PD:ポスト・ディザスター:鉄血世界
AS:アド・ステラ:水星世界
と並べてみると平成6年だかのGガンでまったく新しい世界観が作られて以降30年以上経ってるわりには意外と紀年法レベルでオリジナルの世界観まで作ってる作品って少ないのよね
00は現実の西暦の300年近い未来の話だしGレコは宇宙世紀の延長って明確に明言してる世界観だし
初代から地続きの世界戦とは大きく矛盾してるけどつながってないけど宇宙世紀世界観をパラレルとして改変してアナザーガンダムみたいなことやってるサンボルやジークアクスみたいなのも増えてきたし
- 149二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:05:21
- 150二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:33
- 151二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:31:35
アドステラの方かな知名度は
PDは視聴者はおろか作中のキャラであるミカ達が把握してるかすら怪しい
ギャラルホルンの面々は流石に知ってるとは思うけど - 152二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:24:13
少なくとも三日月は6話まで300年以上前の厄祭戦を契機に地球の国々が四大経済圏になったことを知らなかった
まあ火星で学校に行ったこともないならそこら辺疎くても仕方ないかもしれないが - 153二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:12:41
- 154二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:21:36
(ぶっちゃけ今でもあんまり意味わかってないゼロサムゲーム)
- 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:53:05
- 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:56:37
- 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:20:37
だから初代とかみたいに物語開始時にナレーションで世界観説明するようなのがないとなかなか知るチャンスないんだよね
- 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:29:16
ナレーションが言ってくる
宇宙世紀
アフターコロニー
コズミック・イラ
西暦が強すぎる
これら以外は果たして聴く機会すらあったか例えばアフターウォーより戦後15年の方が聴き馴染みあるくらいには覚えがない - 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:07:59
- 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:19:40
1期の頃からアグニカやMAの暴走の設定があったのかは知らないけど戦後の火星の扱いがおよそ負けた側のそれなんだよね
- 161二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:15:43
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:22:10
宇宙世紀もCEも物語開始当初時点で◯◯年から戦争始まったよーみたいなナレーションの入りだから自然な形になるけど、鉄血と水星は全体として見ると小規模の騒乱こそあれどそういう入りじゃないのよね
- 163二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:31:15
コズミック・イラも作中でセリフで言われたことはあまりないような
- 164二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:46:05
- 165二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:20:15
- 166二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:22:36
- 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:26:59
- 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:20
- 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:17:23
「宇宙歴〜年」ってやたら良い声で言ってた作品なかったっけ……?と考えてたら違う作品だった……
- 170二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:53:56
- 171二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:28:40
鉄血は2期のギャラルホルンの内ゲバを契機に300年以上に及ぶ支配体制が崩れて火星の植民地が地球の四大経済圏から独立したから他作品と比べた戦闘の規模はともかく大それた結果になってるとは思うんだよね
- 172二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:44:17
ぶっちゃけ宇宙世紀とC.E.が知名度でワンツー取っててほかはもうどっこいな気がする
人気的にWのACと、OOは西暦が採用されてるのもあって他よりは知ってる人多そうなぐらい - 173二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:21:14
- 174二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:11:28
- 175二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:03:05
そもそも公式サイトにあらすじが見当たらない…
- 176二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:12:45
まあ言っちゃなんだがこの手の世界観設定って本編にほぼ関係ないのが殆どだしな
前日譚外伝があってそれが密接に本編にかかわってるとかでもなけりゃ知らなけりゃ知らんで問題ない - 177二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:00:29
月鋼は漫画そのものも第3巻まで持ってるけどP.D.表記はなかった
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼(1)コミック「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼(1)」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。もう一つの『オルフェンズ』達の物語が始まる――。www.kadokawa.co.jp第4巻は知らない
- 178二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:39:56
- 179二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:32:23
- 180二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:06:57
この調子だとアニメの第4話の年表も文章が細かいからカットされてそう
- 181二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:58:22
アドステラは何故かなんとなく聞き覚えがある
アドバンスジェネレーションはAGEとAGかけてるのかなって思った記憶がある
ポストディザスターはマジで初めて知った - 182二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:37:59
- 183二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:36:55
- 184二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:44:35
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:41:51
- 186二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:33:55
水星は放送当時はそんな意識しなかったけどよくよく振り返ってみたら宇宙議会連合(の理事会の一部?)がシャディクやフォルドの夜明け(に派遣したルブリスのパイロット2人)を通してベネリットグループを混乱させてたから地球の戦争は二の次で宇宙にいる者同士の対立だったなあ
- 187二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:15:59
- 188二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:43:26
水星の小説版は今のところ軒並みアド・ステラもしくはA.S.表記があった
小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女(1)コミック「小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女(1)」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。TVアニメーション公式スタッフによる『水星の魔女』正統ノベライズ誕生!www.kadokawa.co.jp - 189二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:30:32
水星の外伝であるヴァナディースハートの公式サイトのSTORYにもA.S.(アド・ステラ)表記があった
機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート 公式サイト機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート 公式サイト。月刊ガンダムエースにて大好評連載中!www.g-witch.net - 190二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:54:42
これ、鉄血にもそれあったんだなって今初めて知った
- 191二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:26:13
ヴァナディースハートは漫画そのものも第1巻にA.S.(アド・ステラ)表記があった
機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート 公式サイト機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート 公式サイト。月刊ガンダムエースにて大好評連載中!www.g-witch.net機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート(1)コミック「機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート(1)」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。『幼女戦記』の東條チカが描く、『水星の魔女』初の公式外伝コミック!!www.kadokawa.co.jpA.S.96:大学生?だった主人公格の一人がヴァナディース機関に入る
A.S.101:ヴァナディース事変
A.S.106:本作の主な舞台
- 192二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:07:30
- 193二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:06:24
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:30:55
サンクス
- 195二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:03:51
水星の公式サイトでゆりかごの星を読んでみたけどA.S.(アド・ステラ)表記はなかった
あととりあえずアニメのプロローグと第1話を見返したけど意外と見当たらなかった
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト『機動戦士ガンダム 水星の魔女』各種配信サービスにて配信中www.g-witch.net - 196二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:29:57
- 197二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:29:34
意外と触れられてないな
- 198二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:57:11
『Disast a r』じゃなくて『Disast e r』だった
水星は公式サイトのGALLERYに載ってる動画を全て確認したけどA.S.(アド・ステラ)表記はなかった
鉄血といい水星といいもはやPVが懐かしい
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト『機動戦士ガンダム 水星の魔女』各種配信サービスにて配信中www.g-witch.net - 199二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:22:50
Gジェネの各シナリオ開始時の超簡単な世界情勢説明パートでそれぞれ朗読担当キャラが年数と一緒に音声でA.S.(アド・ステラ)とP.D.(ポスト・ディザスター)って読み上げてた
(水星プロローグ+メイン1話、鉄血メイン1話、月鋼イベント1話) - 200二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:32:08
うめ