まちカドまぞくのちよももの料理スキルなんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:28:37

    まちカドまぞくって基本的にさり気ない描写がやたら伏線になってたり意味の無いトンチキはしない傾向にあるからこれもおそらくその類だよね

    何らかの呪いか魔法的改造を受けて「何かを作る」というアクションが怪物を生み出す結果に誘導される状態だったりとかしない?27さん

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:19:43

    ギャグだと思われてた時は来たもガッツリ重い事情があったし、千代桃のピンク飯も何かしら理由はあるんだろうね

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:22:42

    リコくんの魔力料理も暴走すると怪物化したりするし、
    魔力料理と原理は同じなのだが下手くそなのではって説はあったな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:24:06

    俺も伏線だと思う
    何かギャグでゴマかしてるけど後で意味ありそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:29:59

    だとしたらいつ誰に干渉されたんだろうか、ミカンと初めて会った時からそうだったし
    重要参考人は間違いなくあの魔法少女だけども

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:31:06

    深い理由はあるけど重い理由はない気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:32:39

    本人が自覚してるタイプのメシマズって割とレアだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:33:10

    >>1

    ごせんぞの依代ちゃんは普通に作ってるし「何かを作る」という大雑把な判定では無いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:35:44

    火を通したら食べられるか聞いてるから…食べたな?

    すでに「お互いがそれぞれの魔力を込めたものを摂取してる」とかの条件をクリアしてる伏線じゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:37:43

    ふと思ったけどピンク飯って🍉にとってあまりにも可哀想すぎる代物なんじゃないか
    なんとか口に突っ込んだら撃退できないかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:38:22

    箸で挟んだだけで変色するのはいくら何でもおかしいって

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:38:54

    裁縫も普通に得意だから何か理由があったとして効果範囲が料理だけなのがどういうことなのか気になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:40:27

    >>12

    生き物、生もの、命に近いものを対象として台無しにしてる印象

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:45:35

    >>11

    原理的にはリコくんと同じだと思う、リコくんはコントロールできて桃は無意識に魔力を出力しちゃってる感じ。

    桃色なのは魔力が桃色だから

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:52:37

    ニコ動のコメントの『贖罪が光ってる!』はセンスあると思った

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:53:45

    >>14

    こう見ると確かに同じ原理に見えるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:55:11

    ※【飯テロ注意】

    GIF(Animated) / 1.26MB / 2300ms

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:05:43

    牛ハンバーグの時とかは普通の失敗料理に見えたけど火を通す前はピンク色に光ってたのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 02:43:11

    ハンバーグ作った時は体調悪かったから魔力が出力されてなかったのかもね。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:53:18

    料理下手の自覚があるから失敗しないように気合い入れすぎて魔力が漏れてるのはありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています