- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:56:42
元々チヒロが玄力剣術を習得する為に使い始めたけどこれからも一撃必殺の溜め技として用途がありそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:59:17
鞘から抜刀のを経て回転させるのは弾丸と銃身のそれって考察聞いたことある
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:01:33
この剣術がかっこいいのは全く異論無いが、今のところ目立ってる剣術がこの流派だけなのはどうなんだという気もする
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:02:04
気が付けばふと抜刀時の手の動きを真似しているけど、あれで一番速くなる理屈がわからん。手首のスナップをきかせているわけでもなく、ただ指を使って手の中で回転させている……難しい!
ファンタジーありきの居合術だってのが身に沁みて理解できる - 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:03:19
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:07:00
斬欲バカ(約2名)がなんらかの剣術は修めてるとは思う。たぶん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:09:03
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:19
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:15:43
今週漆羽さんが口でやったしすごいを更新していくな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:21:46
追い上げる巳坂奈ツ基ィ!の二刀流剣術って流派あるのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:23:13
構えた次のコマには相手はぶった斬られて刀身は鞘に収まってる
あらゆる作品の居合技に言えるけどやっぱかっこいいよね - 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:10
多分前やってたのと同じ人だろうけど刀を手の中で回転させてるんじゃなくて刀握ってる手首返してるだけだから出来てないんだよなこれ
というか現実だと仮にやれたとしてもまずこの速度でやるのは不可能
恐らくやってる本人もちゃんと原理理解してないんだと思われる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:34:08
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:24
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:45:23
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:53:43
鞘を銃身に、刃を弾に、玄力を火薬として扱う抜刀術ぐらいのふんわりしたイメージで充分だろ
俺の世界ではこれが最速の抜刀術なんだよで押し切れるケレン味があれば良い - 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:55:12
まあ作中でも
「無駄な動きしてるだけだろコレ」
と言われた流派らしいし
ロマンを笑ったやつは皆俺に斬られて死んだ、とか熊斬り爺さんが言ってたけど、ロマンを笑ったわけじゃなく純粋に理解出来なかったんじゃないかと思うんですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:57:20
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:59:43
ムダな動きを意識せず行えるだけあって、この居合術使える人たちは普通の居合術をしても絶対速い
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:02:32
普通の居合なら従来の方が適してるけど玄力を使った居合ならこっちの方が適してるみたいな理屈かもしれんしな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:04:46
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:06:42
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:08:21
構えが銃みたいでかっこいい
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:55
この4人とも他の流派おさめててもきっとクソ強かったよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:11:01
そもそも武術や格闘技なんて使う人間の性能が違いすぎるからどれか一番とか決めるのは至難だしな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:11:36
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:11:48
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:19:48
北兜が居合でタバコに火をつけたのも「玄力を上手く使うと出来る」らしいし、基本的に玄力ありきの技が多いっぽいよねカグラバチ剣術界。まあそういう力があるなら活用するのが当然だけど
礼玄一刀流も字面的に玄力と併用する流派なのかな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:26:45
他作品で悪いが例えば虎眼流の技なんかは実現可能性は別として理屈はわかるからな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:33:05
玄力という俺たちに理解できないパワーがあるならもう理屈なんていらないんだ
漫画的な絵のかっこよさと最速という結果だけでいい - 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:43:39
まさに「浪漫」だよなぁ…
他には何もいらねぇよ - 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:04:11
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:08:20
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:57:34
玄力乗ってないから無理じゃね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:01:18
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:15:47
架空のパワーが介在してる以上現実の術理と物理で考えても仕方ないやつだろうなあ
きっと何故かこの所作が一番溜まった玄力がなんかグッと乗ってガッて速くなるんだろう