- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:34:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:35:41
結局或人のキャラが崩壊してるせいで全部がぐちゃぐちゃになってんじゃねえか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:36:08
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:51:16
高橋悠也は分かるけど大森Pも倒すべき悪って認識だったのか
放送中は真逆の被害者として描いてるものかと思ってたわ - 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:52:23
滅亡迅雷はまだしも不破さんのこの末路は…?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:53:22
ぶっちゃけ滅亡迅雷はVシネ公開後もまあなる理由としては妥当みたいなこと言われてた気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:54:19
じゃあなんで引き延ばしたんだ?シンプルに疑問
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:56:16
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:57:33
改めて見ると現場がめっちゃゴタついてるな……
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:03:24
コロナめ…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:06:44
サブ脚本がそれやったからそうならざる負えなかったってライダーあるあるだよな
映画行って戻ってきたら知らない設定生えてたとか - 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:46
滅亡迅雷の所業ってシャレにならないくらいには被害規模がとんでもなかったからな……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:15:07
工場長の息子とかどうなったんだろうな
数年後アークライダーになって登場してもおかしくないと思うが - 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:16:07
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:17:43
天津は割と悪役に振り切らせるか味方化前提にするかで迷ってたな…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:42:10
ただコロナ前から5番勝負とか言う今でも特に語られる闇の展開してたから、仮にコロナがなくても納得のいく内容になってたかは謎である
不破さん除けばVシネでケリをつけてはいるし - 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:15:50
キルスコアがデカすぎる!
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:19:23
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:22:54
高橋と筧で全然違うキャラだったからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:11:02
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:38:18
サブ脚本のせいにされつつあるが
その脚本許可下の製作陣だよや……?と言うかメイン脚本がチェックとかしねぇの?もしくは構成とか - 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:43:34
キングオの脚本家叩いてるアカウントやん
— 2025年06月28日
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:45:49
むしろ途中で路線変更したなら逆に壊すなよって思うんだよな
オーズのももっと暗いエンドだったのを震災で変えたけど10周年たったしやっていいでしょってなってアレだぞ