常闇くんも何だかんだハイスペだと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:34:24

    個性、身体能力、メンタルの全てが高水準な印象
    光っていう明確な弱点はあるけど儚みたいに布で覆って瞬間的に出力を増す工夫で技を出してるし、それも致命的とまではいかないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:36:15

    ダークマイト映画で当然のようにオリジン組と肩並べる戦闘員ポジションになってたの良かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:38:08

    単体↔広範囲、近距離↔中距離、それに空中戦もできる対応力は実際すごい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:42:38

    いっそ常闇くん主人公の二次創作書いちゃう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:44:13

    中二病だけど協調性があるところが良い
    チートと見せかけてなんだかんだ段階を追って成長してるし「光明」もピクシーボブに協力を得た作戦で作り上げたものなところとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:44:29

    なにげにAFO相手にバルデル以外でも「これは防いだほうがいいな」って思わせる一撃を放ってるんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:49:33

    他推しだけど常闇くん素直にすげえかっこいいと思う
    どっかのスレで見た歳取ったあとのモノクルつけた常闇くん概念好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:04:04

    個人的に群訝山荘戦でホークスを助けた時が一番好きなんだよな
    あれだけ師匠をズタボロにされるわ散々コケにされるわ煽り倒されるわの状況下でも即時撤退を貫いたのは本当に偉い

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:39:24

    冷静な判断力と感情豊かでまっすぐな部分のバランスがとても良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:34:49

    AFO前にして耳郎のケツにドギマギする余裕があるトリ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:44:29

    誰が殺した云々抜きにしたって
    目の前には敵の遺体、最悪師匠諸共焼き殺されるって状況で
    殆ど取り乱さないって相当メンタル強いよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:18:51

    常闇くん目の前で2回も師匠が死にかけ(内1回は幻とはいえ消し飛んだ)たのにメンタル永遠に光なのマジで強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:00:38

    >>12

    なんなら最終決戦で駆けつけた時も死にかけだったし合計を数えたらもっとある…

    マボロシ直後でキョロちゃん顔でピクシーボブのところに飛んでるコマ好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:26:16

    戦闘力はA組の四番手
    でも最高出力なら出久にも劣らないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:31:17

    俺は闇ぞ…ていう割には本人陽キャの部類よな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:57:05

    ちゃんとカッコイイ厨二よ常闇くんは。
    確かによくよく考えたら常闇くんのメンタルが鋼すぎる、どこでその精神を磨いたのか問いたい。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:39:51

    夏合宿で不意打ちだったとはいえ、ムーンフィッシュを一方的に蹂躙するスペックは普通にヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:44:19

    >>15

    >>16

    ダークシャドウという心から信頼できる相棒がいるのが大きいのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:46:45

    漫画としてこれくらいのポジションのサブキャラクターがちゃんと強い扱いされてるのが好きって感じる良い例

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:23:29

    個人的に一番すごいと思うのは黒影という暴走させたら恐ろしい個性をちゃんと相棒にしているところ
    コントロール出来ない個性に対する恐怖で強化、暴走、更に恐れるという悪循環に陥ってもおかしくないのに抑え付けるでもなくご機嫌とるでもなく、当たり前に親しんでいる
    メンタルも強いはずだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:03:44

    >>18

    黒影は心から信頼できる相棒であると同時に制御しなくてはいけない危険な存在であるっていうのも大きいかもしれない

    「大事な相棒でもある黒影に誰かを傷つけさせたくない」も冷静さを鍛えようとする理由になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:27:50

    やっぱ二人でひとつって強いから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:54:30

    >>20

    ああいう能力持ちだと(学生≒未熟キャラっていうのもあって)登場時は意思疎通に問題あったり上手く扱えなかったりで主人公とのイベント通して成長する、みたいな感じになってもいい所をはじめから仲良しなのはちょっと珍しいなって思った

スレッドは9/3 11:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。