テンマク組が…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:13:21

    とうとうお前だけになっちまったな、鵺

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:15:43

    まさかの結末よな……しかも展開的にはmなだ続くし(最低でもスザク決着&その後の鏖対策会議辺りまではやるだろう)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:17:27

    今さら気づいたけどロゴ今のやつと違うんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:18:20

    こんな感じの気分

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:19:52

    非ベテラン組の下2つが濃すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:20:46

    滅茶苦茶濃い改変期だったと思うわテンマク組は

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:21:15

    逆に2本も連載続いてたの優秀だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:21:49

    もう2年も前なんだな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:24:05

    こうやってみるとテンマクが無味無臭に見える

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:24:21

    うち2作は即死

    残り2作は2年連載

    残ったのは後1作

    こう考えると確かに寂しいもんだな…

    >>4

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:24:47

    鵺とキルアオが好調そうな出だしで他二つはすぐ居なくなるの予想できたけど片方語録を残していきやがった
    しかも場面シャツか何かで注文一位とってて作者に還元されてたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:25:24

    >>9

    実際当時は1番影薄かったよ

    話題と言えば渚ってなんだよなぐらい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:27:41

    前作ヒットのトップバッター
    2作前は大ヒットだが前作打ち切りの次鋒
    前作打ち切りの3番目
    ド新人の4番目

    作者の経歴もわかりやすい連載陣だったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:28:36

    四番手の新人が生き残るってのもドラマ性があっていい。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:28:52

    >>4

    虎杖も同期どんどんいなくなってったからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:32:17

    テンマク組とかいうテンマクが一番影薄い組

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:32:58

    まだ2年と思うかもう2年も経ったのかと思うか
    まだブラクロが本誌にいた頃なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:33:05

    テンマク:幽霊さんちょっとダルいな...
    キルアオ:舎弟(?)追加のお蔭で読切版の説教臭さが薄れている 流石のアプデ力
    ドリトライ:いいじゃん
    鵺:膳野くん目立ちすぎだろ

    各作品の1話読んだ感想はこんな感じだった気がする
    正直、鵺はあまりもたないだろうなと思っていて、期待値も自分の中では最も低かった

    2話の沙鵺子、3,4話の周防、5話の「今助けます!」、代葉&狂骨、ゼノブレード、マーベラス喫茶と雪崩のように引き込まれていった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:34:47

    正直全部即死、少なくとも2周年は越えられないと思ってました

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:35:35

    鵺が6話の時にアスミギルが来てること考えるとアスミ組も実質同期みたいなもんなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:37:03

    >>20

    4inが遅かったせいで緩やかな6inみたいになってたよね

    合併号もあって鵺の単行本めっちゃ遅かったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:38:14

    >>21

    テンマクが既に5話の時に連載開始だからな

    相当間空いてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:38:21

    並べてみるとテンマク組比較的レベル高い印象
    テンマク以外はかなり印象深かった記憶がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:39:24

    テンマクスレなんか毎回別作品に乗っ取られてるイメージあったけどどうだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:40:39

    23年全体で見ても鵺とカグラしか残ってないからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:40:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:41:45

    >>26

    今思うと全部コメディ系の4inとか今じゃ考えられないな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:42:19

    自分の補正切れないうちに新連載くるとかいうドリトライ鵺にとってはだいぶ茨の道だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:42:47

    >>26

    もしかして4inて何かしらドラマ生まれる改編……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:43:51

    >>28

    ナイプリオテルのナイプリ組と今回のハルカゼ組が丁度スレ画の逆パターンだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:45:30

    >>26

    あやかしは初期は影薄すぎてあまり存在感なかったな

    どこぞの巫女が暴走してから覚醒したけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:47:27

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:50:57

    >>32

    サム8の推し具合も考えると2019がヤバすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:53:48

    テンマクは最終回も人造人間100最終回とドリトライ最終回に挟まれてて圧倒的な影の薄さだったな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:56:46

    ハルカゼカエデエキデンピングになんとなくスレ画組を感じなくも…いや気の所為だな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:58:54

    スレ画といいままゆカグラツーオンといい23年組何か印象に残るんだよなあ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:05:50

    地味に豊作だな
    ドリトライもあるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:07:26

    >>34

    ドリトライが最終話を現代エピローグ形式にしたおかげで「テンマクとドリトライ同時に終了??」ってなったの思い出したわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:11:19

    >>25

    例年だいたいそんな感じよ

    2022年なんてルリドラゴン抜けばあかねしか残ってない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:14:12

    >>18

    ドリトライは俺もイケるかもしれないと思ってた

    なんか……太くね? でのリアリティライン引き下げにドン引きしちゃって

    正直ネタ方面のブレイクは冷ややかな目で見てた

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:15:38

    >>36

    23年組

    テンマク組→スレ画

    アスミ組→アスミカケル アイスヘッドギル

    まゆう組→魔々勇々 カグラバチ ツーオンアイス

    グリグリ組→グリーン×3 累々戦記


    打ち切り作も濃い一年だったなってなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:17:40

    >>41

    個人的にどんな話だったっけ?ってなるのがない印象に残ってる作品ばっかりだな

    まゆうとか連載続いてたらどうなってただろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:18:13

    この中じゃ最初から鵺に期待してたかもしれん
    テンマクは作画だけだし、ドリトライはそこそこ面白いけど長続きしないだろうなって思ってたし
    キルアオは殺し屋が日常にってのが既にサカモトがあったからテーマ被ってないか?ってなってすぐ終わると思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:19:36

    >>41

    累々の雨宮先生戸神ちゃんの反響滅茶苦茶良かったからかギガの読み切り累々の作風とは正反対のエロコメ描いてきててビックリしたんだよね…

    ただあの作風だとWJでの帰還は難しそうで残念てなる…


    汗魔王路線ならプラスになっちゃうかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:20:31

    >>41

    グリリリ好きだったなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:21:43

    正直まゆう組の手塚三人衆は纏めて出すんじゃなくてバラバラに連載させたほうが良かっただろ編集部ってなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:32:19

    100号のファイアパンチ
    生野のデカくね…?
    生徒会長の幻妖腕
    この3つが重なったの奇跡だと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:37:40

    >>47

    パンチが効き過ぎている

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:42:27

    ワンピが長期休載入ってたところにあにまんで空前の鵺ブームが来たのは覚えてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:23:33

    グリリリは飛距離勝負より最初からオリバー出してたらもっと違う展開になってたかもなあとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:38:58

    >>41

    これに吸われたのか24と25は打ち切りの影は薄いんだよな

    特に今の所だけど死の25年

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:15:04

    25年組って今のとこと生き残り0か

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:50:02

    グリリリは今なら生き残れてた感じしなくもない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:18:41

    グリリリは手放しで褒められがちなオリバーもずっと読んでたらぶっ刺さる系だったから後から読者を引き込める要素が無いと今やっても変わらんのじゃないか
    長くやってりゃ裾野広げられる系だったろうからそれまでは他の即死を期待するしかないのはちょっと厳しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:21:28

    >>51

    影薄いって言うか25年組は実はまだ2本しか終わってないからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:34:52

    今期死ぬだろと思ってたオテルが突然(と言うには予兆ははっきりしてたけど)のキルアオ即死によりなんか延命されそうだけど
    それでも今年中持つ気はしないな……

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:52:36

    >>56

    オテルが今回生き残っちゃうのは前々から予想されてたくね?

    オテルと同レベルにドベ漬けしてて先に連載したナイプリと展開や順位的に限界みえてたキルアオが打ちきりとしては先にいたんだし

    普通にオテル生存は驚く要素なんもない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:19:33

    打ち切りは年明けと春が本番だろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:21:01

    テンマクはJCヒロインの水着姿がエッチだったことは覚えている

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:28:41

    テンマクは前作の終わり方がグダグダな時点で察してはいたが、これがトップバッターか・・・って絶望感はあった

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:56:16

    絵は好きでしたよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:58:37

    絵も前作に比べたら遥かに劣化してるし、センターカラー取れなかったやんけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:38:54

    2年生き残るって大変さよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:42:30

    >>41

    この頃に定期購読始めたから流石ジャンプ打ち切りでもめちゃくちゃ面白い作品ばかりだなと思ってた

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:44:50

    ドリトライってそんなに新しかったんだ
    5年くらい前のイメージがある

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:49:27

    テンマクはさんざんせめて幽霊が女の子なら……といわれてたな
    実際佐伯連れてきてエロしない縛りするわ女の子全然出さないわってやってること勿体なさ過ぎるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:58:34

    >>26

    今考えると3作が周年超えるってかなりの当たりだったんだなこれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:03:30

    >>67

    残り一つもあと一歩で周年だし超つけても許される豊作世代でしょうね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:26:19

    新連載なんて全滅が当たり前みたいなもんだから一年迎えただけでえらいってなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:23:36

    テンマクはどうやって話広げるんだろうって思いながら見てたら終わった

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:40:18

    テンマクは前作の不評部分を反省して毒っぽい部分削ったら個性も消えたって感じだったな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:12:14

    グリーングリーングリーンズは熱血もどきとの飛距離対決以外はだいたい好きだったので終わるのは寂しかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:16:27

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:25:49

    テンマク ハルカゼ
    キルアオ カエデ
    ドリトライ ピングポング
    鵺 エキデン

    つまり直近で連載開始した4作のなかで生き残るのは

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:37:31

    >>74

    4in目はピングだぞ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:37:54

    >>74

    ネタで言ってるとこすみません。ピングポングと駅伝の順番違いますよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:38:51

    >>69

    2010年だっけか

    新連載が一年もしないで壊滅したの

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:44:09

    2025はエンバとピアノは死亡
    ナイプリは十中八九来週死ぬ
    オテルもなんか4inの中から2人以上急落するとか若君の完結がなければ来期には死にそう
    エキデンもかなり厳しい
    ピンポンは不安感あるけど来週の順位次第
    カエデは……とりあえずまだ大丈夫そうか?
    ハルカゼはカラーもあるから今んとこはセーフそう
    短期集中のやつは期間次第だけど多分年内には終わるだろう
    その次のは全くわからん

    うーん……しかし特別悪くもないんだがパンチの無い面々だな今年は

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:46:59

    >>77

    エニグマが1年越えしてる

    全作品が周年未満の年度はジャンプの歴史上存在しない

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:42:51

    一時期の鵺(大和副隊長らへん)はかなり危なかったから、キルアオと立場逆になってた可能性もあるな。

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:45:29

    >>33

    ふたりの太星は面白かったから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:49:57

    >>78

    純粋なバトル漫画はオテルとカエデの2つだけなのか

    もうちょい増やして欲しい気もするけど難しいのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:50:55

    >>78

    エンバ~ナイプリは即死、

    オテルもたまたま助かっただけで順位見てる限りIN数に助けられただけ

    今回の4IN含めてセンター取れたのはハルカゼだけ(ピングは来週の予告で判明するかもだが)

    って悪くないどころか今のところ結構グロい結果だぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:57:26

    >>80

    維朱とかマジで本当にやばい時に出てきてこんな時に出すか!?こんなの!?となったらあれよあれよと暴れまくって掲載順回復したのはすごいと思う反面シリアス編今後どうすんだろ?ともなる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:01:10

    >>84

    維朱ちゃんが悪いとかないし生き残ってくれたから万々歳なんだけれど

    それでも自分が好きでアンケいれてたのはシリアスもやってた鵺だからちょい寂しい

    週刊少年ジャンプの漫画を応援する難しさを感じる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:27:28

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:33:15

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:33:37

    2023年の柱が鵺とカグラだけになったのか…
    鵺もアニメ化動いてるらしいし楽しみはあるけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:36:18

    今は24年組も元気だけどいずれどれかが脱落する可能性もあるんだよな・・・

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:47:43

    2024年組は4本残ってるから来年の今頃には1本位完結してる可能性もあるかもね
    2025年の残りの新連載と2026年の新連載次第なんだろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:14:35

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:37:57

    令和になってから一番の凶作年はあかね噺だけしか周年巻頭迎えられなかった2022年だが、下手すると今年は周年巻頭あるかすら怪しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:39:01

    >>91

    24年組にはイチもいるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:44:37

    2021→ウィッチ/逃げ若/アオのハコ
    2022→あかね噺
    2023→キルアオ/鵺の陰陽師/カグラバチ
    2024→キヨシ/ひまてん/イチ/しのび

    ここ2年の打率が良かった分、今年がちょっとね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:48:00

    2022はルリドラが勿体なかったけど本誌で続いて人気継続できてたかも分からないし今の掲載形態が合ってるから結果オーライなのかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:50:50

    今年ももう当たりが1本出たらいいなって時期なのか
    モジュロは短期って決まってるし直近4作には頑張って欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:54:07

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:54:52

    >>94

    正直言うと2024年のメンツは人気だから生き残ったというより

    他があまりにも

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:56:33

    >>98

    他が先につぶれただけって言うなら定期的にカラー貰えないですけどね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:11:42

    他云々言うなら24年はヒロアカ/呪術の2本柱が完結したから、むしろ新連載は有利だったはずなんだけどな〜

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:13:52

    鵺もアニメ化はほぼ確か
    アニメ化発表だけで単行本売上伸びるんだよね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:15:15

    発表は基本的に伸びない

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:18:42

    2作も当ててる作者達だから当たり前だが逃げ若ウィッチのベテラン組の安定感おかしいな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:28:54

    ジャンプは
    ・前作+補正が無い(前作が良くてもプロテクトなし)
    ・前作-補正がある(前作がダメだと愚弄されやすい)
    って結構キツい環境だからな

    この仕組み変えても良くね?って思う時はあるけど、それで変な作品にプロテクション掛かるのもアレ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:42:18

    夜桜アンデラヒロアカ呪術
    あとなんかもう一個くらい長めのが去年か一昨年逝ってた気がするんだがあんま覚えてねぇ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:45:11

    >>105

    2023年に移籍したブラッククローバーじゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:49:20

    >>105

    マッシュル?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:52:20

    >>41

    打ち切られた作品も惜しまれてたり次回作に期待できる作品ばっかりだから、そういう意味でも豊作な年だったな

    グリグリと累々戦記の先生の次回作楽しみに待ってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:06:05

    >>106

    >>107

    おおそれだありがとう

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:09:33

    >>32

    2022年のこの連載陣も割と印象に残ってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:32:41

    テンマクってこいつらの同期じゃなければもっと忘れられてそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:52:17

    >>109

    いやどっちだよ!?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:54:11

    テンマクって影が薄すぎて逆にそれが個性になってるよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:59:53

    >>112

    一個だと思ったら二個忘れてたんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:24:22

    ネクロマンスもあったな
    今週読み切り載ってるけど他誌で新連載やるってどうなってるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:16:24

    >>115

    読み切りの掲載委託と専属契約の解約が変なタイミングで噛み合ったとかかなあ……

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:19:19

    ネクロ作者はおそらく別名義の作画だけやってる他誌連載(アニメ化決定済)に加えて他誌新連載、その上でジャンプにも読み切りってバイタリティすげえなと思う
    流石にこの読み切りが大好評でも当分ジャンプで連載は無理だろ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:20:15

    鵺さんと十三が同時アニメ化で同時表紙を飾る姿を観たかったよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:21:26

    >>118

    そんなめだかボックスと黒子の時みたいな……

    片方藤巻作品だな……

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:56:58

    >>117

    那波歩才が原作と作画の2人組のPN

    別名義が作画担当だけのPN

    だと思ってた

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:28:49

    >>99

    何度もカラーをもらえてるってのはつまり

    他があまりにも

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:56

    複数作品(キヨシイチしのび)がカラーを何度も貰えてるのを他が駄目だからに集約するのはあまりにもネガティブな見方だと思うぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:56:25

    今のジャンプで二番目に長期連載してるのがロボ子というね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:05:36

    キルアオはもうちょい行けると思ってた
    なんで失速した?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:20:22

    >>124

    乙姫編がやや長かった上に明確に失速してそっからは迷走し続けた

    ……し続けたんだけどコメディたまにカッケー大狼な構成でスタートダッシュ成功して周年巻頭までいったのにそこへの原点帰りというか単発コメディ中心再びというかだけはほぼやらなかったのがマジで謎

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:22:39

    >>124

    個人の意見でいいならだが悪い意味で路線コロコロ変えすぎかな

    ユニコーンは風紀委員が失敗したのはわかるけどユニコーンをもっと擦るべきだった気がする

    そのせいで作中にユニコーンとレアクラスと殺し屋と生徒会が混ざりすぎて路線を失ってしまった

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:24:03

    天馬はよかったんだけど他のユニコーンがなあ
    レアクラスもすぐに空気になって生徒会出て来たし

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:31:15

    >>126

    言われてみると確かに

    頭から読んでたはずなのにユニコーンとレアクラスが頭の中でごっちゃになってるわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:33:27

    しつこいくらいのてんちさ擦り、シン&竜胆兄弟放置、家庭科部巻き込み、おっさん大狼をアンケ回復の切り札みたいに使う、桜花校長就任で日常コメディ手放し……
    あんまりこういう言い方はしないけど編集辺りのアドバイスがことごとくピント外してたんじゃねとは思わなくもない

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:34:33

    ユニコーン自体は悪くないけど生徒会こそユニコーンの巣窟にするべきだったんでね?って思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:35:07

    最近の4連新連載はハルカゼ組って言われるのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:37:32

    >>80

    キルアオは死んだが打ち切りいや生き残ったを何回か繰り返してた二人組の印象

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:37:34

    最後の一般ユニコーンてアイドル達だっけ?
    レアクラス戦やった後に一般ユニコーン戦やるのかとなって驚いた

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:39:14

    >>103

    逃げ若は打ち切り数年食らわないだけ上澄みだけどアニメ化なかったら打ち切りになってた可能性あると思う

    今の順位は逃げ若も打ち切り食らったのではと思ってしまう

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:48:12

    >>132

    2人揃って浮いたり沈んだりを繰り返してたと思う

    明暗を分けたと思ってるのは再利用できるかどうかのキャラを出せたか

    キルアオも天馬はそのタイプだったけど他ができなかった(打ち切り直前の話は除く)

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:52:43

    キルアオはコメディっていうより普通の話に笑えるところがちょっとあるくらいの印象だな
    ウィッチウォッチはコメディだなと思うけど
    家庭科部は美男美女でキャラ良い少数にすればよかったのに

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:09:29

    >>121

    あんまりにも今の本誌を悲観し過ぎてるのかしらんけど変なネガティブなフィルターかけて読むくらいならジャンプ卒業しなよ……

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:18:02

    2023組だとままゆ、アスミ、グググはもっと見たかったなあ
    キルアオも健闘した側ではあるけどもっと続いて欲しかった

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:20:26

    >>73

    現状でも

    準看板クラス1作

    中堅クラス1作

    (打ち切られたとは言え)アニメ化決定作1作

    だからかなりアタリ年よね

    2024年も魔男筆頭にしのびキヨシひまてんと周年超え3作もあるし結構アタリかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:24:33

    テンマクが代表みたいな呼び方されてるの烏滸がましくて笑う

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:26:14

    >>140

    まあ手塚賞トリオもカグラバチ2番手スタートでまゆう組だしそういうもんかと

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:38:45

    スレ画のテンマク組やほかにちらほら出てるまゆう組、あとアストロ組、村上-キヨシ-ひまてんの村上組は聞いた記憶があるけど
    イチ-しのび-ハクタクでイチ組と形容しているところを見た記憶がない

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:02:41

    イチに関してはバチとセット売りみたいになってて、
    逆にしのびはキヨシひまてんとセット売りになってるから、なんかイチとしのびで同期感が無い

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:09:49

    イチはちょっと貫禄がありすぎる
    それはそれとしてしのびも期待をかけられてるのは感じるし24年のツートップが揃ってると言っても良さそうな組なんだけどね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:16:45

    6話あたりでテンマク推してんのセンスねーぞと書き込まれてあれてた掲示板とは思えないくらいコケにされてる…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:18:30

    まゆう組っていうより手塚組ってよく見た気がする
    手塚賞って取ってる人他にもいるんだっけ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:19:53

    >>146

    それに関してはまゆう、バチ、ツーオンみんな手塚賞とってる新人だからっていうのはありそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:20:41

    >>145

    敗者には厳しいから…

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:22:16

    テンマクは序盤から危惧されてた問題点が改善されないまま終わってったからな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:22:32

    >>140

    鵺組と言われても違和感あるし……

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:22:37

    小林おむすけが手塚賞

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:27:52

    スレ画が主人公&超常的な相棒(?)のテンマク・鵺と主人公がドンといるキルアオ・ドリトライでなんか綺麗

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:41:25

    >>140

    こういうの大体新連載1番手が組長みたいな感じになるからしゃーない

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:49:52

    >>150

    キル鵺って呼ばれてたな途中から

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:51:47

    キルアオ鵺カグラバチは同じ2023年組ってことでトリオで扱われてた事多かったしもうあの並びが見れないと思うとちょっと寂しいな
    腐っても2年以上連載してた訳だからそれなりに見知った作品ではあるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:57:27

    鵺とカグラバチは一時期対立煽りに使われてたから最近は落ち着いて良かった・・・

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:22:35

    >>156

    昨日のスレでアニメ化に関して思いっきりその2作で対立煽りやってるバカスレあったらまだいるにはいるぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:39:17

    >>124

    キルアオは色々あるけど一番の問題は生き残るために本来手につけちゃいけない預金にまで手を出して延命を図ってたのが原因だと思う

    一時的な寿命は延びるんだけどその代わりどんどん最後に縋れるものが無くなっていった

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:43:53

    イチに関してはその…色んな意味で頑張って欲しかったし
    しのびごともアメノフル好きだったんで頑張ってくれて俺はとても嬉しい

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:45:09

    冷静に考えて2年ちょっとたってやっと「お前だけになったか」って話題ができるの豊作世代やな

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:45:30

    >>143

    アンデラとマッシュルはガチ同期な上にちゃんと同期ってイメージはずっと残ってた

    まあマッシュルだけ途中からバカ売れしちゃったけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:51:46

    >>41

    影薄かったのアイギルだけだな

    こいつだけ完全に記憶から消滅してた

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:14:06

    >>143

    しのびとキヨシひまてんは分かるけどイチとバチっていつセット売りされてたっけ?

    ここではイチバチやイチかバチか的な語呂の良さで一緒に語られることはたまに見るけどさ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:18:54

    >>137

    いつまでも粘着して叩くオッサンって迷惑でしかないよな

    暗黒期とか言ってる奴と同じなんだろうね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:21:28

    多分この調子なら100万部超えてる鵺もワンチャンアニメ発表ありそうだしそういう意味では当たりの世代ではあるのかね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:30:06

    >>163

    セット売りというか、こいつら既に合併号の表紙でサカハコの次にデカく描かれるくらい扱い良いからな

    よっぽどやらかさなきゃ次期看板確定コースだよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:03:03

    キルアオは2年半連載してアニメ化を勝ち取り
    鵺の陰陽師はコラボカフェやPUSで盛り上がり
    ドリトライは空前のネットミームと化し
    テンマクキネマはロボコに唯一パロられたことがある!(ただし読者も指摘されなければ気付かなかった)

    我らテンマク組は令和最強!

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:25:57

    あれロボコって鵺パロはやってないのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:25:00

    ロボコは連載初期に痛い目を見たせいか現行作品にはあまり手を出さないイメージある
    呪術とアオハコが例外でアンデラや前回のあかねみたいなパロディ主体のがたまに来るくらい?
    テンマクは押忍クソ男飯とかでたまにソーマパロる関係で感謝と応援の意を込めて映画撮影回に紛れ込ませたのかと

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:40:33

    >>104

    プロテクト補正が強すぎたらサム8とか未だに連載中だった可能性高いだろうしな

    厳しい環境だけどそれ故に一定のクオリティが担保されてるのも実感するから良し悪しよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:20:01

    >>143

    カグラバチ1話から読んでたはずなのに何故かイチとバチが同期の勘違いをしてた

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:40:42

    >>162

    更に影薄いディアアネモネ・・・

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:42:02

    >>168

    ヒロイン回で鵺キャラ出してたくらいかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:43:19

    >>165

    万が一だけど鵺が来週連載終了してアニメ化無しでも胸はって当たり世代名乗れるよ

    2年2本は強い

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:47:54

    >>168

    ここで出てた

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:00:23

    >>143

    白卓も悪い意味で話題になったけどイチしのび白卓は同期感全然ないな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:43:33

    >>176

    同期ってなんとなく同じスタートを切った競争相手として扱われがちだけどこの組ってもはや打ち切りかどうかより看板になれるかどうかの目で見られてたイチ、イチと競るには弱いが打ち切りの危惧はない好スタートのしのび、打ち切りレースの白卓で最初から同じレースに出走してないイメージだわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:56:16

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:43

    キルアオも学園コメディしながら裏では殺し屋やれば上手くいっただろうになんか路線がうねうねし出したせいで最後にあらぬ方向に行った感じ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:48:37

    >>104

    裏返せば経歴に関係なく作品人気が出れば評価されてるってことだから別に良いんじゃない?

    寧ろ作者ブランドに乗っかった作品って大概失敗してるし

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:05:18

    >>161

    その二つは確かに同期だし同期としてのイメージもあるけど人気はわりと初期から差があったような…

    途中からマッシュルじゃなくて夜桜とアンデラを並べて語る声も増えてきてたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています